カメラを止めるな!のレビュー・感想・評価
全1202件中、1161~1180件目を表示
日本アカデミー賞の脚本賞取るでしょう(たぶん)
超面白いです!上映後小さくでしたけど拍手おこりましたよ、別に舞台挨拶とか全くない普通の上映だったのに…
映画館でドッカンドッカン笑いが起きる映画ってそうそうないと思うんです。クスクス笑いはあったとしても(私がそういう経験がないだけかも)
初めは映像に酔うかもしれません。POV的映像なので、ですがそれさえ忘れてしまうほどの面白さがこの映画にはある!
日本アカデミー賞で脚本賞取ると思います!!
映画好きなら絶対楽しいはず
役者だけで映画は出来ない。
「37分ワンシーンワンカットのゾンビサバイバル」番組で感じた違和感には全て意味があったとは!
ロケ地も秀逸、ドローンの使いどころもいいし、エンドロールの撮影風景も良かった。
この面子で彼岸島撮ってほしい!
最高に笑ったゾンビ映画!!
これ最高だった!!
笑いあり、涙あり、家族愛あり、ゾンビあり
今年最高に笑った映画だった!!!
ある古びた廃墟で、ゾンビ映画の撮影をしていた撮影隊
しかし、そこへ本物のゾンビが現れ、現場はパニックに陥り…
この「カメラを止めるな!」は、とても評判が良い映画だったので見始めたものの
最初の30分は正直かなり不安で
「観る映画を間違えたんじゃないか」
とさえ思い始めていた
しかし、その後から始まるドラマを観ていると
その「不安」こそが、この映画の「肝」だということがわかる
つまり、観客側からすると
「なんなの、このショボいB級映画」
と思うような作品であっても
その裏には、スタッフさんやキャストさんたちの血の滲むような努力があって
そこから生まれたその作品は、彼らの汗と涙の結晶なのだ
だからといって、これまで「つまらない」と思った作品の評価を上げるわけではないけれど
スタッフやキャストの全員に、それぞれの人生があり、それぞれの事情を抱えながら「映画」という仕事をしている
という、その思いは忘れちゃいけないんじゃないかと思った
「映画」に対する思いも様々で、それぞれに熱量の違いや温度差はあるけれど
「よーい、スタート!」の合図がかかれば、みんな同じ土俵の上にいて
「作品を届けたい」という気持ちで一致団結する姿には感動してしまった
たとえ誰かがやりすぎちゃっても、たとえ誰かが事故っちゃっても、それもまた「作品の味」として残っていく
改めて、いつも素晴らしい映画を私たちに届けてくれるクリエイターの方たちに敬意を表したくなる作品だった
しかし、私は「ポンッ!!」だけで、しばらく楽しく生きていけそうだわ
辛いことがあったら、「ポンッ!!」を思い出すことにする
その理由が知りたかったら、是非、この映画を観てください
伏線
冒頭ワンカットの違和感に注目!
タイトルなし(ネタバレ)
前半の、ん?が解けていく部分、本当に大爆笑。計算されつくした脚本に完敗!
少しの動きやセリフだけで、役者の人物像が分かってくるあたり、なかなか無駄がない演出だなーと思いました。
現場の裏方の動きも軽やかで、そうそうこんな感じ!下っ端で働いていた頃の自分を思いました。
最初の5分じゃ判断できない映画
タイトルなし
B級?ナンセンス?でも・・
出ている人は有名な人はいないし、安っぽい感じでストーリーが進んで行くので、どうなるかと思ったら、凄く面白い作品でした。最初の撮影シーンで疑問になっていた所が後半種明かしされていて、それが面白さに繋がってという感じでした。久し振りに涙流して笑いました。
ネタバレは見るな!!
初めて映画館であんなに腹の底から笑えました。
レビューとか読まずにまっさらな状態で見ることをおすすめします!
低予算というのは分かりますが、そこを逸脱したアイデアで補って他の金のかかったものよりパワーを持った凄い映画だった。povモノのゾンビ映画は数あれどこんな感じで観客の脳内にはまずない作り手の視点から見せて笑わせる映画は観たことがありませんでした。いや凄い。
ギミックとしてドタバタな撮影過程をネタにするとともに映画撮る裏側にも観客に焦点を向けさせるというのも狙いなのだろうけどそれがまた良い。ネタもホント笑えましたし、役者さんの演技も良かった!今やっている邦画で一番面白いかも…
満席続きの話題作をやっと観れた。 面白かった! 脚本が凄く良くでき...
なるほどです。
エンドロールまで熱い!!!
なまもの
ゾンビ映画撮影中に本物のゾンビに襲われても撮影を続けた様子と、その撮影に至る過程&撮影の舞台裏をみせる話。
「ホンモノ」を求める監督が儀式を行い本物のゾンビを作り出したという設定で、ゾンビ映画の描写には違和感のある展開がチラホラとあるが、その後撮影の舞台裏でどいうことだったのかとみせていく展開。
面白可笑しくバカバカしく、なかなか上手く作り込まれていて楽しかったけど、スタッフや俳優の役どころがどの程度のレベルの面子の設定かがもう少し判りやすかったらなあというところと、この番組がどう評価されどんなリアクションがあったか等のエピローグが少し欲しかったかな。
腹筋崩壊!涙が出るほど面白い!
「カメラを止めるな!」鑑賞。
*概要*
「30分以上のワンシーンワンカットのゾンビサバイバル映画」を撮った人々の姿を描く異色作。
*主演*
濱津隆之
*感想*
やっと観れた…「カメラを止めるな!」は、近くの劇場でやってなくて、仕方なく、新宿で鑑賞しました。評価が高いと噂は聞いてましたが、ここまで最高だったとは。。
確かに噂通り、めちゃめちゃ面白い。前半はクソでしたが、後半からがとにかく最高。
何アレ?www
あんなの絶対に笑っちゃうに決まってるじゃん!
監督、出演者は全く知りませんし、低予算ですが、、これは邦画史上最高レベルの映画。ナメないほうがいいですw
ネタバレは書きません。とにかく最高。それしか言えないw
映画評論家の町山さんが絶賛するのもわかります。とんでもないトリックですね。
久しぶりに映画で大爆笑しましたw
あと、2~3回は観たい!!\(^^)/
いない。出来ない。ならどうする?
渾身のカメラ目線
全1202件中、1161~1180件目を表示