「「ありえねえっ!」 と思った。 「こんな脚本ありなのか?」 この先を見ようか迷った。 リアリティがないのは苦手なのだが、 まあ終盤ひねりがあったし、 お芝居だからまあいいか」検察側の罪人 ドン・チャックさんの映画レビュー(感想・評価)
「ありえねえっ!」 と思った。 「こんな脚本ありなのか?」 この先を見ようか迷った。 リアリティがないのは苦手なのだが、 まあ終盤ひねりがあったし、 お芝居だからまあいいか
動画配信で映画「検察側の罪人」を見た。
劇場公開日:2018年8月24日
2018年製作/123分/G/日本
配給:東宝
木村拓哉
二宮和也
吉高由里子
松重豊
平岳大
八嶋智人
大倉孝二
山崎努
矢島健一
音尾琢真
キムラ緑子
芦名星
山崎紘菜
酒向芳
予備知識ゼロで鑑賞しはじめる。
東京地検刑事部のエリート検事・最上(木村拓哉)と、刑事部に配属されてきた駆け出しの検事・沖野(二宮和也)。
金貸しの夫婦が惨殺された事件を追う。
容疑者の一人である松倉(酒向芳)に最上は個人的な恨みがあった。
松倉を犯人と決めつけ執拗に追い詰めようとする最上。
しかし、松倉よりも容疑が濃厚な别の容疑者が現れる。
そして、最上が取った行動とは?
「ありえねえっ!」
と思った。
「こんな原作(脚本)ありなのか?」
この先を見ようか迷った。
他にも突っ込みどころがいくつかあった。
リアリティがないのは苦手なのだが、
まあ終盤ひねりがあったし、
お芝居だからまあいいか。
個人的には友人の政治家のはなしとか、
葬儀の哭き女は蛇足だと感じた。
満足度は5点満点で3点☆☆☆です。
コメントする