SUNNY 強い気持ち・強い愛のレビュー・感想・評価
全279件中、181~200件目を表示
ルーズソックス時代には良いと
安室ちゃん時代に青春を迎えた年代には楽しめる作品だと思います。
でも、広瀬すずや池田エライザを期待して観る若い世代には、何この昔話的感覚になるかと。
ドンピシャ年代には音楽やはっちゃけてた時代が懐かしく楽しめます。
幅広い年齢層を考慮して、低目の評価です。
キラキラして眩しい
大根監督作品で佳作である原作をどんな調理しているか楽しみ
で鑑賞。
1回観ていたが予習のためGYAOで前日に原作を鑑賞。主役の女の子可愛いですなと再認識。広瀬すずとの違いはどうであるか。
ん~~,残念ながら原作は越えてないな。女の子の構成員が1人減ったこと。絵が上手なエピソードが省略されていること。シンナーがドラッグに変わっていること。傷を負った女の子が自殺を図っていないこと。などなど,原作との違いは無くなっていてもいいが,それですっきりしてシンプルになっているかというとそうでもなくて。シーン一つ一つが少しずつ長くなっていて冗長な感じを受けた。画面の情報量も半端ないのでそちらの方に注力した感が。
日本に置き換えた時に首都警備の軍隊は無くなってるし,民主化運動がただのおたくでニートになるのは,ちょっと安易で残念だな。
ただ,女生徒役の皆さんは上手かったですね。なんでかおじさんの眼にも涙が溢れてきたよ。
笑えて泣ける映画
懐かしい時代
音楽とダンスと女子高生に食傷気味になる
90年代に女子高校生だった人には共感できるのだろうか。ヤク中がいたり、テレクラでおっさんからかって遊んだり、実在すれば相当なバカ女子校。僕はこういう女子高生を避けて生活していたので、共感は感じられなかった。懐メロで盛り上がるカラオケに同席し、ノリについて行けずに居心地が悪い気持ちになるような、入り込めない映画だった。僕が記憶する90年代は音楽やファッションのカルチャーの多様性が豊かな時代で、主人公たちはごくごく一部のドライブに過ぎなかったはず。日本中がコギャルを中心に回っていたとは思わないし、せっかく90年代を描くなら、いろんなタイプの高校生を描いて欲しかった。もちろんコギャルだけの世界を描くことが悪いわけでないが、ダンスシーンは90年代というより現在の女子高生っぽいし、ごりごりのコギャルがオザケンをチョイスするかな?とか、当時のシスコ界隈のヒップホップDJにあんなキムタクみたいな奴いないだろとか、リアリティがあるようで、違和感を感じる要素が多く、モテキ、恋の渦、バクマン、スクープなど細かなリアリティの描きが込みが絶妙な大根監督作からすると、どうしたのかな?と残念な気持ちになった。ララランドやグレイテストショーマンなど、ダンスと名曲があればヒットするということを狙ったのか、やたらにダンスシーンが多いが、ララランドのうっとりするくらいの美しいダンスシーンなどは遠く及ばず、中途半端なダンスシーンを何度も見せられて退屈になる。女子高生ダンスなら登美丘高校で十分だ。ともさかりえの枯れた演技は素晴らしかった。今後、役の幅を広げて大活躍しそうな予感がする。イライザの実在感も良かった。
不覚にも 泣いてしまった。
不覚にもウルッときてしまった
素直に観られる人なら、楽しい。それが映画。
40代に入ったばかりの首都圏出身女性です。
中学生の頃、膝下の変な丈のスカートとくるぶしの下までクルクルさせてた制服屋さんで買う指定靴下から、いつからかどこからか、ジワジワと少しずつスカートを短くして「クシュクシュソックス」を履く文化にシフトしていくのをリアルに実感していた年代です。
高校生になる頃には、靴下は「ルーズソックス」と名前と若干仕様を変え、制服には指定外のラルフ等のニットを重ね着…まさに今作に出てくるコギャルの前身となる文化を広めていった青春時代でした。
少し歳下の子たちが、突然、同じことを物凄い図々しさと若さ故の傍若無人な振る舞いでギャルの定義として、大騒ぎし出して、女子高生をブランド化していく様は、かなりセンセーショナルでした笑
そんなあの頃を思い出して、笑って泣いて、幸せな鑑賞時間でした。
映画は娯楽。素直に観られる人にしか楽しめない作品は多いです。屁理屈こねて批評なんかせず、身を委ねて笑えば良い、泣けば良いと思うわ。
良かった😊
楽しかった!
2018-90
は、さいこう。
年代的には、その時代にかすってるくらいで、しかも日本にいなかった&母親が聞くのはクイーンやボン・ジョヴィ、マイケル…J-POPは社会人になってカラオケで覚えた程度。
なのになぜかノスタルジーを感じる。安室ちゃんはすごい。小室さんもすごい。
予告見たときから気になってたんですが、細眉じゃないメンバーと細眉にしてるメンバーといて、それは大人の事情?
やっぱみんな細眉でカラフルなアイシャドウしてほしかったなー。
欠点はそれだけ。あとは大満足。
前半は、わからない音楽もあったりして、置いてけぼりなるかなと心配だったんですが、
仲間が増えていくごとに、心がぎゅーってなるんです。
年代ドンピシャの人にはたまらんでしょう。
私の高校時代なんて、おとなしいもんだな😂
当時の威力、すごかったんだろうなー。
すずちゃんも、エライザも、みんなみんな可愛いんだけど、山本舞香ちゃんの笑顔の魅力がはんぱなかったです。
彼女が一番太陽だった。
私も、故郷に帰ってみんなに会いたいな。LINEで繋がってるけど、やっぱ直接会って、アホなことしたい。
原作と比較して
原作に感動したので、リメイクを楽しみにしていて初日に行って来ました
原作のストーリーは基本的には変わらず、とても上手に日本の90年代に転換していました
原作は名作映画という感じでしたが、こちらは全体的にPopな印象
原作と比較して残念な点
①映画のタイトルになっているグループ名がサニーと決まる過程が、日本版は簡単過ぎ。
それに原作は決め方に時代を感じたんだけど。
別にサニーでなくても良かったんじゃない?…ってツッコミたくなるレベル
また集まろうと誓い合う場面も割愛されていた
それになんと言っても原作のラストで流れるあの曲あってのsunnyだと思うんですが
②渉がなみにヘッドフォンをかけるシーン。
あれは 80年代に大ヒットしたフランス映画ラブームの名シーンから来ているんですが日本版は曲は違うし、良さが半減 。 (原作舞台は80年代。私も80年代の人間です)
ただ90年代に高校生だった人達は ラブームなんて知らないし、こちらはj-popがテーマだからこれはこれで上手く置き変えていたとも言えます
③キャスティング
これは原作との比較ではないんですが、
真木よう子あっての山本舞香だった。
原作は板谷由夏っぽかったけど、山本舞香芹香からは真木よう子芹香の方が良かった
原作を知らず大根作品として初めて見たら もっと楽しめたかなー
面白かった!!
SUNNY!SUNNY!SUNNY!
アラフォー世代の女性が学生時代の友人と再会、友情を確かめ合うという良くあるストーリーでしたが、女優陣の好演でパワフルな映画に仕上がった思います。
現代と90年代を行き来する構成もバランス良く整理されていて、分かりやすい。
同じ女性達の二つの時代を描く事で、若さに溢れた青春映画から現実のギャップに悩む大人の映画としても観る事が出来ます。まさに笑って泣ける映画です。
90年代女子高生のカリスマ安室奈美恵の歌も効果的で、シニア世代の私も自身の青春時代の思い出に胸がジーンとするのです。
安室奈美恵の引退で終わる平成の時代。安室奈美恵の歌は平成の鎮魂歌であり、この作品も実にタイムリーな映画と言えます。
一つだけ残念だったのは、各世代に各々雰囲気の似た女優さんが配された中で唯一、主役の篠原涼子と広瀬すずだけがしっくりしていなっかった事です。
是非、映画館で浸って観てください
信頼できる仲間の大切さ
全279件中、181~200件目を表示