カメラを止めるな!のレビュー・感想・評価
全1188件中、61~80件目を表示
つなげーーーー!!!
前半の、ん?と思う瞬間が
きっとあとから繋がるんだろうと
思っていたら案の定
けれどもただの答え合わせじゃなく、
撮影が始まる前は緊張で動悸がしたし
カメラを止めるな!のセリフに震えたし
乗り切れ!つなげ!さあラスト!と
爆笑しつつ手に汗にぎるという
いい体験でした
私も演技経験があり
トラブルが起きて
仕方なく場をつなぐ
いやーな緊張感やぎこちなさを思い出しました
映画にも企画物というジャンルがあるならそれの最高傑作
映画館では2018年10月5日地元のイオンシネマで鑑賞
インディーズ作品だが異例の大ヒット
世界的な賞を獲得した邦画だと注目が集まり普段はあまり映画館に足を運ばない老若男女がやって来て満員になるがその日はそれに準ずる大盛況ぶりだった
およそ37分のワンカットホラーTVドラマの舞台裏を描いた作品
大学の映画研究会の方がもっとマシな作品が作れるはずだがその30分あまりの「作品」は生中継という設定がミソ
生だからこそ起きるドタバタを楽しむコメディー映画
ゾンビ専門のゾンビチャンネル開局記念に因んだ企画を引き受けることになった監督の悲喜交々
曲者揃いで打ち合わせから前途多難で放送直前にも関わらず大きなトラブルが起きるところがリアルで面白い
「作品」がB級どころかC級なのが良い
A級の舞台裏なら平凡なDVD特典じゃないか
当時は知らない映画監督に誰1人知らないキャスト陣
このての映画を口コミのみで映画館にて観るのは初めて
しかもあまりにも馬鹿馬鹿しくて苦手なジャンルでもあるホラー映画
それでもわりとホラー映画は観るんだけどね
口コミとかネット世論とかわりと見下していて自分はどちらかというと少数派だと自覚しているのであまり期待していなかったが逆にそれが良かった
低評価のレビュアーは常に多数派側だと思い込んでいて世間一般の高評価を信じて期待しすぎてしまった哀れな被害者なのかもしれない
そういう人に限ってなんでこんなに評価が高いのか理解できない!と怒り心頭で正直笑える
反面教師にしたい
比較的無名な俳優のみで撮影した作品だがこの内容だとそれがかえって良かった
メジャー系の他の作品で『カメラを止めるな』に出演していた役者が登場するとなんかとても嬉しい
「作品」のあと40分くらいで出演者の顔と名前がカッコよく紹介するサービスはありがたい
うざすぎるほど芝居づくりに熱い娘役の真魚が特に良かった
クレーン代わりの人間ピラミッドには感動すらした
エンドロールは本当の舞台裏?
こういう映画も楽しめる自分は幸せ者だ
これを全く楽しめない人がいるとしたら逆に何が楽しめるのか興味は出てくる
個人的には好きだが上田慎一郎監督の他の作品はわりとガラガラだった
やはり多くの映画ファンは有名な原作と有名監督と有名俳優で固めた豪華キャスト陣を結集した王道映画を好むのだろう
私には合わなかったな…。 最初の40分が大切で後半見てそれらがつな...
60点
なんとも言えない
素直に面白かった!
何か普通じゃない映画ってことは宣伝から伝わってきてましたが、序盤の陳腐なゾンビ映画にはだまされた(笑)
後半のネタバレの嵐のワクワク感がすごかった!
映画を作るって大変なんだなぁと、最後のシーンはちょっと感動さえ覚えました。観てよかった!
16分のところで気が付けば貴方はかなりな映画オタク。
縁の下の力持ち
導入?の映画はつまらないけれど・・・は多くの人が言ってるので敢えて触れませんが笑
仕組みはそこまで新しくないかな、と
でも主演の監督とその娘がメチャクチャ情熱持ってて、ぜってえにワンカットで収めたる!って
気迫が画面越しに伝わってきます
メチャクチャ演技上手いですよね
映画を作れる俺たちってかっこいい!と一見邪悪にも見えるメッセージをここまで面白い題材に
昇華できた作り手は本当に凄いと思います
邦画史に輝く名作です
すみません。凄く面白くなかった。
前にWOWOWで見ててレビュー書くの忘れてました。
絶賛している方たちには申し訳ないのですが…死ぬほど面白くなかったです。
前半は欠伸出るほど退屈だった。
ネタバレなので書けませんが結末は別の映画でも使われてる手法だし斬新でもなかった。
日本の映画なら「蒲田行進曲」とか似てます♪
マイケル・ダグラス&ショーン・ペン主演の「ゲーム」も似てます。
ホラーだと「キャビン」かな。
(コメントの返信が出来ないのでココに追加しました。どちらも「カメ止め」より100倍面白いです)
しかも最後、問題を解決するべくして取った体制。
「はぁ?」って言っちゃった。
馬鹿馬鹿しくて笑えなかったし。
WOWOWで特集してたので監督の他の作品も見ましたが全て面白くなかった(涙)
主演俳優も魅力なかったし。
気になったのは歯並びの悪さくらい。
口コミに踊らされてヒットした感満載の映画でした。
三重構造目の奴ら。
気持ちいいほど騙された
製作費300万、撮影期間約1週間という条件下でも、アイデアと創造力次第で面白い映画は撮れる!
それを証明してくれた作品でした。
キネ旬2019年度邦画読者ベストテン2位という情報以外、一切の予備知識を持たずに観ましたので、御多聞に漏れず前半のC級どころか学祭レベルのクォリティには首を傾げましたが、無名の俳優さん達だった為に「もしかして本当にこの程度の演技力なのか?」との疑念も湧きました。そう思わせる事までもが仕組まれた計算のうちならば、見事にしてやられましたね。
ハートウォーミングもアリ。
監督のやるせなさや切なさ。
日暮ファミリーの変容。
気がつけば前半の斜に構えた評論家目線は鳴りを潜め、撮影スタッフと肩を組んで応援している自分がいました。
こういう作品は、ポイっと丸ごと口に放り込んで、味わい、香り、食感を楽しめば宜しい。
ナイフとフォークで切り刻み「この部分はあの店のスペシャリテに似ているね。興醒めだ」などと言っていたら、美味しさは味わえないんじゃないですかね?勿体ない。
後半ワンカット撮影の疾走感はもはや快感。登場人物達と共に成功を祈り、前半のパズルがピタリピタリとハマっていく気持ち良さを味わい、入れ子構造のカメラワーク(しかも1台はマジに37分ワンカット)の大変さを想像して舌を巻く。
うん。映画ってやっぱり面白い!
「何も無い中、あるもの工夫して、どんな映画作る?」という、映画の原点に立ち返るような良作でした。
ホラーじゃなかった!
ホラーは苦手なので、見る事は無いだろうと思っていた映画でした。
「ホラーじゃないから!面白いから!」と人から進められて見たら、面白かった!
出だしから本当に怖くて無理と思いながら我慢して見続けていました。しかし、途中からは笑い転げながら見ていました。同じものを見ているのに、背景がわかるとこんなに違って見えるのだという事が体感できる衝撃的な作品でした。
話が飛び過ぎかもしれませんが、人とのコミュニケーションでも同じ事が言えるのではないか?同じ状況を見たり、同じ言葉をかけられたりしても、その経緯や背景を知っているのと知らないのとでは受け取り方が180度異なる事もあります。そんな事まで考えさせられました。
もし、ホラーは苦手だから見るのをあきらめていた方がいましたら、勇気を出して是非見てほしいです。今更ですが、この感覚を沢山の方に味わって頂きたいです。
タイトルなし
アイディアは良かったけど、中身は「だからなに?」レベル。ただ映画制作の裏側はこんな感じ、というのを見せられただけで全く面白くありませんでした。制作サイドが「前半の40分は我慢して」と言っちゃってたけど、詰まらないの認めてるし、あれ40分も必要あったの?制作時間もない、キャストもスタッフも酷い中で作り上げたから仕方ない(作品の中で)と言いたいのかもしれないけど、とても我慢出来るレベルの詰まらなさではなかった。逃げ出したくなるレベル。近年希に見る詰まらなさで驚きました。まさか今年の犬鳴村を越えてくるとは夢にも思いませんでした。
時間を返してほしい。
カメラを止めるな!
作られたグダグダ感などの脚本の凄さ。
劇場を笑いにつつむ怒涛の後半。
前情報をあまり知らずに見て良かった。
いろいろと騙される大どんでん返し映画。
タイトルの意味。
映画を作る大変さ。たくさんの人によって作られる。
いろいろな人にオススメできる映画。
賛否ありますが
個人的には面白かったです!
最初の約30分、ワンカットという緊迫感の中物語が進んでいきます。血のついたレンズを拭くシーンとかカメラワークすごいなーと思いました!
セリフ等、棒読み?な点もあり違和感ありましたが、後半の展開で納得(笑)面白かったです!
前半がつらい
以前見た事があったのだけど、その時は途中で挫折。
先日会社で最後まで観たら必ず面白いと人から言われ、今日渋々観たのだが、
やはり前半のだるだる感はやっぱりきつかった。
しかし後半、前半の伏線回収を一挙にして前半のだるだる感の理由が
分かりニンマリ😅現場が撮影を成功させるために必死になっている姿は
まさに青春映画。色んなトラブルが起こりつつも最後まで諦めないで
撮影し続けて何とかエンディング。観ている方もハラハラした。
正直言って前半のだるだる感でこの映画を途中でやめちゃう人多いと思う。
ゾンビ映画として売り出しているけどこれはマイナスではないであろうか? '
最初からネタバレして前半のだるだる感を少しでも軽減する方法はなかったのかな?
と思った。
全1188件中、61~80件目を表示