仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダーのレビュー・感想・評価
全31件中、21~31件目を表示
5才の息子と鑑賞しました。
平成ライダーの楽しさ
『仮面ライダー』の映画に進歩を感じました。現在放送中の『仮面ライダービルド』と歴代ライダーたちのクロスオーバーがよく描けています。先輩ライダーたちがここぞの場面で駆けつけるのが見所でした。
しかしライダーたちが出揃ってからの戦いには緩急が欲しかったです。長くアクションが続き、次第に何も感じられなくなりました。
クローズの描写は消化不良です。目の前に脅威が迫っているのになかなか戦おうとしないおかしなキャラクターの様に見えてしまいます。クライマックスはクローズをもっと活躍させるべきでした。
大槻ケンヂにはキャスティングの妙を感じました。性格の異なる二人の最上魁星を楽しそうに演じ分けています。
今後の『仮面ライダー』シリーズがクロスオーバーする映画のお手本になりそうな力作でした。
後日談はあり、ドラマなし
福士君、佐野岳君そしてえいじとアンク、アンクの復活と最後は何度観て...
オーズのシーンで涙が止まりませんでした。
オーズ!!アンク!!!
本編は面白いが映画は正直外すことが多いライダー作品の中、こんなに時間が早く感じたのは初めてです!
万丈の成長と、各レジェンドライダーやエグゼイドたち、戦兎の戦う理由を掛け合わせたのは本当に素晴らしい!ライダーの信念に心が震えました!
そして、レジェンドたちが思いのほか出演が多くて感激!
オーズファンの私としては映司くんが出てくれるってだけでも嬉しいのに、アンクまで!!ガタキリバやタジャドルも観れたし、最終回と同じセリフがあったのでもう感無量!
あとやっぱり福士くんはかっこいいね!最近の役とは違う、弦ちゃんの熱い男感が当時と全く変わっていなくて、さすがだなって思いました!
ライダーだけじゃなく、アンク、JK、大杉先生、御成なども出てくれていて、懐かしい絡みがたくさん観れて嬉しかった!
あと、エグゼイドチームの医療シーン?はなかなかスピード感があってよかった!ニコちゃんはもう大我の病院の事務員になったのかな?ってぐらい手際がいい笑
現行のライダーファンだけじゃなく、レジェンドライダーファンも楽しめる素晴らしい作品でした!
アンク復活!
前作越えた傑作
レジェンドライダーの本人出演というだけで眼福で、正直ストーリーには期待してなかったというか、逆にレジェンドたちに見せ場を作るために多少ストーリーを犠牲にせざるを得ないのではと思っていました。それがどうして、ビルドとエグゼイド2つの世界を繋ぐということを主軸に、SFとしてもなかなか魅せるストーリーが展開され、ビルドを中心としながらエグゼイドは無論のこと、レジェンドたちの登場に必然性すら与える隙のなさ。しかもレジェンドたちの設定を余すところなく引き継いで、その登場場面にエモーショナルな情感すら盛り込み(映司とアンクの再会に泣きました)、ライダー共闘のお祭り感を損なうことなく描き切ったのは、監督の見事な手腕だと思います。
更には、全体を通して万丈のライダーとしての成長を描きながら、それによってライダーとは何かというテーマをも提示し得たこと。テレビシリーズから地続きで矛盾なく語られるストーリーは、今までずっとライダーシリーズを観てきて良かったと感じさせられました。これは、極めて優れた脚本の為せる技でしょう。
俳優陣の熱演は言うに及ばず。リピート必至、ブルーレイ購入必至の傑作です。
仮面ライダー最高傑作!
全31件中、21~31件目を表示