劇場公開日 2017年11月23日

  • 予告編を見る

gifted ギフテッドのレビュー・感想・評価

全320件中、41~60件目を表示

4.0好ましさの集約

2020年7月11日
PCから投稿

人目をひきつける三大要素3BはBeauty、Beast、Babyである。
目的があってインターネットを開いたとしても、よけいなところへ飛ぶなら、たいてい、きれいなひと(Beauty)か子猫(Beast)かかわいい子供(Baby)にさそわれて──のことだ。バナー広告の基本は3Bである。

美醜は判断の導入だと思う。
ひとそれぞれ、好ましく感じる外見と苦手なそれがある。
すばらしいドラマだとしても、苦手な俳優なら、敬遠することもある。

なぜ俳優には見た目のきれいな人がなるのか──それを説明するまでもないのと同じことで、ひとびとの目に触れるものを、うつくしい人が演じることは、重要というより、条件のようなものだ。

映画、ワンダー/君は太陽は、人と違う外見にたいする博愛を説きながら、そのじつ、なぜ映画が絶大な支持を得たのかといえば、出てくる人々が全員うつくしい外見を持っていたから──に他ならない。Auggieさえ、かわいい造形にとどめており、Chbosky監督は、完全に意識的にきれいな人だけをキャスティングしていた。

ギフテッドな子供がいて、それがMckenna Graceで、叔父がクリスエヴァンスで、隻眼の猫フレッドを飼っている。配役で映画はすでにほぼ達成している。何を。シンパシーを寄せるにじゅうぶんな3Bを──である。

観衆が、すでに好ましい人たちに骨抜きになった状態なら、あとはエンドロールへ導いてやるだけでいい。
が、映画はドラマもしっかりしていた。

美と天才とアングロサクソンと隻眼の猫。
この星での優位性をいささかも感じさせずに、同情を集積し、叙情へ昇華する。みごとというほかない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
津次郎

3.0映画の世界

2020年7月4日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
見聞

4.0レビュー

2020年6月30日
iPhoneアプリから投稿

先天的に高度な知的能力を持つ子供(ギフテッド)を通じて、人生における幸せとはなにか。を考えさせられました🌞
ただ、長くなってでも、もっと登場人物の過去まで話を広げて欲しかった🦊💦

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みそしる

4.5とにかくメアリーが可愛い。 天才だし生意気なんだけど未知なものへの...

2020年6月11日
iPhoneアプリから投稿

とにかくメアリーが可愛い。
天才だし生意気なんだけど未知なものへの恐怖や不安があるから守ってあげたくなるし
猫のフレッドへの愛情やふざけて歌を歌うところはこちらも幸せな気持ちにさせてくれる。
通った小学校で友情物語がはじまるかとおもったけど
それがあったら話がそれちゃう。
フランクが自分や姉が味わえなかった子供らしい日常をメアリーに与えようと向き合うし、子供相手でもきちんと話をする姿はとても素敵。
子供の才能を伸ばしたいと思うのは自然なことだけれど
同時に人間らしさや子供らしさを忘れないようにするのは難しいよなぁ。
もう一度みたい映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猫柴

4.0子役の女優さんのうまさに泣かされました

2020年6月2日
Androidアプリから投稿

ほんと、上手でした。むずかしい役がらだと思うのですが、見事でした!
細かい部分までとてもよく表現できていて、演じているというより、素でいってるのではないかと思うくらいでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はる

4.0これは大好物な展開

2020年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

数回に分かれて涙腺刺激ポイントがやってくる。お涙ちょうだい上等だけど、製作の意図する罠にことごとくハマる自分に笑いすらこみ上げてきた。
ストーリー的には、人格形成がなされる幼少期〜において、子供の幸せと大人のエゴを正面からぶつけ合わせる展開。良くも悪くも子供に対する諸制度が日本とは比べものにならない位に整備されているアメリカ。映画の中の綺麗事ではなく、本来は凄く難しい問題ですよね。

マッケナ・グレイスの天才子役ぶりやオクタヴィア・スペンサーの演技も素晴らしいもけど、何にせよクリス・エヴァンスが男前過ぎて腹立つw

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Iwarenkon

4.5子供の親権を巡る争い

2020年5月2日
Androidアプリから投稿

天才的な頭脳を持った子供。
数学の能力が卓越している。
3桁の掛け算を暗算できるし、数学博士が解くような難解な問題もクリアにできる。しかし、この天才的な能力をもってしまったがゆえに、苦悩に直面する。
子供から一切の楽しみを取り上げ、スパルタ教育を施す祖母の存在だ。
ちなみに子供の母親、つまり祖母の娘は自殺した。
祖母は自分の娘にも勉強だけをするようにと閉鎖的な生活を強制した。
当時付き合っていたボーイフレンドとは別れさせたりするような親である。
娘は反抗心から、権威ある問題を解いていたが親には秘密にしていた。親の死後、公開して欲しいと遺言を残していた。これほどまでに親のことを毛嫌いしていた。これを踏まえて親は性懲りもなく、孫にも同じ扱いをしようとする。そんな中で子供と一緒に暮らす叔父は、姪っ子を守るため裁判で争ったり、里親の元に問い詰めたりと奔走する。これは大人と子供の信頼を描いた胸が熱くなる作品である。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
お前の頭はただの飾りか

5.0最高だった

2020年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

めちゃくちゃ感動した最高でした
幸せとはなんだろうそう考えさせられた
映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はる

4.0子育ては難しい

2020年4月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

難しい

幸せ

天才的な才能を持ったメアリーを祖母と叔父が親権を争う話がメインです。
序盤は、メアリーの才能が他の人に知れ渡る感じでスタートします。
このあたりまでは、叔父とメアリーの掛け合いが面白く、7歳にしてあの表情、言葉遣いはなかなかないだろうと感じました。
特にボニーと朝の対面での「Good morning~」は好きですね。

中盤以降は、法廷での争いですが、ここはちょっと中だるみしたのが残念。もっとメアリーを中心に描いてほしかった。

作品を通して、私自身子供を持つ親として、良い教育を受けさせるだけが親の使命ではないと思いましたが、祖母の意見も一理あり、子育てのバランスを考えさせられました。

少し気になったのは、メアリーの鉛筆の持ち方・・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけお

1.0主題と内容が関連してません

2020年4月6日
PCから投稿

数学の才能のある少女だから、人間関係が難しくなる、短絡的な物語。
少女はかわいいけどね、ストーリーが無茶苦茶です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アサシンⅡ

5.0幸せってなにか

2020年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

人の幸せは誰が決めるのか?
もしくは決められるのか?
決まっているのか?

幸せとは
生まれた場所とか環境で変わるところも多い
だろうしそれ以外でも決まるかもしれない
もしくは
持ち合わせた自分の才能でも
変わるかもしれない

それを活かすことが幸せなのか
それを活かさずいきることが幸せなのか

正解なんてなくて
きっと子供のときは
道しるべをつくる大人
すなわち
生まれた場所、環境でかわる

その子供の素晴らしい才能を
亡くなった母親の遺言(意思)を継ぎ
普通にくらさせようとする
叔父の話。

少なくともここの環境は
才能を活かす経済力、環境は
与えようとすればあったが
あくまでも遺言通り普通に
友達を作り
思い出を作り
恋をして
というそんな普通の事をさせたい
観てる人の価値観で
こっちの方が幸せだ
いや
あちらの方が幸せだろ
と意見も別れそう
それも自分の環境や経験で

何が幸せかなんて
結局は自分で
自我が芽生えた時に
自立してに考え行動し実行する
もしくは何もしないかもしれない

子供の頃から持った才能で
振り回され一緒にいたい人とも居れない
そんなのは幸せではないなと
個人的に。
いたい人と笑って過ごせる
それが一番だと改めて思えた

後半25分は泣き所多ぐちゃぐちゃでした。

素晴らしい作品
だったと感じると共に
今までみていなかった自分もなさけない

キャプテンアメリカ
いや、クリス・エヴァンスさま
すいませんでした

コメントする 3件)
共感した! 13件)
いけだ あさり.

4.0家族愛に感動させられる映画だね 親子じゃなくてもファミリーだよ メ...

2020年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

家族愛に感動させられる映画だね
親子じゃなくてもファミリーだよ
メアリーはかわいいね
こんなに頭良くなくても良いのにね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひでを

4.0Dorama

2020年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

守りたいものが守れない時の悔しさ半端ない。
親が望むことと、子供が望むこと、どちらを優先するべきなのか悩み葛藤しながらも、子供と向き合っていく素敵なお話しだった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
x_x1020yam

5.0ギフトはカタログギフトではだめ

2020年1月12日
Androidアプリから投稿

ほんとのギフトはカタログにはない。そんな当たり前のことをこの映画は教えてくれた。

教育を教科書やカタログで捉えるから失敗する。そんな当たり前のことを教えてくれる映画。

ほんとのギフトはカタログにはない。けど、迷った時になんとなく買ってしまうけど、もらったほうも迷う。

迷いに迷いを重ねてどうすんだ!

ギフトは想い。あいつのことを考えて買ってやろうぜ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Rei

5.0わたしの一番好きな映画

2019年11月29日
iPhoneアプリから投稿

他の方同様マッケンナ・グレイスの演技、生まれ持った純粋さには感服するばかりですがとにかく後にも先にも最も好きな映画。
誰かにすすめるでもなくただずっと心の片隅に大切に置いておきたい映画。
日頃鬱憤募らせ誰にも愛されず腐った奴でも愛情を目の前にしてこんなに涙が出ることがあるんだな。
映画って最高。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
blue

4.5【7歳の天才数学少女を演じたマッケナ・グレイスの可愛らしさと涙に一発でノックアウトされた作品】

2019年11月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

 7歳のメアリー(マッケナ・グレイス)が小学校に初めて登校する朝、叔父のフランク(クリス・エヴァンス)が心配そうに声を掛ける”子供らしくしなさい”という言葉に、”?”となるが、その疑問はメアリーが学校で見せる驚異的な数学の能力を見て氷解する。

 何故、メアリーには両親がおらず、叔父と暮らしているのか?

 突然現れた顔も知らない”おばあちゃん”イブリン(リンゼイ・ダンカン)の目的は何か?

 全てを知っている隣人ロバータおばさん(オクタヴィア・スペンサー)が優しい。

 フランクは大学教授への道を捨てて、ボートの修理工になりメアリーを男手一つで育てている。(理由は映画を観れば分かる)

 メアリーの担任ボニー(ジェニー・スレード)もメアリーの能力に驚きながらも優しく接する。

 ミレニアム問題のナビエ-ストークス方程式を効果的に物語に絡ませたり、フランクがボニーに赤ちゃんの誕生する姿を見せる印象的な場面。

<出てくる人物が全て善人であり、最後は登場人物全てに未来がある事を示す物語構成の素晴らしさと、マーク・ウェブ監督の手腕に脱帽した作品。
 が、矢張り今作の魅力は小さな女優マッケナ・グレイスが愛らしい目で、喜怒哀楽を見事に演じた姿に尽きると思う。>

<2017年11月25日 劇場にて鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 8件)
NOBU

5.0なんか、考えさせられる!

2019年11月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

幸せ

まさに、いい出来!キャラクター描写が絶妙、ちょっといやらしさや性悪さがスパイスになってるようでした。引き込めれ、様々な問題が重なり合って、裁判シーンのまとまりも良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たかナナ

4.5ギフテッド(才能)の使い方、、、

2019年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

非常にさわやかであり、スッキリとした後味の楽しめる作品であった。

よくある特殊な才能や力を子供が持っていて、、、。ってな類の今作ではあるが、しっかりと作品の骨組みがなされており自然に入り込める。

子供もメアリーもさすがの演技で大人をバカにした表情もあどけない笑顔もはっちゃけたダンスも心が張り裂ける様な涙も自然で本物なので気持ちがユラユラ(笑)

自分もまだ2歳の子供だが子育てをする中で接し方、物事の伝え方、愛し方、様々な葛藤が理解できるがその中でも揺らがないのは常に愛を持っているということ。
この作品の中でメアリーを取り巻く人の(一部を除く)全ての人が彼女を愛しているのが印象的であった。

神様からのギフトではあるかもしれないが、本人や周りの人間にとって平凡な方が幸せなのか?
そのギフトがあるがゆえに不幸になったり周囲とのバランスが崩れるのなら本当に本人は望むのか?
どちらにしてもその才能の使い方に委ねられるのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ポップコーン男

4.5「子どものため」の子育てか、「自分のため」の子育てか

2019年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
maru

3.5幸せな気分になれる映画

2019年9月16日
iPhoneアプリから投稿

撮り方も映画の雰囲気も好きでした。
観終わった時、心温まります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
syoya