スクランブルのレビュー・感想・評価
全87件中、61~80件目を表示
親父を越えろ!
クリント・イーストウッドの息子主演と言う事で観て来ました。
映画は美女とイケメンを揃えた定番のカー・アクションというところで、文句なく楽しめるものでした。やはり実車を使った映像にはカー・マニアではなくても興奮させられてしまいます。
スコットも親父さんの若い頃程の渋さはないものの、体格やちょっとした時の表情が瓜二つで、俳優としてはほぼ引退状態の親父さんの姿を彷彿とさせ、私の様な年配者の眼も楽しませてくれます。
親父さんの映画「ガントレット」もそうであった様に、この手のアクション映画にツッコミ所は満載なもの。親父と比べられるのは心外でしょうが、それを蹴散らす程の迫力を持つヒーローだった親父さんの域に辿り着ける様、息子スコットにも若きヒーローとして頑張って欲しいものです。
好感度の高い仕上がりでした
はっはっはっはっ♪
先の展開が見えず興奮
スクランブル
2017年90本目の劇場鑑賞。
高級クラシックカー専門の強盗団、
フォスター兄弟の活躍を描くクライム・アクション。
マフィアがオークションで落札した車を強奪しようとしたがために、
敵対するマフィアのボスから車を盗むはめになる兄弟と仲間たちの行方が描かれる。
「ワイルド・スピード」シリーズ制作陣って書いてますけど、
「ワイルド・スピードX2」の脚本家が携わってるってだけでした。
アンドリュー演じるスコット・イーストウッドは、
若き頃のヒュー・ジャックマンに似てました。
ギャレット演じるフレディ・ソープは、
若き頃のクリスチャン・スレイターに似てました。
クレンプ演じるクレーメンス・シックは、
マーク・ストロングにめっちゃ似てました。
カーチェイスより、
世界の名車が勢ぞろいするのが本作の売りではないでしょうか。
なので「ワイルド・スピード」よりも「オーシャンズ」に近いと思います。
登場する車のほとんどがコレクターが好意的に貸し出してくれたものらしく、
中には本物同様に仕上げるリクリエイションと呼ばれる車も登場しているが、
マニアでないので見ても分からない。
残念なのは、
高級クラシックカーを使ってのカーチェイスだったために、
車に傷をつけてはいけないことで、
迫力と緊張感がありません。
幾度かのどんでん返しは用意されてました。
さらっと観るにはちょうど良い仕上がりです
思ったよりよかった!
クラッシック
初期のワイスピと同じ匂いがする
スーパーカーよりもう一世代前の名車が続々登場!
そんな名車を盗む兄弟の物語・・・
話の流れから前からやってる感じで、いきなり大型トレーラーから名車を強奪するシーンは、流石のワイスピ制作チームって感じで、キレッキレ@@/
依頼者もターゲットもどちらもヤバイ人達ですが・・・
兄弟+美女2人にどこからともなく現れる存在感がありそうで目立たない仲間たち〜w
途中でなんとなく予想した通りの結末ではありますが・・・
ヒロイン可愛いしクリント・イーストウッドの息子のスコット・イーストウッドが、ワイスピ初期のポール・ウォーカーを彷彿^^!
まぁ展示してる車にどんだけガソリン入ってんねん!?って思いながらも楽しめました〜☆3.8
続編は要らないかも…
全87件中、61~80件目を表示