劇場公開日 2018年6月23日

  • 予告編を見る

カメラを止めるな!のレビュー・感想・評価

全1189件中、1141~1160件目を表示

5.0日本アカデミー賞最有力

2018年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

Twitterでの口コミで前々から評判の良さとそのチケットの取りづらさから気になっていた所へ上映館増大がありましたので、川崎まで期待に胸を膨らませながら鑑賞してきました。
スクリーンの座席(191席)が全て埋まった状態でほぼすべての観客(私を含め)が終わったあとに拍手を送られていたのが印象的です。
近年、安易なメディアミックスに代表される学芸会のような邦画の数々に呆れを通り越しアレルギーになりかけていた私の目を覚まさせてくれたこの作品にありがとうと言いたい。
なんだよ邦画、おもしれぇじゃねえか。

日本アカデミー賞監督賞は「万引き家族」、作品賞は「カメラを止めるな」でどうでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジョびンコ

5.0映画監督達の心の叫び

2018年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

知的

この映画は、いわゆるバックステージものにあたるのかもしれない。そして、映画を作る際に我々観客が普段スクリーンでは観ることのできない人たちにフォーカスを当てている。映画監督のみならず、プロデューサーやモニタから指示を出す人や美術さんやカメラマンやカメラアシスタントなど。そこから見えてくるのは、今の日本の映画監督たちがどのような状況で映画を撮らされているのかということだ。
この映画は確かにエンターテインメントとしても非常に優れた内容に仕上がっているが、ただそれだけでおわってはいけない。この映画から受け取れる監督たちの声なき声を受け止め、優れているにも関わらず、目を向けてもらえない埋もれてしまっている映画に目を向ける必要があるのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
コンビニ

4.0和製コメディー映画の最高峰では?

2018年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
uttiee56

5.0斬新 でもそれ以上に、励まされる

2018年7月21日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
JI

4.0構造オチがキレイすぎ

2018年7月21日
iPhoneアプリから投稿

構造オチ的な代物。構造が切り替わったところから伏線回収がキレイに続く。そのため盛り上がりもあるし楽しいのだが、「観たことないよ!」なんて驚きには繋がらず、漏れ聞く「無類の傑作!」という評判ほどには感じなかった。
ただ、序盤のスーパー長回しと、エンドロールでのネタばらしには感心。ひたすらスゴいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
二度寝

4.5館内大爆笑!

2018年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

37分ノーカットワンシーン撮影作品が、なぜ90分超えの上映作品になるのか?
そうか、こういうのってあるよね。
笑いの素材としても、あるあるパターンなのに可笑しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こばりん

5.0面白すぎ

2018年7月20日
iPhoneアプリから投稿

あんなに映画館で笑ったの初めて

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NORA

4.5日本アカデミー賞の脚本賞取るでしょう(たぶん)

2018年7月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

超面白いです!上映後小さくでしたけど拍手おこりましたよ、別に舞台挨拶とか全くない普通の上映だったのに…

映画館でドッカンドッカン笑いが起きる映画ってそうそうないと思うんです。クスクス笑いはあったとしても(私がそういう経験がないだけかも)

初めは映像に酔うかもしれません。POV的映像なので、ですがそれさえ忘れてしまうほどの面白さがこの映画にはある!

日本アカデミー賞で脚本賞取ると思います!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
豆

5.0映画好きなら絶対楽しいはず

2018年7月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

役者だけで映画は出来ない。
「37分ワンシーンワンカットのゾンビサバイバル」番組で感じた違和感には全て意味があったとは!
ロケ地も秀逸、ドローンの使いどころもいいし、エンドロールの撮影風景も良かった。
この面子で彼岸島撮ってほしい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
消されるので公開しない

5.0最高に笑ったゾンビ映画!!

2018年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これ最高だった!!
笑いあり、涙あり、家族愛あり、ゾンビあり
今年最高に笑った映画だった!!!

ある古びた廃墟で、ゾンビ映画の撮影をしていた撮影隊
しかし、そこへ本物のゾンビが現れ、現場はパニックに陥り…

この「カメラを止めるな!」は、とても評判が良い映画だったので見始めたものの
最初の30分は正直かなり不安で
「観る映画を間違えたんじゃないか」
とさえ思い始めていた

しかし、その後から始まるドラマを観ていると
その「不安」こそが、この映画の「肝」だということがわかる

つまり、観客側からすると
「なんなの、このショボいB級映画」
と思うような作品であっても
その裏には、スタッフさんやキャストさんたちの血の滲むような努力があって
そこから生まれたその作品は、彼らの汗と涙の結晶なのだ

だからといって、これまで「つまらない」と思った作品の評価を上げるわけではないけれど
スタッフやキャストの全員に、それぞれの人生があり、それぞれの事情を抱えながら「映画」という仕事をしている
という、その思いは忘れちゃいけないんじゃないかと思った

「映画」に対する思いも様々で、それぞれに熱量の違いや温度差はあるけれど
「よーい、スタート!」の合図がかかれば、みんな同じ土俵の上にいて
「作品を届けたい」という気持ちで一致団結する姿には感動してしまった

たとえ誰かがやりすぎちゃっても、たとえ誰かが事故っちゃっても、それもまた「作品の味」として残っていく

改めて、いつも素晴らしい映画を私たちに届けてくれるクリエイターの方たちに敬意を表したくなる作品だった

しかし、私は「ポンッ!!」だけで、しばらく楽しく生きていけそうだわ
辛いことがあったら、「ポンッ!!」を思い出すことにする

その理由が知りたかったら、是非、この映画を観てください

コメントする 2件)
共感した! 32件)
とえ

5.0伏線

2018年7月18日
Androidアプリから投稿

最初のゾンビ映像は、酔います・・・笑。
でもその映像がとにかく伏線だらけなので、たまに目をつむりながらでもとりあえず全部見てほしい。

キャラクターもひとりひとりの個性が強くて、とにかく面白い!以外の言葉が出ない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
越智陽子

5.0冒頭ワンカットの違和感に注目!

2018年7月18日
iPhoneアプリから投稿

今まで見た邦画でこんなにも笑い声が聞こえた映画は、はじめてです!言い過ぎかもしれませんが、少なくとも今年見た映画の中で一番面白かった。

正直、この映画は予告を見れば、映画の構造が大体わかります。だからといって侮ることなかれ。
冒頭のワンカット映像の少しおかしなところに注目して観れば、より面白く感じられます。

2回目も観に行きたい!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヨウスケ

5.0絶対に観るべき日本映画。

2018年7月18日
iPhoneアプリから投稿

これだけの高評価、連日満員の映画館。とにかく、今観るべき日本映画であることは間違いない。ぜひ!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Lisky

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2018年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
パプリカ

4.5事前情報なしで観てください。

2018年7月17日
iPhoneアプリから投稿

ジェーンスーさんがラジオで絶賛していたので観てみました。
音楽の演出が時々鬱陶しく感じたので-0.5ですが、映画愛に溢れる素晴らしい作品でした!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
pom

4.5最初の5分じゃ判断できない映画

2018年7月17日
iPhoneアプリから投稿

私の持論として面白い映画は最初の5分見れば分かるという持論があるが、この映画は全く違った。

最初は正直、大丈夫か?、所詮こんな映画知ってるんだぜ勢の口コミが変に広がっただけか?と思った。

しかし、半分を過ぎてからの伏線の回収にビックリ。
最後には心の底から笑ってた。
あまり他の映画では味わえない感情に満たされた。

日本映画にしかない強みがある。
正直最近の日本映画(一部除く)にはうんざりしてたところだったが、日本映画の未来は明るい!

コメントする 5件)
共感した! 40件)
ハング

5.0タイトルなし

2018年7月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初見の一週間後に二回目を鑑賞。やっぱり面白かった。
初めて見る方やホラー映画が苦手な方も、後半になるまで我慢して見てほしいです。
上映開始後10分で出て行った方がいましたが、後半まで見ないとこの作品の面白さは分かりません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kenchandayo

5.0B級?ナンセンス?でも・・

2018年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごっとん

4.5ネタバレは見るな!!

2018年7月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
タツ

4.0満席続きの話題作をやっと観れた。 面白かった! 脚本が凄く良くでき...

2018年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

満席続きの話題作をやっと観れた。
面白かった!
脚本が凄く良くできてて尊敬。後半笑えて楽しい。前半の伏線が効いてきて楽しい。劇場から笑い声が溢れていました。
私も楽しく観れたけど、声出して笑っちゃう程ではなく、前半パートを退屈に感じてしまったのは残念。
面白かったけども!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まだまだぼのぼの