カメラを止めるな!のレビュー・感想・評価
全1189件中、141~160件目を表示
ホラーと笑いは同じもの!面白さを存分に出した怪作
劇中劇中劇の面白さを存分に出した怪作ですね。
事前情報から劇中劇中劇なんだろうなと思ってそれを見越して見てましたが、それでもなお面白い。ネタバレがダメというわけではなく、ネタバレ込みでも十分面白い。
・ワンカットオブザデッドの方で僕らが見ている映像はその場にいるカメラマンが撮ってるのか、そうではないのか途中から分からなくなってくるのですが、それは意図されたものだったんですね。カメラマンがこけて以降、演出のダサい感じになってる設定だとは。
逆に手持ちカメラ感が出て良かった面もあります。ただ、普通の映画ではカメラマンがいて撮ってるという設定にしないと無理ですね。
・カメラマンが草むらでズッコケタのは、実際の本物のカメラマンが本当にズッコケタっぽいですね。
・変な世間話をしているシーンとか謎の怪我がなくて大丈夫というシーンはトラブルがあったときのアドリブなんだけど、見てる側は意外にふーんと思える。そういうギリギリの尺が絶妙。
・序盤の監督激おこは、劇中的にはマジモンってのが笑える
全てが複雑に交差していてすごく面白い。こんな作品作れるって素晴らしい。
映画愛を感じました✨
「カメラは止めない」に隠されたもう1つの意味
話題作になっていましたが、観る前はいまいちこれがヒットしたということがわからず、試しに的な感じで見てみたのですが、大当たり!
完全に騙されました。まさか
騙される系映画だとは思っていませんでした。
前半は全然話の内容が無くて、尺が持つのかがとにかく心配でした。
謎な部分も多すぎて、レビューが大変になりそうだと感じていたのですが、前半のエンドロールで役者さんの名前がなかったことで気づき、後半からは一気にコメディ調に。
伏線回収が進み、前半に謎だった部分が次々と明らかになる、それもトラブルによる奇跡によって。
何回も何回も笑わせてもらいました。
最後全てが完成した時には、拍手したくなるようなうまい作りでした。
後日、スピンオフも観たいと思います。
確かに、この手の笑いはかなり好き嫌い分かれるところだと思うので低評価が多いのもわかりますが、僕は高評価です。
また、出演されていた役者さんの今後も期待です!
アイドルグループがウケる日本、ドタバタ映画がウケる日本
スペシャルドラマ
タイトルなし(ネタバレ)
カメラ酔いが凄く、休憩しながら30分ずつ観た。
確かに構成すごい。様々な出演者達の個性が伏線になっていて、最後30分で一気に回収・解決されていくストーリー。
酔い無しで観たかった…
前半我慢した後に。。。
なるほどー、
2回目の方が楽しめるかも。
楽しめる側で良かったです。
批判する方々の内容を見て、気持ちのわかるレビューと全然わからないものがありますが、わかるレビューの多くは映画を良く知っている人なんだなと思いました。
自分自身映像系の学校に通っているのでたくさんの映画を見ます。なのでこういう前半のネタバラシを後半でするという手法は他の映画でも見られるので、すぐに予想がついた、など伏線がわかりやすいなどという感想は確かに今になってそうだなと思うのですが、僕は始めの三十分を真剣に観すぎて時間感覚がおかしくなり、ワンカットの後のエンディングが流れた時。あれ?分かる人には分かる映画なのかな?ワンカットというのがすごいのかな?
あのハプニングっぽいのは何?など色々疑問があったまま終わってしまったと思ったのですが、まさかの過去に戻ってネタバラシをしてくれる、あそこのハプニングはそういう裏があったのかなど、シンプルに自分がバカのおかげですごく楽しめました。
この映画がきっかけで映画を撮る側の撮影現場などにすごく興味が出ましたし、300万の制作費でこのヒット!
日本の映画の多くは有名俳優女優を使った作品が多いのですが、無名ばかりを使ってこれだけヒットしたのはすごい…と自分の将来にも少しは希望が見えたりして、その点でもすごく面白いと感じました。
この映画を面白いと感じれる人はまだまだ映画を見るべきだと思いますし、めちゃめちゃ幸せな人だと自分を含め思いました。
全1189件中、141~160件目を表示