SUNNY 強い気持ち・強い愛のレビュー・感想・評価
全354件中、321~340件目を表示
青春時代にタイムスリップ
オリジナルが好きな方は見ない方が良いかも
オリジナルが好きな方は見ない方が良いかもしれません。
国が違うことから変わってしまった背景は仕方がないと思います。
ただ、主人公と娘の関係、他の仲間の家族の関係というオリジナルで大切に描かれていたものが全て削除されていまったのが悲しいです。これが無いと、最後の遺言の想いが見ている者に全く伝わってきません。
敵対グループの「少女時代」も同じ学校の敵対グループに吸収合併され、仲間たちのキャラクター紹介の場と笑える場面がどこかに飛んでいってしまいました。
そして、オリジナルメンバーが1名マルッといなくなっているのも最後の遺言への重みを無くしてしまっています。
最後のダンスも人数が少ないので画がとっても寂しく見えます。
また、最後に踊る曲・・・グループ名を強引に決めたのだったら踊る曲も時代は違えどこじつけでも「SUNNY」にして欲しかった・・・
最後に出てくる方もしゃべらせては・・・オリジナルでは「あの人だよね?」と見ている者に希望を与え、主人公の書いた絵で皆のその後が静かに語られていくエンドロール・・・
皆で元気に踊るのも良いが残るものが何も無い。
でも、出ている役者の皆様は素晴らしかった。
シム・ウンギョンを研究して自分の動きとして取り入れていた広瀬すずさん。篠原涼子さん・板谷由夏さん・渡辺直美さん・小池栄子さん、そしてともさかりえさん。皆さん大熱演でした。
出演者の皆様はオリジナルの皆様にも負けていなかったと思います。
まあ、これはオリジナル版がとっても大好きな者の感想です。
はじめて見る方にとってはとても感動する良い映画だと思います。
ひねくれた見方をしてすいませんでした。
意外な大満足。
劣化コピー
ひと言でいえば劣化コピー。
奇跡のようなバランスで成り立っていたオリジナルの素晴らしさの表面的な部分を真似すべく努力した点は認める。どこまで改悪するのだろうと気を揉んでいたが、意外なほどに丁寧にコピーしていた。が、結局は表面的な設定だけを真似ただけだ。
サニーをサニーたらしめている大事な要素──80年代後半のソウルと現代のギャップがもたらすタイムマシン感、“漢江の奇跡”がもたらした発展と失われた女子高生の素朴さ──ジェンガのごとく絶妙なバランスで成り立っていたサニーらしさは、90年代後半の東京のビッチ女子高生に置き換えた時点で再現できないことは大根監督も重々承知していたはず。
しかし、彼は音楽だけでサニーらしさを再現できると踏んだのだ。ブルセラ女子高生でもサニーになれる……はず!
果たしてその試みは成功しているか?
いいや、大失敗だ!
なんか面白そうだなと思ったら、すごい良かった
今年の邦画で現時点では最高
まず広瀬すずが最高。キョドった演技からコテコテのコメディ的な動きまで完璧。引き出しの多さと天真爛漫さにおどろき。
全体的に演技とキャラクターに説得力があった。特に大人パート。板谷さんの角が取れた落ち着き。小池栄子はやはり芸達者。篠原涼子さんのソフトな感じ。ともさかさんのやさぐれ方。渡辺直美の安定感。若かりしころはみんなコギャルだからあんまり違わないけど歳を重ねた後のキャラクターがみんな別々で、それぞれの人生を歩んできたんだな、と。
地方出身の私には当時ニュースや雑誌でしかコギャルの生態を直接目にすることがなかったのだけど、都会の女子高生ってあんなにパワフルだったのか、、、。
ルーズソックス、いつのまにかすたれたけど、またリバイバルあってもいいんじゃないかな、いまみても味があってオシャレだと思う。
個人的には話から少し逸れたワタルのくだりが好き。
当時好きだった人がいまどうしてるか調べちゃって見にいっちゃう気持ち分かるなーと思った。実らなかった学生時代の恋の思い出ってステキだなと。うまくいって結婚なんかしちゃったらステキな思い出になんかなってないもんね。海岸線を歩く篠原さんの表情もステキだった。篠原広瀬の2Sはないほうがよかったかなと思ったけど。
平成もあとわずか。安室ちゃんも間も無く引退。今の働き盛り、30〜40代が中高生だった90年代は音楽業界も最高の売り上げとヒット曲数を誇った時代。
今だからこそリメイクする意味があったと思わされる作品。見事です。
平成最後の夏にぴったりの作品
あまり期待せず見に行きましたが、
とても面白くて良かったです!
私自身、20代前半なので、
この作品の世代ドンピシャ!という訳では
ありませんが、小さい頃に家でも車でも
よくMDで小室さんの曲を聴いていたので
昔の曲は知っていて大好きです。(両親の影響です)
劇中の楽曲も大好きでしたし、
物語自体も、笑いあり涙ありで
大人サニーも高校生サニーも可愛かったです。
個人的には、すずちゃん(奈美)が
面白くて可愛くてすごく好きでした。
高校生サニーと大人サニーが似ていて
どのキャラクターも素晴らしかったです。
30代40代の方はもちろんですが、
若い年代にも刺さる作品だと思います。
安室奈美恵さん世代には
青春の懐かしさと温かさ、、、
90年代ミュージックシーン映画
やっぱ広瀬すず
とにかく懐かしい!
全354件中、321~340件目を表示












