劇場公開日 2018年1月27日

  • 予告編を見る

「それなりには楽しめたけど、やはりこの世界観を描くには尺が短すぎたかな」ダークタワー スペランカーさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0それなりには楽しめたけど、やはりこの世界観を描くには尺が短すぎたかな

2018年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

壮大な世界観の割に尺が短いのは少々気になっていたのですが、見てみたらやはりつまらなくはなかったのですがどこか物足りなさも感じてしまった作品でしたね。
原作についてよくは知りませんが、キングの原作は全7巻なんだとか?それを95分にまとめたら、それは完璧に描き切ることなんてどう考えても無理な訳で、説明不足&ダイジェスト感が強くなってしまったのも当然と言えば当然の流れだったでしょうか。
とは言え、見ていて全然理解できないとか、そう言った感じの説明不足では無いんですよね、逆に分かり易い内容にまとめた点については評価に値するかも、でも・・・人物背景とか舞台背景に関しては大して描かれなかったことから深みが無く薄味でしたので、満足感は微妙に足りてない映画でした。

まあでも私はタワーを守る拳銃使いのイドリス・エルバVSタワー崩壊を目論む魔術使いのマシュー・マコノヒーが見れればそれで十分ぐらいのつもりでしたので、原作ファンでもないですから特別落胆まではしなかったのですが、期待した2人の対決がもっとガッツリなのかと思ったら、どちらかと言えば少年が主役でしたから、思いのほか2人によるアクションシーンが少なかったのは少々心残りだったかなと、それでもって待たされた割にクライマックスのバトルが、決着のつけ方が・・・もう一歩だったような・・・。
結局ダークファンタジーとしても、アクション物としても、少年とエルバのロードムービーとしても、どれも微妙に中途半端だった印象は否めず、やはりこの世界観を95分で描くのは無理があったのか、と言っても長尺で見たいかと言われるとそれも微妙な気はするのですが。

そんな中でも良かった点はと言えば、序盤の物語の入り方は十分作品に興味を惹かれるような、悪くない展開だったと思いましたよ、徐々に恐怖が具現化していく緊張感、その辺りはキング原作映画ならではのものだったでしょうか。
少年とエルバの現実世界での会話も、クスッと笑えてほっこりさせられたり、意外と嫌いでは無かったです。
そして何より最大の見所はエルバの銃さばき、特にバリエーションのあるリロードのシーンは、あまりにもカッコ良すぎて相当アガリました!見応えのあるガンアクション映画は他にいくらでもありますが、リロードに目が行く映画はそう多くないと思うので、これを見る為だけでも一見の価値はある映画だったと思いましたよ。

ただ結局行く付くところは尺が95分だったことに尽きるでしょうか、各人の関係性も密に描き切れずでしたから、特別感情移入させられることもなく、しかも説明不足で大雑把に展開されましたから、何かこう満たされないと言うか何と言うか。
マシュー・マコノヒーも、冷静に考えると彼である必要性は俳優としてのオーラぐらいだったか、でも彼じゃなかったら見てなかったでしょうからねぇ、圧倒的に強すぎる魔術使いを結構楽しんで演じていたようでしたから、まあそれで良しとしますか、でも魔術使いVS拳銃使いって、何気に相当なハンデ戦だよなぁ。
あと少年の母親が結構グラマラスな美人さん(キャサリン・ウィニック)だったので、もう少し見ていたかったかも。

スペランカー
寝落ちマン(次男)さんのコメント
2018年1月31日

ボリュームあるヘアをラフにまとめ部屋着スタイルのママさんに自分も最初ドキッ😻としました。よーくよーく見るとそんな好みの顔立ちではなかったですが。

寝落ちマン(次男)