劇場公開日 2018年2月10日

  • 予告編を見る

今夜、ロマンス劇場でのレビュー・感想・評価

全412件中、161~180件目を表示

4.0不覚にも…感動。

2018年11月18日
iPhoneアプリから投稿

映画公開時には、またラブコメか…綾瀬はるかの使い方違いでまたコケるのか…
などと思い、劇場では観ることはなく、それでも なにか気にはなっていたのでDVD鑑賞。
こちらのレビューも 全く見ずに、あえて予備知識無しで観ることにしたわけです。

いやいや、参りました(笑)
この時代に、まさに『映画』〜しかも純愛映画とは😅
古き良き日本映画、そんな映画でした。
普段 1年に数本 邦画は観れば良い方で、洋画好きな私ですが、
これは 『映画』に対してのオマージュ的作品だと感じました。
ありえない設定、ツッコミどころ満載なのもわかります。
しかし、純粋に『映画』の世界 ということと、時に笑い、泣き これも日本映画の世界なんだと感じた作品です。

綾瀬はるかさん、坂口健太郎くん、確かにハマった役かと。でもそれ以上に 加藤剛さん、だいぶお歳を召されてましたが、あの役者さんが居たからこそ、この映画が際立ちました。
最後の 綾瀬さんと加藤剛さんのシーンがこの映画の世界観なのだと思います。

評価はわかれる映画だと思いますが
若い方だけでなく、古き良き映画を知るひとにも
是非お勧めの映画です。

やはり…スクリーンで観るべき映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
makoto

4.0記録。まったく期待せずに見て涙腺にきました。おとぎ話とかファンタジ...

2018年10月31日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

幸せ

記録。まったく期待せずに見て涙腺にきました。おとぎ話とかファンタジーくくりで見ないのはもったいないです。丁寧に作られていてぐっとくるものがあります。キャラに合った主演2人の純愛と映画が愛されていた良き時代が綺麗にハマっています。劇場で見るべき作品かなと。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
えぷりん

3.0映画好きのためのおとぎ話

2018年10月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

かなり無理のある設定とかストーリーの矛盾とかは気にせず「おとぎ話」と思って観てください。
そうすれば泣けるかもしれません。
白黒映画と対比するかのようなカラフルな色使いの映像が美しいです。特に足利フラワーパークでロケしたと思われるライトアップされた垂れ藤の花の鮮やかさは名シーンを彩っていました。

コメントする 2件)
共感した! 23件)
光陽

2.5うーん、もったいない

2018年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

せっかくの綾瀬はるかとその他豪華なキャストだったが、なんせストーリーとそれを補う脚本が残念だった。劇中に盛り上がる所が無い。演出もダメ。映像の美しさと綾瀬が良かっただけに残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マッチ

4.5総ての映画ファンに送る、映画からのロマンチックな愛の物語でした!

2018年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

私は正直、本作の様に映画制作者の方々を描く作品や、映画絡みの物語となると昔からめっぽう目がありませんでした!
「ニューシネマパラダイス」何度観た事でしょう!「ザ・プレイヤー」そして「アーティスト」等名前を挙げただけでも胸に感動が込み上げてきそうです!

そしてまた、私は、この作品を観て、「人は2回死ぬ」とよく言われる、その事を思い出しました。

1度目の死とは、もう言うまでも無くこの世から、肉体が無くなり、医師から死亡が確認された状態で、2度目の死と言うのは、その亡くなった人の存在が時間経過と共に忘れ去られ、誰の記憶からも完全に消えて、その人がこの世に存在していた事実が無くなってしまった時が第2回目の死。
そう考えると、確かに映画スターは自分の出演した映画が誰かの心に影響を与えている間は、一般人よりも長生き出来そうだ。

事実、私が中学生の頃観た「エデンの東」と言う作品でデビューして3本の作品を残して亡くなった伝説のスター、ジェームス・ディーンは私が生まれる前に死んでいる俳優だけれども、冒頭の彼が顔を上げるあのショットを観た瞬間、この俳優はこの映画が存在する限り生き続けると思い、その時以来、私の映画観賞人生も同時に続いている。話が逸れたので、この作品に話を戻すが、それ故、私はこの作品の主人公である健司が、スクリーンの中の美女、スター女優だった美雪に夢中になる気持ちについつい感情移入してしまうのだ。
そして、美雪自身も、スクリーンの中から、自分の存在をいつも大切に見守ってくれている健司の存在を知り、健司と別れの日が来る時にスクリーンを抜け出して、健司に会いに来ると言うファンタジー、これは映画ファンにはなら誰でも好きになってしまうスチエーションだよね。

映画が娯楽の中心で、映画と言う媒体そのものが人々の生活に深く関わりを持っていた時代。
そんな古き良き昭和の文化の香りが、懐かしくて、そしてきっと多くの映画ファンにとっては、この世界感は最も愛おしい世界なのではないかな?

助監督健司と彼を愛する2人の女性達、この3人の揺れる優しく淡い「純愛ラブストーリー」と言う物語も実にザ・昭和的で、最高でしたね。
そして物語はいよいよラストを迎え、或る秘密が明かされて行くけれど、これも悪く無いし、もしも違った結末が有ったとしても、それはそれで、きっとそれもロマンス劇だった事でしょう。
かつて、「蒲田行進曲」と言う映画撮影所が舞台の作品でもラストの賛否が分かれました。

病気療養中の老人を加藤剛が演じていたが、奇しくもこの作品が、彼の遺作となってしまった現在の銀実を思うと更に切なくなる。しかし、美雪同様、加藤剛もこの作品の中では素晴らしくロマンチストな老人として、映画ファンの心の中で生き続けるのは間違いない。

本作では冒頭「ローマの休日」を思い起こされる方が多くおられると思うが、私は市川昆監督の「鹿鳴館」が描き出した、時代の香りを想い起した。
本作は本当に映画好きにはきっと最高にハッピーになれるロマンス映画だと思います。
主演の綾瀬はるか、坂口健太郎、本田翼は本作ではハマリ役で勿論良いが、脇を固める、柄本明、北村一樹の役処も最高に楽しいし、素晴らしかった!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ryuu topiann

4.0共に消え去り、永遠を得る

2018年9月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

触れることの出来ない究極のプラトニックな愛は、
共に世を全うし消え去ることで、永遠のものとなる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

5.0昭和な映画観賞好きにゎたまらん😭

2018年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

高校生 バイトした 👛 で 映画 鑑賞しまくり ト 云っても アイドル 🎬 主に でしたが(* ̄∇ ̄*)

わ おいといて 色の コントラスト
綺麗 だし 何か 夫婦 って
深い( -_・)?だな⁉️

ラスト 😢 トマラズ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
眸

4.0昭和35年

2018年9月17日
iPhoneアプリから投稿

総天然色・ピュアなラブストーリー。舞台は昭和35年、自分の生まれた年。

当時の写真は白黒で、モノトーンの世界のイメージでしたが、この作品を観て改めて、こんなに色彩豊かな美しい時代だったのかと…。

また、当時は何処の町にもあった個性ある映画館も懐かしかった。

最初は、ファンタジーとラブコメをミックスしたような作品かと…。でも、ラストは完璧な感動のエンディングに、心を持っていかれました。

綾瀬はるかは『ローマの休日』のヘップバーンを思い起こし、レトロな衣装や髪型も素敵でした。大切な人と一緒に観たい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
bunmei21

0.5期待しすぎた

2018年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

飛行機で観て、映像と綾瀬はるかと衣装は綺麗だと思ったけど、ストーリーはイマイチ。
ありがちな設定、ありがちな展開であまり惹かれる要素もなかった。
俳優さんたちが豪華なだけに残念…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
めぐ

4.0世界観が好き!!!

2018年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

昭和レトロがすごく可愛かったです。

2人の恋模様もとても可愛かったです。
純粋に恋愛がしたくなる作品でした!

切ない最後を連想しましたが、
私的にはとてもOKなエンディングで、
大満足です!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Re

4.0カラフルで温もりに溢れた、映画と恋を

2018年8月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 16件)
近大

4.0綺麗なシーンがたくさん

2018年8月23日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
フラニー

4.5切なく泣いた

2018年8月8日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

あるフライトの機内テレビで鑑賞しました。
最初はなんだかB級映画?かな、ハズレを引いた?と思っていましたが、どっこいドンドン引き込まれていく!
甘酸っぱくて切なくて、途中でえ!という展開になり、ラストは最後の方で予測はつきましたがそれでも涙!
満席の機内で号泣は恥ずかしかった(^^;

コメントする (0件)
共感した! 2件)
na×ni

4.5すごく良かった

2018年7月30日
iPhoneアプリから投稿

邦画はいい!

ラストシーンに向かうまで
ドンドン盛り上がってきて

ラストはビックリ。
映画だよー。
こういうの。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
西国くん

3.0読めそうで読めない

2018年7月15日
Androidアプリから投稿

なんだか微妙で不思議な感じ。展開?人の距離感?細部の杜撰さ?なんだか勿体無い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とたすけ

4.0映画愛

2018年7月1日
PCから投稿

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
fkk

4.0いやぁ…切ない。

2018年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

最初は姫さまのワガママっぷりと態度に終始イライラしっぱなしでした。笑 それだけ観入れる演技をしていた綾瀬さんさすがだなと思いました。中盤あたりからひたすら切なくて…好きな人に触れられないということかどれだけ辛いのかということを身に染みて感じ、かなり泣いてしまいました。ラストは少し驚きましたが、流れで行ったらそうなりますよね…という感じでした。

撮影所のシーンがかなりわちゃわちゃしていて観ていて楽しいのですが、少しごちゃごちゃしすぎかな…という印象を受けました…。綾瀬さん坂口さん2人のシーンは本当に綺麗でした。それはビジュアル的な意味でも物語的な意味でも。観ていてうっとりしてしまいました。

キャスト陣もみなさんさすがの演技力の持ち主なので、綺麗にストーリーに入り込むことができました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おる

4.0降り注ぐ映画愛。

2018年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

設定はカイロの紫のバラで、ヒロインはオードリーファッション、
往年の名作に撮影所のあるあるネタなど映画好きにはこれでもか
と降り注ぐ記憶の数々が楽しい。既視感ありの懐かしさ以外には
後半でヒロインの秘密と青年の覚悟が語られて涙のエンディング
を迎えるが、物語のテンポは今一つでそこまでが長い。惹き付け
られるのは、スクリーン側からもこちらが見えているという設定
で大スターからそんな告白をされたいファン心理を刺激している。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ハチコ

4.0泣いた

2018年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

好きな人に触れずに生きていけると思いますか?って言うセリフが印象的です。

おとぎ話の世界だなって思うけど好きな人に真っ直ぐに気持ちを伝えることや、うまくいかない時のもどかしさとか現実でもあるなぁと思うことが所々あって自分に置き換えてみちゃう部分も笑笑

好きな人と死ぬまで一緒にいたいって思った!
彼と一緒に観られて良かった☺️

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Lumina
PR U-NEXTで本編を観る