カメラを止めるな!のレビュー・感想・評価
全1185件中、681~700件目を表示
面白い映画があるとの評判にワクワクして映画館に行くことができた
いわゆるネタバラシ系の映画。たしかに笑える伏線はある。が、伏線が不自然すぎて、あとで何かあるんだろうなとすぐにわかってしまう。全体的に三谷幸喜のラヂオの時間、マジックアワーがすぐに思い浮かんでしまった。
映像制作の裏側を面白がる映画なのかも(監督の豹変ぶりにはスカッとした)?
でも。
低予算で作られたのに、面白い映画がある→それを知った人たちが時間を作って映画館に足を運ぶ→映画を見るワクワクを久しぶりに味わった。ような感じ。
全国一斉映画鑑賞力検定(仮)
初見であそこの伏線わかりました?どの辺で気付きました?最初かなりがっかりしませんでした?それをわいわい語りたくなる映画なんだよね。これこそ友達と観たい、「話題」の映画だ。
ここは良いじゃん、ここはダメだなぁ、うわまじかこのレベルかよつらいな、いやまてよ?そっちか、あーそっちね、はいはい、おいそこさすがに失敗やろ、とか無意識に浮かんでいた前半の感想が、間を置かずに後半から採点されていく楽しさ。鑑賞後に思い出したのは小学生の頃、テストが返ってきて何点だった?ここ解けた?とざわめく教室の雰囲気だ。
これは全国一斉映画鑑賞力検定みたいなもんで、この映画の主人公は映画館内のわたしたち自身。ドラマは観客の頭の中で起きていたんです。
しっかし前半内容もさることながらカメラ酔いがきつかったー
無名だらけが最大の武器
ゾンビの映画撮影の何が面白いのか全く分からない前半。
二度始まる後半も何が面白いのか分からず、前半のパートをスタッフ目線でもう一度やったらだんだんクスクス、ガハガハッ笑いこけ。
スタッフ、キャストみんな無名で、これがよかった。
もう一回見てみたい。
でも、笑うだけの面白さ。
映画の面白さにはちょっと足りない。
無駄なカットが一つも無い!
前半、中盤、後半と3つから構成されている
前半はワンカットのゾンビ映画
中盤はその映画を撮影するまでのドラマ
後半は前半のメイキング
全てのカットには意味があり、また重要です
ボーッと観ていると面白さ半減!
前半の不自然な言動には全て意味が・・
仕込みは前半だけではなく中盤にもいろいろ仕込まれているのでボーッっと観てしまった方は全てのオチが拾えず再度観ることに?
(o^O^o)
まったく 笑えなかった!
あまりに前評判が よいので 行きましたが 私には なるほど!で 終わりました。
たぶん 私が たまたま ハマらなかっただけで 面白いと思う人は そうなんだろうなと思います。が 皆さんが 言ってるような 館内大爆笑では なかったです。
一部の場面で 何人かが クスクス笑ってたぐらいでした。
なぜか途中で 眠くなりましたが でも 半分ぐらいまで我慢すれば 後半に 納得するということで 頑張りましたが どこが 笑えるのかさえ わからず 終わってしまいました。
途中で 外で トイレをする場面で 笑ってる方が いましたが あの場面も よくある話だし。
終わった後 あの映画の何が みんなが すごいと思ってるのかと 考えながら 帰りました。
あまりに 拍子抜けしたので 私の感覚が おかしいのかとさえ 思いましたが やっぱり 何人も 同じように思った方がいて 安心したほどです。
すっごくすっごく面白かった!
付き合いで行ったので正直あまり期待してなかったのですが、本当に見に行ってよかった!面白かったです!最初の30分はつまんないなー、帰ろうかなとまで思っていましたが最後までいて良かったです♪
まんまとメディアに踊らされたわ
リピーター続出
あの有名人も絶賛
ネタバレ禁止!
そりゃ、期待度はあがるよね。
前半ずーっと続く「ザ・演劇演技」も、
まぁ、なんかラストに「なるほど!」と膝を打つ音が劇場に響くくらいの
納得できる理由があると思って「ガマン」して観てたわけ。
で、後半よ。
え、うそ、マジでこれ三谷幸喜やん。
しかも後半に入っても「ザ・演劇演技」やん。
これあと半分、「実はこうでした〜」ってドタバタに
つきあわないとダメなの!?
うん、はっきりいって、ちょっとウンザリした。この時点で。
まぁ、ちょっと演出と役者の演技も、もうちょっとがんばってほしいなぁ。
これね、伏線回収がすごい、みたいな意見もあるんだけど、
ぜんぜんそう思わない。
オジサン俳優が酒グセ悪いとか、軟水しか飲めないやつがいるとか、
ああいう設定って伏線とは言わないよねぇ。
後半のドタバタのためにそうしただけだもん。
なんでそうなったのかが全くわからないの。
「カンフーくん」で似たような設定があったわ。
映画開始からずーっと「ボクおなかゆるいんですぅ」って言ってる男の子。
なんでかな、と思ってたら、その設定がラストにいきてくるの。
なんじゃそりゃ。
ふーん、そういうオチなんだ。
まぁしかしみんな「仲間だろ!」とか「絆」とか好きよねぇ。
ちょっと前評判で期待しすぎたな。
「レポマン」とか「ドリームキャッチャー」とか
超絶展開を期待してしまってた。
これはどこ産のたまご⁉︎
若かった頃は洋画しか観ませんでした。
年をとるにつれ、邦画の良さを少しずつ感じはじめ、B級映画と呼ばれる作品は、今回初めての観賞。
皆さんの評価通り、これは美味しい!
高級食材、一流シェフの料理はもちろん美味しいが、たまにはたまごかけご飯もいいものです。
この作品が原作の劇をパクったというのにはムリがあるのでは…?
最高!っていうより、よく出来た映画だなぁ…って感心してしまった。伏線が張ってあったり、どんでん返しがある映画が好きな人なら間違いなく楽しめると思う。個人的にもその手の映画が好きなので大満足の映画。ところどころお笑いの要素があるのもいい。あとパクったパクってないで揉めてるが元になった演劇を見てないので何とも言えないがカメラワーク、カメラがカギになっている映画だから、劇を参考にしたなら分かるが、劇の内容をまるまるパクったというのはムリがあると思った。パクったというなら、逆にあのカメラワークを劇でどのように再現してたのか気になる
レビューがあまりにも高いので
私的には、正直なところ
えっ、そこまで高いかなーと
脚本は凄く良いと思いますが、
製作費用が200万というところで
普段私が見てる映画より
こじんまり出来てた気がします。
脚本が良い分勿体ないです!
ネタバレするネタがある事を知らずに見たかったw
ネタバレがない範囲で言うと、
と始めようと思ったが、「ネタバレがない」といってる時点でネタバレする何かネタがあるという事をバラしてしまってるよね。
で、このネタバレという言葉が罪で、自然とハードルが上がるんだよね。
個人的なもっとつっこんだ感想を言うと、ふつうに何ヶ所か笑えた=楽しかった=面白かったというものでした。
もっと面白くできたんじゃないかとも思うし、キャラも活かしきれてなかったかとも思ったけど、これを細かく話すと本当にネタバレになるので言えないのと、それはネタバレする何かがあるという事を知ってしまっていたからそう思ってるのかもしれない。
ネタバレする内容がある事を知らずにこれを読んでしまった人へ・・・
ごめんなさい!w
でも、面白かった!のは嘘ではありません。
んー、、、個人的には、、、
なんていうか、構成は面白いし、後半の畳み掛け方も好きだった。
ただ、前半の仕込みが退屈すぎる感じが否めない、、、
あそこの仕込みが後半に生きてくるという事は重々わかるが、それでも長い。
そこで作品に対して集中が切れてしまうので、、、
そこのバランスはもう少し考えてもいいのかもしれない。
なんていうか、映画としては今の映画の製作現場を皮肉りたいのかな?って思った。
こーいう事あるやろ!!
お前ら!
的な。
構成をうまく使ったオナニー的な映画かもね、、、
まぁ、後半の畳み掛けは良かったと思う。
68/100
全1185件中、681~700件目を表示