劇場公開日 2017年8月26日

  • 予告編を見る

ボブという名の猫 幸せのハイタッチのレビュー・感想・評価

全127件中、61~80件目を表示

4.0人を支えるもの。

2018年6月23日
iPhoneアプリから投稿

「何のために生きるのか」というよりは、「何で生きていられるのか」っていう映画だった。彼は何で生きていられたのか。

「音楽」って美しくて残酷。人を癒したり、助けたり、元気づけたりするものだけど、実は、本当に怖いもの。人によっては、それだけあれば、生きていられると思えるほどの影響力がある。何を捨てても、「音楽さえあれば」って、人生が狂った人はいくらでもいるから。

彼の生い立ちを思うと、人生が狂ってしまったのは別のところにあるけど、音楽にも狂わされている。でも、音楽が人生を救うこともあるけど。

人を支えるものって、人によって全く違う。家族の場合もあれば、恋人の場合もあるし、仕事の場合もある。もちろん、音楽の場合もある。彼を支えたのは、猫のボブ。付かず離れずの父親の存在もあったかもしれない。

守るべきものがはっきりしている時、支えてくれるものの大切さを実感したとき、人は強くなれるのだろう。

時折挟んでくる猫のボブ目線のカメラワークが、見え方と相まって演出的な意味で、心情を表しているのがよかった。

ハイライトは、ラスト近くの父親に逢いに行ったところ、虐げられていたような再婚相手に対して、「息子と話している」と力強く話したシーン。

ボブが彼を変えたのかもしれないが、冒頭からずーーーーーーっと、彼はやさしかった。ボブに対しても、誰に対しても。そんな優しさが生んだ奇跡の物語といえる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちゃーはん

4.5あなたのボブは

2018年5月31日
iPhoneアプリから投稿

たまに思うのは感情を咀嚼したい
胸に刺さる場面の後は一泊おきたくなる
余韻を持たせる作品もあるけど人それぞれ思う場面は違うでしょ
DVDで観ているとそれが出来るけど監督の意向に背くのかなぁ?

可能性は誰にだっていつだってある
今は信じられないかもしれないけれどね
いつでも自分にエールを
どんなに辛くても「もうダメだ」と思っても
成功しなくても、病気になったって、骨折したって
生きることにもっともっと貪欲になれればいいのに
いいのにな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カルヴェロ

4.5可愛いボブとイケメン俳優

2018年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

日曜の午後、アフターヌーンティーをしながらイギリス映画が観たく、レンタルしてきました。

予備知識も無く期待も無く観てみましたが最後のエンディングにて実在するお話だと知りました。

ボブはソックリ。
かと思いきやご本人、いやご本猫だったようで驚きです。なんておとなしく賢い猫さんなんでしょう!
俳優さんはかなりイケメンになっており終始惚れ惚れ..

最後にサインを貰いに来ていたお兄さんはご本人だったのですね。。

猫目線でも主人公の様子が見えボブの心境もぐっと伝わってきました。なんとも言えない心が安らぎホッコリと良い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cocoまる

3.0原書を読んでいたので

2018年4月28日
Androidアプリから投稿

ストーリー的には本の方がよかったけど、ボブの可愛さが十分に出ていてよかった。
はい、猫好きです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はる

4.0人生に寄り添う猫

2018年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

麻薬中毒者のジェームズは更生プログラムの最中に野良猫と出会う。やがてボブと名付けたその猫が彼の人生を変えていき…。
英国の実話映画。猫で薬物断ちも出来ると言う猫最強説を裏付ける作品。本物のボブちゃんが主演でとにかく可愛く癒し効果も抜群。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shotgun

4.5アクションもCGもないけどいい映画

2018年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

その街の映像に比べると、貧しく歌の下手な歌手。
しかもジャンキーからの更生プログラム中で、食事も部屋もない路上生活者だ。
それでも彼の希望は歌とギターだ。たったその2つだけ。
クリスマスは永遠にやってこない。

やっと支援事業でアパートの一室をあたえられ、そこにのら猫がやってきて彼のシリアルに手をだすのがはじまりだ。
多くの若者は無謀な夢を追い、夢の現実に打ち負かされる。それが、努力や才能の結果としての現実。
いつの間にか、名前はボブになった。猫の目をキレイに撮影している。
そしてボブとの日常生活がはじまる。すこしづつ世界の木製ギアが動き始める。
映画の中の人物も、それぞれに事情を抱えたふつーの人たち。
視点に暖かみを感じる映像だ。すごくいい。
それを感じるだけでも価値のある映画だと思う。

ボブをきっかけにして、世界がまわり始める。
失ったものを取り返すことはできない。でも、代わりに他のものを手に入れることはできる。
出会いと運と信じるものが必要だ。どれも以前の彼がもっていないものばかりだった。
今度は、彼の番だ。彼自身の時がくる。

アクションもCGもないけどいい映画
歌もいつのまにか良くなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
そんぼの本棚

3.5うちのボブも肩に乗ってほしい。

2018年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大げさでなく、リアルな映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マイコンジャー

3.0奇跡じゃなさそうな脚色がいい

2018年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

薬物依存性を扱っているにしても、非日常ではなくごく普通にある日常と思われる状況が丁寧に描かれていることが好感。ここも本人の「努力」と「周りの支え」があって初めて目の前の困難から抜け出せることを改めて感じささらせた。それにしても相方の「ボブ」の表情がなんともほっこり。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にっしん

3.5こういうこともあるのかな

2018年1月28日
PCから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

正直、猫を連れているだけでそんなにウケるかな?とは思ったが、実話だからしょうがない。何がきっかけで運が開くかわからないということだろう。彼自身の魅力もあったに違いない。
ロンドンほどではなくても、この街にもホームレスはたまにいるが、食べ物を探してごみ箱を漁るのはどんな気持ちだろうと想像すると堪らない。主人公の場合はカウンセラーに恵まれてラッキーだった。
この映画のもう一つの見どころはコベントガーデンをはじめとするロンドンの風景。観光している気分になれる(かも)。
動物病院の診察は無料だったり、ドラッグを抜くプログラムが充実していたりと、「ゆりかごから墓場まで」のイギリスの福祉制度は行き届いているようでいて、なぜあんなにホームレスがいるんだか。面白い国だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミーノ

4.0ねこ!イギリス!そりゃたまらん!

2017年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本当は「猫が教えてくれたこと」を見たかったけど、寝坊したので見れず…結果別の猫映画(?)を見た。そしたら、正解だった!

まずなによりも猫がかわいい。ボブかわいいよボブ。本物のボブがやってるというから、ほんとにボブは天才だと思う…。

話としてはあらすじにある通りだからストーリー性が…とかではなくて。イギリスの風景がたくさん映ってて最高だった。NY欲も高まってるのにロンドンも行きたくなる〜!!

あと、初めてボブがハイタッチした瞬間のジェームズの驚き方が素っぽくて好感持てた(笑)

私も猫に選ばれるような人間になりたい…!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あまね

3.0ボブ目当て

2017年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ボブかわえぇ〜‼︎

まぁ
クスリやめれて
良かったねっ...

とにかく
にゃんこがかわゆす‼︎

エンドロール

クレジットでは
ボブの欄
6?ぐらい名前があったけど
そんなに
にゃんこ変わってた?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
snowball

5.0期待を超える出来栄えでした!!

2017年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

Amazonで、この映画の基となる本を購入して一読。
小説ではなくて実話であることに、半信半疑でしたが、やがて自分も茶トラの猫と関りを持つようになり、猫の賢さや、お気に入りの人間に対する猫の完璧な信頼感を実感し、ボブとジェームズの固く結ばれた絆を信用するに至りました。
この映画で、代役ではなくボブ自身が登場して、俳優さんに囲まれて、期待されている役割を演じ切ったことに、驚きを禁じえません。
猫と人間が仲睦まじく、永遠に共存できる社会が、実現されれば良いなぁと思いました。
一生、忘れることのできない映画になりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
The_Winnie

5.0本当の話

2017年11月4日
iPhoneアプリから投稿

本当の話だったらしく
猫ちゃんもまさかの本人でした

生まれつきの「演技者」です
すごい深い話でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にゃる

3.0どうやって猫さんに演技させたのか

2017年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

泣ける

笑える

ボブの話を俳優さん達が演じ直したおいうのは分かってみていたので(YouTubeとかですでに本人達の画像は見ていましたから)、まあそれないだろうな、と分かって見ました。
しかし、逆に、こんな、うまいこと演技してくれはる猫はさんがほんまにいるの?という疑問の方が大きくなって、それはすごいよね!この子いい子やね!とそっちに感心するばかりだったのでした。
まあ現在進行形で生きてはるお方ですから(人間の方)今後もうまく生き抜いていただきたいなと思います。(って、人のこと言ってる場合じゃないんだが!)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pippin555

4.5ネコ好きなら観てね

2017年10月29日
iPhoneアプリから投稿

カワイイよ。ハッピーエンドやし。幸せな感情になりたかったら見るべきよ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
バナナ牛乳( ^ω^ )

4.5ボブ可愛かった

2017年10月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公が薬を絶ちきろうと奮闘する演技も良かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
鳩胸の哲

4.0とても良い映画

2017年10月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編を観た限りでは、大して食指は動かなかったが、思っていたよりも良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
stoneage

4.0幸運の招き猫

2017年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これぞ幸運の招き猫。心温まる素晴らしい話で、人生はやり直せる事をボブが教えてくれる。普段は犬派ですがボブにような猫がいるなら猫も捨てたもんじゃない。ボブを肩に乗せたりハイタッチしてみたい。あっという間の103分で終始夢中になりました。
2017-135

コメントする (0件)
共感した! 1件)
隣組

4.0事前情報なし、フィクションかと思った。

2017年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

余計な先入観を無くしたい為に、事前情報無しで大抵の映画は観ますが、終盤頃までノンフィクションとは思わなかった。

何でも無いような所でも泣けてくる。
夢に挫折し、ドラックに溺れる。
そんな中突然現れる猫、まさに運命の様な出会い。
こんな素晴らしい映画と期待して無かった分だけ、いい意味で裏切られた。

ただ、ドラックの克服の描写等、一部リアリティが無い様な感じがした為−1です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yuki

4.0福猫っているのね

2017年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公の彼が福運を持っていたから、ボブがやって来のかもしれないけど、ネコの力って確かにあると思います。

説経がましくもなく、偽善的でもなく、心が暖かくなるお話しは好きです。

薬物から抜けるには大変な苦痛なんだとわかりました。

なら最初からやらないのが正解。

私の所にもボブが来てくれないかなぁ…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アロエエキス100%
PR U-NEXTで本編を観る