「評判のいい奴が正しいとは限らん。」のみとり侍 castle8181さんの映画レビュー(感想・評価)
評判のいい奴が正しいとは限らん。
中学生の頃田沼意次は賄賂政治家で悪い奴と教わったが何で??ってずっと思ってた。徳川時代に最初に金融が大事だと気づいたのは徳川宗春(お金の運用はできませんでしたが…)金融で江戸を豊かにしたのは田沼意次、松平定信の緊縮財政で経済は疲弊し徳川家斉の放蕩で幕府は衰退に向かう。今は意次の功績が正統に評価され出した、評判の悪い医者が実は人徳者、実は立派だからこそ組織から摘まみだされたのみとり侍。今でも中間管理職の皆様は胸つぶれる思いで見てた方もいるでしょう、勿論評価できる処もあるがこれだけ豪華メンバー使ってもう少し心を動かす脚本書けね~のかなと思ってしまいました。気軽に見れるので流し作業しながら見るにはちょうどいいです。
コメントする