タワーリング・ダウン
劇場公開日:2017年11月4日
解説
炎の地獄と化した超高層ビルから子どもたちを救い出すべく奔走する夫婦を描いたパニックアクション。夫婦関係がすっかり冷え切り離婚を考えていたブロンソン夫妻。ある日、高層ビルでガス漏れによる火災事故が発生し、ブロンソン一家も巻き込まれてしまう。火災発生時60階にいたブロンソン夫妻は、20階に閉じ込められた子どもたちを救出しに向かうが……。ブロンソン夫妻役に、テレビシリーズ「GALACTICA ギャラクティカ」のジェイミー・バンバーと「ジョー・ブラックをよろしく」のクレア・フォーラニ。アニメ映画「フェリシーと夢のトウシューズ」のエリック・サマー監督がメガホンをとった。シネマート新宿、シネマート心斎橋にて開催の特集企画「のむコレ」(17年10月28日~)上映作品。
2017年製作/90分/フランス・ブルガリア・ベルギー合作
原題:Crystal Inferno
配給:ファインフィルムズ
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2022年11月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
高層ビルの火災、パニックムービーとしては74年の「タワーリング・インフェルノ」が有名、電気工事の手抜きが原因と言うところも本家と同じだが、火元は広がらずスケール感は余りない。
母親ブリアナの趣味と言うボルダリング、あきらかに伏線ですね、危機に立ち向かうのも、もっぱらお母さん、母は強し。
舞台はベルギー、アントワープの高層ビル、冒頭から手抜き工事を巡って殺人と生臭い、建築技師のブリアナも狙われるのかと思いきや偽装不倫で辞職、離婚騒動勃発。
ハラハラさせる為に子供を事件に巻き込むのはこの手の映画の常套手段だが強引なシチュエーション、消防隊も中途半端、ほぼ自力救済で親たちが頑張るお話。
ただ、この映画つっこみどころ満載、動かない筈のエレベーターが動いたり、非常用放送設備もなくスプリンクラーも無い、せめてガスの元栓位さっさと閉じたらどうなんでしょう・・。
日本の配給会社が作ったのだろうが映画に出てこないヘリコプターの編隊写真のポスターは詐欺でしょう。
2017年11月4日
Androidアプリから投稿
経費削減でインチキな工事がされた高層ビルが火災になり、巻き込まれた離婚協議中の夫婦とそこに向かっていた子供の話。
半世紀ぐらい前の作品か中学生が監督や演出をしたのかという様なチープなつくり。
何もかもが安~い感じで、ツッコミどころ満載どころか苦笑もの。
既視感バリバリのストーリーではあるものの、上手くつくれば中々面白くなりそうなのに。
ところで、母ちゃんは頑張ってたけど…親父は何したっけ?