嘘を愛する女のレビュー・感想・評価
全234件中、41~60件目を表示
気持ちの余裕が必要?!
単純に観て面白いとか悲しみとかではなく今まで一緒にいた人が倒れ全て嘘と知ってからの心理描写をじっくり楽しむ映画だと思います
色々調べていくうちにわかったことに落ち込み、それでも調べていく葛藤。
高橋一生さんはほぼベッド(笑)
吉田鋼太郎さんは本当にいい役者さんですね
CMで宇宙隔てて愛を語るのが良かったから楽しみにしてたやつ
映画館に行くチャンスはなかった。
行かなくて良かったのかも知れないが、
この世界に浸るには、行った方が良かったかも知れない。
実話ベースだと知って驚いた。
こんな小説のような事ってあるんだ と。
長澤まさみの役は九州女だって言うのは、やってきた母親の言葉でわかるが 、九州女が わからないものをわからないままにせず とことん突き詰める というのは らしい なと、ほんと まさにらしいよなあって思う。
だから 我儘とか自己中とか思われるような行動だけれども私にはいっそ 誰だったんだろうねーで終われそうな東京女の方が歯がゆい。
高橋一成は 昔 すごくささやかな役やってた時から印象的な人だなと思っていたが、あれよあれよという間にどんどん大きな役をやるようになった。
演技に関してはお二人とも全く申し分なく
そこは堪能出来た。
ずっと探してた人が違う人だったとわかった時の
長澤まさみの笑いはもう 圧巻。
うまいです。
小説を読むように その空気感を味わうように
浸るといい作品だと思えるかも知れない。
労力も使わず 家のちょっとだけ大型のテレビで
別段お金も使わずに 見たからかな。
あなたは誰?
ゼロの焦点ラブストーリー
長澤まさみはしばらくコンフィデンスマンJPとキングダムだけでいい。と、感じてしまうほど、こうした純愛ものの主演をやる年齢じゃなくなってきてると思う。
ストーリーは実話を基にしているらしいけど、展開は殺人事件のない『ゼロの焦点』といった感じでした。ただし、プロットは優れているけど、細かい脚本にリアリティが無さすぎる気もします。ウーマン・オブ・ザ・イヤーなんてのも要らないし、同僚の叔父が探偵だなんて設定も要らない。ましてや、マジンガーZという伏線なんてのも単に一致させるだけのものだし、彼の書いた小説の中にもないのだから不要。また、人違いのエピソードも長すぎたりする。余計な肉付け、蛇足、このおかげでダレてくるのです。
一番良かった俳優は吉田鋼太郎でしょう。離婚の原因も妻の浮気だったし、長澤まさみも浮気をしたことがあると告白(独り言)するサブストーリー。高橋一生も川栄李奈と浮気してたのなら、もうみんな浮気天国で万歳!といったところか。どうせなら石田純一も登場してもらって「不倫は文化」とか言わせれば面白いのに・・・
小説を読んでから観たら、
小説の方が悲しかったり、結末が見えていなかったけど、映画は希望の光が見えるような感じがした。悲しいのに何処か明るい感じでしたね。
黒木瞳さんも出演していますが、何だか役に合っていない気がしたのは気のせい?
あ、やっぱり高橋一生が苦手だわ!
タイトルから、「全て、長澤まさみの妄想なんだろうな〜」なんて思いながら見ていたのですが、そんな事はなく、普通に良さげな話でした。期待していただけに、ちょっと残念。
個人的には川栄李奈がとっても良かったと思います。こういう、『カワイイけど、どことなく危険な感じがするキャラ』って、ピッタリだよね! しかも、ゴスコスチュームが可愛かったし。川栄が好きになりました。
一方で、嫌いなのが高橋一生!
『3月のライオン』を見た時に思ったのですが、私は高橋一生の低い声と低体温なキャラで、ボソボソしゃべるあの感じがとても嫌いです。見ていてイライラします。
そして、ただでさえイケスカないのに、川栄は高橋一生にゾッコンだとかいう設定。はぁ〜、なんだそれ?
高橋一生の過去を探って何が楽しいんだか。
ってな感じなので、高橋一生のせいで私には合わない映画でした。
最後にもう一捻り欲しい
全234件中、41~60件目を表示