劇場公開日 2018年11月23日

  • 予告編を見る

イット・カムズ・アット・ナイトのレビュー・感想・評価

全49件中、41~49件目を表示

4.5狂気的な猜疑心が呼ぶ悲劇

2018年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
KinA

4.0心に潜む狂気

2018年11月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本作は、少し前に公開されたクワイエットプレイスと似たような設定で、世界を滅ぼした「何か」から身を守るために、人里離れた山奥に隠れて生活する家族の話となっている。

しかし、クワイエットプレイスより本作の方がよりダークで人間の内面や心理描写に焦点を当てており、外から迫る死の恐怖と、閉じ籠った家の中で疑心暗鬼になり、次第に狂気に飲まれていく登場人物が描かれている。

とりわけ心理描写の部分が凄まじく、外見的には普通にしている人物でも心は恐怖に蝕まれており、人間が内面から壊れていく様が丁寧に描かれているのが、恐ろしくも非常に良く出来ていると思う。

もしかしたら人類を滅ぼしたアレが、人間を内面から蝕んでいく物だったのかもしれないが、真意のほどはわからない。

映画を見終わっても「そういえばあの場面ってどういうこと?」など疑問な部分が何箇所かあったので、考察の余地がかなりあると映画だと思う。

細かい所では、作中で使われるガスマスクや銃器などの小物類が良く出来ておりチープさを感じさせないし、人里離れた山奥の自然が美しく撮られているのも良い。

本作はかなり低予算で作られた映画だそうだが映画の内容は申し分ないので、極限状態に置かれた人間の怖さや切迫した心理状態など、ハラハラした展開が好きな人にオススメしたい。

やっぱり人間同士の信頼って、大事ですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
梅吉

3.0良い映画

2018年11月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ホラーではなくサスペンス劇です。謎の感染症に侵された世界という設定ですが、ゾンビの類は一切出て来ません。役者はみんな芸達者ですし、心理劇として面白い映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
stoneage

3.0イット・カムズ・アット・ナイト

2018年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2018年98本目の劇場鑑賞。

謎の感染症の脅威から逃れるため、
人里離れた場所で隔離生活を送る2組の家族の運命を緊張感溢れる筆致で描き出す。

「“それ”は夜にやってくる」という予告編や、
「イット・フォローズ」製作陣が仕掛けるという宣伝文句などで、
何かが襲ってくるホラーだと思いがちになります。
しかし、
そういうホラーではありませんでした。
宣伝のミスリードのせいなんですが、
予想したのとギャップがあるので注意が必要だと思います。
肝心のそれがやって来るのを楽しみに鑑賞してる身としては、
いつまで経ってもやってこない。
夜になってもやってこない。
謎の感染の恐怖から疑心暗鬼に陥っていく姿を淡々と描いおり、
得体の知れない恐怖は伝わってきます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しょうちゃん

1.5扉は…

2018年11月24日
Androidアプリから投稿

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Bacchus

2.5鑑賞後モヤモヤとする後味

2018年11月24日
PCから投稿

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒーホー

4.0げに恐るべきは…

2018年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぱんちょ

2.0暗すぎる

2018年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Naaki

1.0もうひと捻り欲しかったです

2017年6月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

突然蔓延した謎の疫病に怯えながら森の中でひっそりと暮らすポールとその家族。自宅の窓は固く閉ざされ出入口は赤い扉だけ。深夜に怪しい物音を聞いた家族は家に侵入しようとした男ウィルを捕まえる。遠く離れたところにいる家族の元にあるという食料と引き替えにウィルの家族を自宅に住まわせることにしたポールだったが、2つの家族の共同生活に少しずつ亀裂が生じ始める。
ゾンビ映画かモンスター映画かと思いきや、極限状態で信じられるものは何か?というテーマを見つめる人間ドラマでしたが、サスペンスは全く盛り上がらず、狂言回しに徹するポールの一人息子トラヴィスの行動が物語の鍵になるのかと思ったらそんなこともなく、いよいよ凄惨を極めたクライマックスに示されるワンカットに観客一同驚いたところでジ・エンド。口々に文句言いながら退場していく観客たちの背中を全部見送ってから席を立ちましたが、確かにもう一捻りできた映画と思います。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
よね
PR U-NEXTで本編を観る