劇場公開日 2018年8月17日

  • 予告編を見る

「原作の変更点があるけど、大満足!」銀魂2 掟は破るためにこそある ひろっぴさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5原作の変更点があるけど、大満足!

2018年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

「銀魂2 掟は破るためにこそある」鑑賞。

*概要*
「銀魂」の続編。原作の「真選組動乱篇」と「将軍接待篇」を融合させたストーリーが展開される。

*主演*
小栗旬
菅田将暉
橋本環奈

*感想*
「銀魂」はそこまで大ファンというわけじゃありませんが、漫画と既読済み。アニメは「真撰組動乱篇」「将軍接待篇」を改めて視聴しました。

前作「銀魂」は現在、他のレビューサイトでは、酷評レビューが目立つけど、個人的には予想外に面白かったので、今まで続編を楽しみにしてました。続編のキャストは前作よりパワーアップ!
伊東鴨太郎が三浦春馬、河上万斎が窪田正孝、猿飛あやめが夏菜、松平片栗虎が堤真一、お登勢がキムラ緑子、将軍・徳川茂茂が新婚ホヤホヤの勝地涼。アニメと比較してみると、三浦春馬と窪田正孝がめちゃめちゃそっくりだった。

今回の続編は、上記で記した通り、「真撰組動乱篇」と「将軍接待篇」を組み合わせた内容。
アニメと違いはかなりあるけど、面白かった。
例えば、将軍接待篇のキャバクラシーンで、本来なら桂小太郎はいないんです。九兵衛の代わりかな。キャバクラ店長役の佐藤二朗がとにかく面白いw 何あの独特なセリフ回しwww
他のお客さん笑ってたw
床屋では、桂と近藤がいるはずなんですが、いなかったなぁ~もっと長く見たかったw 将軍のパッツンパッツンの顔が最高ww アニメと似てた。

銀魂でお馴染みのアニメのパロディはあるけど、そんなに多くはなかった。ネタバレになるので、書けませんが、冒頭のアレは大丈夫なの?(笑) もっと多くても良かったのにw

「真撰組動乱篇」も原作の違いはあった。土方がオタクになった原因がアニメだと妖刀、実写だとチップに変更、舞台も夜→昼に変更。
でも、伊東鴨太郎の悲しい過去や、アニメの再現度が高かった。沖田が刀についた血をペロッと舐めるシーンが良かった。(^^)

坂田銀時と河上万斎のバトルシーンは、アニメと全然違ってるけど、なかなか見応えがあったから、これはこれでオーケー。脇役の真撰組の山崎やお登勢も上手く再現されてて、良かった。

総じて、2つのストーリーを上手く融合された今作。見る前は、どんな感じになるのか不安は多少あったけど、冒頭からぶっ飛んでたし、脇のキャラクターの出番は少なめだけど、ギャグもパロディがそこそこ描かれてたし、アニメとの違いは多少あるけど、結構面白かったです!\(^^)/

コメントする
ひろっぴ