劇場公開日 2017年11月18日

  • 予告編を見る

「イスタンブールの栄枯盛衰」猫が教えてくれたこと kossyさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0イスタンブールの栄枯盛衰

2021年2月14日
PCから投稿

 歴史の街イスタンブール。西洋と東洋が交わる都市として、古くはコンスタンティノープルなどと名前を変え、世界史の授業でも絶対に覚えておかねばならぬ重要都市だ。交易が盛んだったために貨物船で飼われていた猫がこの地に住み着き、世界各国からの猫も集まった多様性も独特。

 岩合さんの番組、映画とは違い、猫中心ではなく、あくまでも人間を描いている作品でもあり、人間と猫との関わり方を教えてくれるドキュメンタリー。主要な猫たちを描きつつも、人々のインタビューを中心にしていて、「動物を愛せない人は人間も愛することはできない」などといった印象的な言葉も聞かれる。

 イスタンブールの街には野良猫が多いといった映像からの印象とともに、空撮によるこの街の風景に魅了されること間違いなし。旅行に行く際には猫の街という認識と、人間と猫との共存が文化を支えていると考えて歩くといいんだろうなぁ・・・。

kossy