劇場公開日 2018年1月27日

  • 予告編を見る

祈りの幕が下りる時のレビュー・感想・評価

全327件中、41~60件目を表示

4.0もっと評価されてもよい

2020年3月21日
iPhoneアプリから投稿

■好きなところ
安定の可愛さ。松嶋菜々子さま。
映像美。母親のアパートの再現から、松嶋菜々子の家の壁面まで、すべて。
安定の東野圭吾ワールド。殺人に説得力がある。

■嫌いなところ
過小評価されてるところ。
刑事ドラマのジャンルになってしまい、評価が低く見られる感じがする。実際には相当な作り込みがされている。かなり複雑な内容を、ここまでわかりやすく映像化した監督、素晴らしいと思う。映像美も素晴らしい。

阿部寛の声。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
プチトマト

3.5子を捨てる親

2020年3月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

難しい

東京で発見された死体をきっかけに、複雑にからみあった人間関係が紐解かれていく。
東野圭吾原作の作品は、人間の心理が研究されていて、突拍子もないトリックやキャラ変がなく、とても安心できる。でも子供と縁を切らざるを得なくなった親ほど、悲しいものはない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とたすけ

0.5殺せないだろう

2020年2月9日
Androidアプリから投稿

愛深い二人が、あの場面で父を殺せるとは思えず、二十何年頑張った父が娘を置いて自殺するとも思えず。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yoichiro

4.0正月に観る映画ではなかった

2020年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

うーん。悲しい事件というか、美しい親子愛と言うのか… 身勝手な犯罪だけどね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おのもん

3.5も一回観てもいいかな

2019年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

公開当時を見逃してしまった。

今回テレビで観たのだが、初めは登場人物の人間関係を理解するのが大変だった。

が、それはどうでもいい話...なのかな?

話は複雑だったけど、切なくて、結局最後は泣いてしまった。
(施設の母親は、結局どうなったのだろう?)

俳優陣がしっかりしてるので、余計いい作品に思える。

その中でもやっぱ、俺は、小日向さんが好きだなぁ...

コメントする (0件)
共感した! 1件)
川柳児

3.5親は子供の為に死ねる。 なんの躊躇も無く。

2019年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

親は子供の為に死ねる。
なんの躊躇も無く。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sakahiro

3.5面白いストーリー

2019年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

知的

1つの事件のからはじまりその関連性が面白かった。
また、それが主人公である加賀恭一郎にも関わる連動は見ものてました。
見応えのあるストーリーに満足です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけお

2.0阿部寛さん格好いい

2019年10月29日
iPhoneアプリから投稿

ベストセラー作家原作ということもあってかストーリー自体は面白い。
「映画」としては最低の部類だと思う。
何の面白味のないテロップでつらつらと説明文を載せ、なんでもかんでも言葉で説明してしまう。
映像でみせるはずなのに、どの画をみても面白くない。
安易に映画化するとこういうことになる。
こういうものを「映画」にするから日本映画は衰退していく。
テレビドラマスペシャルとしてやればいいのに。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
774

4.0切なすぎる・・・

2019年10月17日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

知的

東野圭吾版「砂の器」とも言える作品でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Pegasus

4.0暗い

2019年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

難しい

複雑、暗い、でも泣けた

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mackey2424

4.0泣ける

2019年9月6日
iPhoneアプリから投稿

新参者シリーズ観ていませんが
楽しめました。演技力に泣かされますね〜。
子役も上手‼️
名前が色々でてくるしあれは何だったの??
というところも多数、、、
原作読んでもう一度理解しよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猫柴

2.0ミステリーとしては?

2019年8月15日
PCから投稿

原作もいまいちなので、人情ものですから

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アサシンⅡ

3.0そこまで

2019年7月28日
iPhoneアプリから投稿

驚きはないけど

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マルボロマン

2.019022

2019年7月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

犯人をはじめ登場人物が主人公に関係ありすぎ
伏線の回収はお見事です

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかたかたか

3.0複雑な愛情が交錯する

2019年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

ストーリーとしては、さすが東野圭吾らしい複雑な人間関係と愛情の絡み合いが描かれた大作。「新参者」シリーズのいくつかの伏線も紐解かれ、これまで観てきた人にとっても大事な作品となっている。震災や原発など実社会の問題も反映されている。

特に事件の謎解き回想シーンの展開に驚嘆し心揺さぶられた。小日向文世の人情あふれる演技に涙する。
それだけに、その部分に重点を置くあまり、前段がテロップを入れたり説明くさく急ぎ足になり、刑事たちの演技も変なノリだったり少しチープでもったいなかった。

関係ないけど、シリーズの重要な回として松嶋菜々子のキャスティングが、古畑任三郎の最終話「ラストダンス」を思わせた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もの語りたがり屋

4.0「砂の器」を彷彿とさせられる

2019年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

興奮

「砂の器」を彷彿とさせられる。
阿部寛と溝端淳平の関係が丹波哲郎と森田健作、
松嶋菜々子の人生が加藤剛の人生と重なった。
愛情。美しくもあり、汚くもある。
それをうまく表現されています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
_munakata

2.0これは言い換えれば「容疑者父の献身」 途中までは面白かったけどあー...

2019年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

これは言い換えれば「容疑者父の献身」
途中までは面白かったけどあーこの展開は献身パターンだなと分かってからは面白味がなくなった。
キャストもね〜。
春風亭とかいらないし。
阿部ちゃんはよかったけど。
松嶋菜々子は性格の悪さが滲み出たババアにしか見えないし。
献身見てなかったら面白かったと思う。
悪くはない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かぼはる

4.0見応えありました。

2019年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

知的

見応えあるサスペンスというか、見応えある人間ドラマでした。
松嶋菜々子さんが美しい。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
光陽

3.5よくできたドラマの完結編

2019年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

「加賀シリーズ」は原作も読んだしドラマも見ていましたが、完結編であるこの作品だけは未読でした。
おそらくは映像化された時点でかなりの省略があり、なおかつ地上波で観たので大事なところもいくつか抜けてはいるだろうけど、よく作り込まれていておもしろかったです。
原作も近いうちに読みたいと思えました。
ただ、割り箸でそんなきれいに行くかよ……完全にプロじゃん。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちかし

4.5評判通り

2019年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける、面白い、とSNSで話題でも実際はたいしたことない作品が多いですが、この作品は評判通り。
映画で滅多に泣かない自分が泣いてしまった。松嶋菜々子と小日向文世のシーンがやばい。
少々ツッコミ所はあるけど、充分面白い!
地上波はかなりカットされてたらしいのでDVDを借りてみます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
やはは