劇場公開日 2019年6月14日

  • 予告編を見る

ガラスの城の約束のレビュー・感想・評価

全46件中、41~46件目を表示

5.0上質な感動作・・

2019年6月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

愚親だったのか?
この両親の元に生まれて良かったのか?

・・大人になり感謝祭のテーブルを囲む家族の笑顔が
両親を心から「絶対的に愛して信じてた」まだ幼い子供の頃の笑顔以上であった事がその答えだと実感した

公開館が少いのが少し残念です・・
沢山の方に是非、観ていただきたい感動溢れる
作品です

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ねもちゃん

4.5ロマンティストで自由人だがアル中の父親と、聡明な娘との愛憎の歴史をリベラルな視点で描いた良作。ウディ・ハレルソンの魅力、全開作。

2019年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

幸せ

自由で理想を追求するあまり、社会不適合者と言われてもおかしく無い両親に育てられた子供達が、(幼いころは彼らの愛情を素直に受け止めていたが、)徐々に反発し、自立していく過程を丹念に描きつつ物語は進む。両親が自分たちの理想を叶えられないまま、経済的にも精神的にも追い詰められていく中、社会的に成功した主人公の娘が取った行動に涙腺が緩んだ。ウディ・ハレルソン演じる父親(個人的には彼のベストアクトの一つだと思う)の強烈なキャラクターの魅力が忘れらない作品であると思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
NOBU

3.0破天荒な親父と次女の闘い

2019年6月14日
iPhoneアプリから投稿

四人の子供を学校にも通わせずに自然の中で育てたがる破天荒な超破天荒な親父と主人公である次女との葛藤&闘い&絆を描いた作品。アメリカは破天荒さもビッグ、困った親父だ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ころ

5.0Tough Love

2019年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

難しい

幸せ

監督は日系人(母親がハワイのマウイからの日系人)でホームスクールを経験したことがあると。原作者のジャネット ウォールズさん は父親役のウィッディ ハレルソンの声の出し方や演技をしているところをみて、あまりにも亡き父親に似ているのでおどろいたらしい。

この父親を毒親と書いている人がいたが、そういう言葉で表されるのか疑問に思った。ジャネットが子供の頃の父親はフリースピリットのあり想像力のある頼もしい父親だったと思う。子供を精神的にも強くするため荒治療をし、なぜ、この荒治療が必要かを愛をもって子供と目と目をあわせて説明している。でも、バージニア州のWelch (ウェルチ)に住んでいる父親の母親は怒りと暴力の問題があるから、父親もそれを受け継いでしまっているようだ。学校教育で机上での勉学ではなくYou Learn from livingという言葉のようにいきていく生活から学んでいくという教育と実践を結びつけて考える今の教育に欠けている点もここで観察することができる。それに、子供の気持ちになって接することもできているし、父親の教養や言葉の使い方が子供に自信を与えることもできている。

子供が3日も何も食べてなく、父親が家族の食費を酒に使ってしまうころから、毒親化してしまい、主人公ジャネット(四人兄弟の二番目)が酒癖の悪いアル中の父親に貯めた金を盗まれてしまうシーンは無惨で極まりなかった。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
Socialjustice

3.0ウッディ・ハレルソンを知ってから30数年.....!

2019年3月17日
PCから投稿

悲しい

 Dad.Why do you think all of us ran away from you ?
 We were drowning.
 .......................
 -We wanted to be a family again.

 We were never a family.Mom.
 We were a nightmare.

この作品は、作者の半生を描き、実体験に基づいているということなのだが、Nonlinear narrative形式で描かれているので、個人的には、分かりずらい部分も散見する。2年前に途中まで見たのを記憶しているのだが......?
母親役のナオミ・ワッツは、鼻をつんとあげてしゃべる、ニコール・キッドマンと育った国が同じことから、親友ということで先日、モロッコでキッドマンの50歳の誕生日を盛大に祝ったらしいのだが、ニコール・キッドマンをあまり快く思っていない個人的理由から、坊主憎けりゃではないが、この女優さんもハリウッド版リングでも感じたのだけれども演技が鼻につく。はっきり言って老け役をこなそうとしているが、成功はしていない。
何かこの映画自体の話が、どことなく、黒澤明の「どですかでん」1970年(昭和45年)公開の映画に出てくるホームレス親子の話と内容が違えども何か彷彿とさせるものがある。
amazon.comではすでにプライムビデオで見ることが出来るのだが、著作権の関係から日本では見ることが出来ないとされているが、もしアメリカのアマゾンでプライム会員になったとしても見ることはできないとお思いの方が多いと思うが.......!?
amazon.comに寄せられたレビューを見ると「この映画を観てから小説を読む気にはなれなかったと思う。」というようにベストセラー小説を映画化したものの中で、製作者側の表現の仕方によってイメージを壊されたと考えるファンの方も大勢おられるのがわかるし、しかもエンドロールで実際の映像を流すあたりやオープニング・クレジットでは、"BASED ON A TRUE STORY"と出すご丁寧なことには個人的に好感は持てないでいる。
主演のウッディ・ハレルソンは、エミー賞を獲得したり、全米で高視聴率を記録した番組「Cheers」というシットコムでバーテンダーの役をしていたのをよく思い出すが、ここまでの俳優になるとは思ってもいなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Naaki

4.0子供は親を選べ無いけど捨てられる

2018年8月29日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

機内鑑賞でした。

その数カ月後に見たMNBK家族は、子供を病院に置き去りにして、コソコソと夜逃げするんだが、こちらの破天荒な自称科学者親父は一家総出で子の奪還作戦。と言うか、医療費踏み倒し劇。

いや、破天荒から更に潜った自堕落底辺人間がメオトである不幸に、ヘンタイ祖母が駄目を押す。これで子供らが真人間に育つなら児童福祉局員は全員失業だよ。

と、その後の長女婚約者を巻き込んだ、てんやわんやはさておいて。いや、そこが肝心なんだけど、ザクっと割愛。

結局、最後まで絆は捨てられない。捨てられたら楽なのに。その方が幸せな事だってあるのに。

そんな感想持ったことは覚えてる機内鑑賞でしたが、ほんのり泣けたのは、酒量のせいじゃないと思います。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
bloodtrail