顔たち、ところどころ : 関連ニュース
アニエス・バルダ監督の追悼上映が4月6日から吉祥寺で開催
3月29日(現地時間)に死去したアニエス・バルダ監督の追悼特集上映が4月6日から、2週間限定でアップリンク吉祥寺で開催される。バルダ監督の「顔たち、ところどころ」「5時から7時までのクレオ」「幸福(しあわせ)」「ジャック・ドゥミの少年... 続きを読む
2019年4月3日
アニエス・バルダ監督が死去 享年90歳 ヌーベルバーグを代表する女性監督
ヌーベルバーグを代表する女性監督として知られるアニエス・バルダ監督が3月29日(現地時間)、ガンのため自宅で死去した。享年90歳。バルダ監督の家族が発表した。1928年ベルギー・ブリュッセル生まれ。1955年「La Pointe Co... 続きを読む
2019年3月29日
写真家・若木信吾氏、「顔たち、ところどころ」アニエス・バルダの手法に共感
フランス映画界の名匠アニエス・バルダとアーティストのJRが共同監督を務めたドキュメンタリー「顔たち、ところどころ」のトークイベントが9月20日渋谷アップリンクであり、写真家の若木信吾氏と編集者の鈴木芳雄氏が対談した。映画は、88歳のバ... 続きを読む
2018年9月21日
仏女優ジュリー・ガイエ、アニエス・バルダは「市場に媚びることのない映画作りを教えてくれた」
第70回カンヌ国際映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞受賞作で、名匠アニエス・バルダと若手アーティストのJRが共同監督を務めた「顔たち、ところどころ」が9月15日から公開する。プロデューサーを務めた女優のジュリー・ガイエが作品を語った。1... 続きを読む
2018年9月14日
【佐々木俊尚コラム:ドキュメンタリーの時代】「顔たち、ところどころ」
87歳になる女性映画監督と、33歳の男性現代アーティスト。この2人がフランスのあちこちをめぐりながら、人々の顔写真を撮影し大きく引き伸ばして壁に貼り出すプロジェクトを続けていく。本作は、ただその様子をひたすら描いていく映画だ。こうして... 続きを読む
2018年9月9日
アニエス・バルダと写真家JRのドキュメンタリー「顔たち、ところどころ」予告
名匠アニエス・バルダとアーティストのJRが共同監督を務めた「顔たち、ところどころ」の予告編が公開された。第70回カンヌ国際映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞を受賞した本作は、女性監督の先駆者としてカンヌ国際映画祭やアカデミー賞の名誉賞も... 続きを読む
2018年8月22日
仏女優ジュリー・ガイエ、カンヌ受賞作「顔たち、ところどころ」プロデューサー経験を語る
横浜市で開催中の「フランス映画祭2018」で6月22日、名匠アニエス・バルダと若手アーティストのJRが共同監督を務めた「顔たち、ところどころ」がイオンシネマみなとみらいで上映され、プロデューサーを務めた女優のジュリー・ガイエがティーチ... 続きを読む
2018年6月23日
フランス映画祭2018、横浜で12作品を上映 フェスティバル・ミューズは常盤貴子
6月21日から横浜で開催される「フランス映画祭2018」のラインアップ発表会見が4月23日、港区のフランス大使館で行われ、フェスティバル・ミューズを務める常盤貴子、ローラン・ピック駐日フランス大使、ユニフランス・フィルムズ・インターナ... 続きを読む
2018年4月23日
米インディペンデント・スピリット賞、作品賞は「ゲット・アウト」
インディペンデント映画の祭典、第33回インディペンデント・スピリット・アワードの授賞式が3月3日(現地時間)、米サンタモニカで開催され、ジョーダン・ピール監督の異色ホラー「ゲット・アウト」が作品賞と監督賞の主要2部門を制した。製作費わ... 続きを読む
2018年3月4日
アニエス・バルダ&写真家JRの共同監督作「フェイセス・プレイセス」海外版予告
アニエス・バルダが写真家JR(ジェイアール)と共同監督を務めたロードムービー風のドキュメンタリー「フェイセス・プレイセス(英題)」の海外版オリジナル予告映像が日本語字幕入りで公開された。「ヌーベル・バーグの祖母」とも呼ばれる女性映画監... 続きを読む
2018年1月24日全10件を表示