劇場公開日 2018年1月27日

  • 予告編を見る

祈りの幕が下りる時のレビュー・感想・評価

全336件中、301~320件目を表示

4.5やはり東野作品 期待は裏切らない

2018年1月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

長澤まさみの映画が期待はずれだったので救われた 話が複雑なので常に緊張感をもって観てなければわからなくなりそうな展開が長時間でも退屈しなかった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆたぼー

4.0祈りの幕が降りる時

2018年1月28日
iPhoneアプリから投稿

阿部寛さん渋い
子役の子の演技が上手い
エンディングが豪華
黒木メイサも出演して欲しかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ようちゃん

3.5原作を

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿

半分ちょいくらい読んだ状態で鑑賞。
特に違和感は無し。
エンドロールが豪華。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒビノミライ

3.5悲しいミステリーヒューマンドラマとして楽しめました。松嶋菜々子はや...

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しいミステリーヒューマンドラマとして楽しめました。松嶋菜々子はやっぱり綺麗。美しい泣き顔に涙しました。
このシリーズ多分初めて観たしテレビドラマでいいじゃんとは思うけど、話しっかりしてるし単純に楽しく観れたので満足です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まだまだぼのぼの

4.5まぶたが熱く

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

推理映画でこんなにハマった映画ははじめての映画でした。
私も娘を持つ親としてまぶたが熱くなってしまい思わずポロリ良い映画でした。
皆さんおすすめ映画です。
(^_^)v

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヤオジュン

4.5説明字幕が気になるが

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

葛飾のアパートで発見された女性の絞殺体。そのアパートの借主こそが加賀の過去に深く繋がりを持つことが分かり…。
新参者シリーズ2作目の劇場版。序盤の説明字幕の多さに気を取られたが徐々に暴かれていく事件の全容とそれぞれの想いが展開が切なく完結編としても良い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shotgun

4.0加賀恭一郎という男

2018年1月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

加賀恭一郎の過去が、ついに顕になる。
それにしても、なぜ、加賀は人の心に深く入り込むのか。自分の過去と向き合いながら、10年以上も同じ場所で留まり続けられたのか。
この長い物語の、点が線につながるところが、絶妙だとあらためて関心してしまう作品だな。

映画の冒頭、加賀の手がアップになり、細くけれどもかっしりとした長い指が、真っ白いシーツ上にゆっくりと降り、ためらいがちに何かをなぞろうとする、その場面ですでに心を掴まれた気がします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミツバチば~や

4.0泣けます

2018年1月27日
Androidアプリから投稿

東野作品の集大成。得意の仕方のない殺人で、泣かせてくれます。松嶋がはじめての演技上手く感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆきんこ

5.0松嶋菜々子に泣かされた

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

切ない親子の物語。

現実から離れている内容で入り込めないと思っていたけど、役者の名演技に引き込まれ、あっという間の2時間でした。

映画を見た今では浅居博美は松嶋菜々子しか考えられないくらい、彼女の演技は特に圧巻だった。
小日向さんもまた泣かせてくれます。

名俳優たちの素晴らしい演技をまた観たいと思う作品!新参者シリーズを見なくても楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
wknpnmya

5.0演技上手いし、脚本上手

2018年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

綺麗な筋書かつ皆さん演技お上手。
特に松嶋さんと小日向さんと娘役の女の子うまい。
細かな疑問点はあったけど、テンポ良すぎて気にならない。
時間があっという間に過ぎる映画は良い作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
お抹茶

5.0数年来No1の名作では

2018年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

難しい

新参者最終章、初日舞台挨拶に参加。JuJuさんの主題歌の舞台熱唱に出演者涙などをはじめ数々のサプライズ演出にとても貴重な公演。映画は一言、滅茶苦茶!良かった。多くは語らずとにかく観てほしい素晴らしい作品。数年来No1の名作では。『祈りの幕が下りる時』時代遅れのキザな題名もその意味がファイナルで腹落ちする。特に松嶋菜々子さんと小日向文世さんは比類ない名演で超お勧めです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
masayoshi/uchida

4.5悲しいです

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿

とにかく観てください。とてもいい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よし^_^

4.0チッタ

2018年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

良かったです。

途中から、涙がとまらなくて。

警視庁シリーズ、やらないかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にいやん

5.0祈りの幕が下りるとき

2018年1月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

ドラマではリアルタイムに見れなかったのですが、映画を見て自然と涙と鼻水が止まらなかったのはハチ公物語以来でした。過去の作品もさかのぼって見てみたくなりました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hiyutoshun1368

5.0新参者

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿

いやー、久しぶりに映画観ましたが懐かしい感じでした。
皆演技が良く見入ってしまった。
親ってやっぱり偉大だなーと感じさせる映画でしたね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タカタカ

5.0完璧ですよ❗

2018年1月27日
Androidアプリから投稿

このシーレズの最後の作品はずっと大期待しました。今日は家に近くで映画館を見に行ったんです、すごくいい思うんです。とくに作品の中で、父と娘のシーンで心より感動しました❗私が東野圭吾の作品は全部大好きです~その後に、《ラプラスの魔女》も楽しみです!\(^_^)/

コメントする (0件)
共感した! 0件)
愛理理~❤️

5.0切なくて号泣。まさに東野圭吾さんの真骨頂。 小向井さん が 出色。...

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿

切なくて号泣。まさに東野圭吾さんの真骨頂。
小向井さん が 出色。でも、昇太はいらないでしょ。なんで昇太なの❓でも、満点です。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
タキくん

5.0究極の親子愛情劇

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿

悲劇の中の、究極の愛情劇。
東野ミステリーは大好きですが、本作品は映像化したことで、書籍以上に感情移入できる素晴らしい作品に仕上がっていたと思います。阿部さん、松嶋さん、小日向さん、溝端さん…等のキャスティングも良かった。

新参者・加賀恭一郎シリーズのフィナーレに相応しい内容で、最後は映画館のあちこちからすすり泣きが聞こえてきました。

2つの殺人事件の謎解きとともに加賀恭一郎の生い立ちと失踪した母親、そして美しい演出家の拭い去れない過去…。いろいろな要素が絡んでいるのに、とてわかりやすく入り込めたのは、ややベタな感じはあったものの、捜査本部でのやりとりが展開を整理してくれていたからかな(笑)

後半の小日向さんと桜井さん・松嶋さんとの究極の親子愛の絡みが、グッとこの作品を印象深いものにしていると思いました。

エンドロールの演出は、このシリーズの最後に華を添えていて、オシャレでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bunmei

3.5砂の器

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開初日、日本橋にて鑑賞してきました。
この映画を見るのにうってつけの場所でした。

原作をずっと読んできてこの作品『祈りの幕が下りる時』も2014年に出版されその内容に衝撃を受けました。
原作を読んでからずいぶん経ってたので忘れてる部分もありある意味映画を見るのに良い感じでした。
今回映画化であのストーリーがどう映像化されてるのか楽しみでしたし最近の映画は原作のイメージから乖離したものが多いので不安もありました。
しかし原作とは違うところもあるがあの衝撃的そして悲劇を存分に表現していましたね。
野村芳太郎監督の『砂の器』を彷彿とさせてくれます。

2時間という上映時間もあっという間に過ぎて行く。
二つの殺人事件が一つ一つ絡み合った糸がほどけていく。
人の思い。
親子とは何か。
親が子どもを思う気持ちの深さ。
そして子どもを捨てる親とは。
自分の都合で子を捨てる親。
子どもの事を思い捨てる親。
子を捨てる行為が対局として描かれている。

母親から捨てられた加賀が日本橋に拘っているのか。
その謎が解けて行く。

前半はテロップを多用してストーリーにテンポを持たせて展開し後半の重厚なストーリーに重きを置いて行く展開は中々見せてくれました。

加賀を演じる阿部寛さんも良かったがやっぱり松嶋菜々子さんの演技には引き込まれました。
それと桜田ひよりさんと小日向文世さんとのシーンには涙なくては見られませんでした。
迫力ありました!
上映中其処此処で涙を流し鼻をすする音があちこちで上がってましたね。

最後のテロップで今までの新参者にリスペクトした映像はオマケみたいなものだけどファンにはたまらないだろうが僕的には重い展開のまま終わらせて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
chai

5.0父と娘の親子愛

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私にも娘がいますが、この映画に置き換えて、泣けました。
あっ言う間の2時間でした。
松嶋菜々子の演技が素晴らしい❗️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけちゃん
PR U-NEXTで本編を観る