「色々惜しい」blank13 makincosさんの映画レビュー(感想・評価)
色々惜しい
クリックして本文を読む
斎藤工くんが、お忙しい中、なんとか作ったというような印象。本当にこのレベルで撮りたかったの?もう少し掘り下げなくて良かったの?
主題もキャストも映像も音楽もめっちゃいいのに、編集が残念。前半は良いなぁ、と思ってたけど、やっぱり全体のバランスが悪い。親子のキャッチボールシーンやたら多いし、それだけで親子の絆を表現?もっとあるでしょう。掘り下げてよ。参列者の語りのシーン、二朗さん大好きな俳優さんなんだけど、彼に任せすぎ。いい奴だったよね〜、て言わせちゃだめでしょ。そこは客を信じて感じ取らせてください。笑かしたいの?くぅーちゃんとか出してきて。そこに遺族の表情差し込みとか要る?笑かすなら憚らず笑いたいし。「思わず泣き笑い」という展開なら良かったのに。中途半端。取り立て屋が手を合わせに来たのも、実際の話なんだったらもう少しドラマティックにしてあげて。逸話の寄せ集めを淡々と並べ立ててそれだけでホラ感動してよ、て言ってるみたいでお粗末です。神戸さんは良かったんだけどなあ。工くんて、あんなに下手だったっけ?出ない方が良かった。高橋一生さん、神野さんは、表情から所作からすべてすごく良かった。ポスタービジュアルもすごくいいのに…惜しいです。。今後の作品がもしあれば応援したいです。
コメントする