劇場公開日 2018年6月15日

  • 予告編を見る

空飛ぶタイヤのレビュー・感想・評価

全357件中、61~80件目を表示

4.5企業不正vs正義

2020年1月6日
iPhoneアプリから投稿

財閥系自動車会社のリコール隠しを焦点としたサスペンス。登場人物個々に芽生えている「正義感」が財閥政治により押し潰されていく。

長瀬とディーンを突き動かしたのは、不正を社内政治で潰してはいけないという正義感だったわけだが、それでも事態は一筋縄で改善に向かわないという点がとても根深くてリアル。

■良い点
・物語と俳優陣が完璧でした、見てよかった。
・企業不正の解決の難しさを教えてくれる
・不正事実を社内外の組織が把握しながらも一向に解決に向かわない点がとてもリアル
■惜しい点
・最後の音楽が合ってない。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
つかれたこころ

4.0話自体は地味だけど、人間味あふれるストーリー!

2020年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

知的

やっぱり正義は勝つ!

最後には絶対不正は暴かれると分かっているからこそ、安心して観ていられる(笑)

トラックのタイヤの脱輪の事故で、人1人の命を失ってしまった赤松運送。
脱輪の原因は、自社の整備不良だとばかり思っていましたが、捜査を開始すると全く問題なし…⁉︎

これはいったいどういうことなのかと、調べていくとトラック製造会社のホープ自動車に不正行為がある事が分かってくる…。

今回の事故は偶然なのか?
それとも必然だったのか?

なんて言ったって、赤松運送の赤松社長の男気が素晴らしい!
部下を守る為に、独自に調査を進める姿は社長の鏡です!
その社長の役を長瀬さんが演じているから、なんだか余計に義理と人情の絆の強さわ感じてしまいます
(*´∇`*)

事故の原因をここまで徹底して暴けるのも、部下の丁寧な仕事の賜物。
部下は絶対ミスをしていないという証拠と信頼があったからこそ、地道な努力による訴えが続けられたのだと思います。

ただ、この話、真相が暴かれたところで終わってしまった感じがしたのが残念…。
半沢直樹のように、徹底的に相手を訴えて追い詰める感じではなく、その先は司法にお任せするという感じ。
現実的ではあったけど、せっかくの映画だったので、ドラマティックな終わり方が良かったかな…。

また、豪華キャストの割には、その使い方が結構もったいなかったのが残念。
高橋一生さんや、佐々木蔵之介さん、深田恭子さんなどなど、主役にしてもおかしくないメンツがすごく脇役だったので、もう少し見所があると面白かったかも
(๑・̑◡・̑๑)

まあ、なんだかんだいっても、池井戸潤さんの作品だから安心して観ていられる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ガーコ

4.0キャストそろってますね!

2019年12月31日
Androidアプリから投稿

あらためてキャスト見ると、すごいそろいっぷりですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちびたまろ

3.5さすが池井戸潤の原作と思った。

2019年12月24日
Androidアプリから投稿

他の人のレビューひどい。

原作を読んでない僕としては
見て損しない面白い映画でした。
さすが池井戸潤の原作だなと唸りました。

長瀬の演技良かったよ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
れいすけ(休眠中)

3.0頑張って作成してはいるけれど

2019年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なぜ社長についていこうとするのかが伝わらない

社長はなぜ被害者や社員のことを考えずに、真相を解明することだけを考え続けたのか。中小企業なめるなだけでは自分勝手に見える

時間が経過する毎に追い込まれていくが、テンポが悪い。やつれるような外見の変化がない。長瀬がこの映画を自分の代表作にしようという気概が感じられなかった

出演者やセットにお金をかけていると思った

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Daiki Sugiyama

3.5はしおったのが無ければ

2019年12月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

やっぱりディーンさんは台湾時代からそうだけど演技が上手いわ。本当にエリートに見えた。こういう人いそうみたいな。高橋一生くんは共演しながらも長瀬くんとディーンさんとは絡みはなかったね残念。寺脇さんの髪型を見ていつの時代の話?と思ってしまった。もしかしたら相棒とかぶらないようにしたのかな?久しぶりに六角さんとの共演も見れて良かったわ。所々、はしおった感じもあったけど解決出来て良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
medy

3.0大企業ほど悪だ!

2019年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

リコール隠し
財閥系メーカーでありましたね。
潰さないね。
中小企業は、バカにされてるね。
その苦悩を長瀬は演じてたね。
人は組織という化け物には
かなわないのか?
これは、いつまでも続くやろな!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
大阪ぶたまん

4.5【日々、厳しい労働に従事する人であれば絵空事とは思いながら琴線に響いた作品】

2019年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

 池井戸潤ワールド全開作品。

 本木克英監督で、林民夫脚本で、松竹映画とくれば社会派エンターテインメント作品として期待できると思い、劇場に足を運んだが期待は裏切られなかった。

 長瀬智也演じる赤松運送の2代目社長が、大企業の不正に気付き・・という設定だが、この大企業グループが誰が観てもM系でしょう、実際に同様の不祥事を過去起こしているし・・と直ぐに分かる作りに、良いのかなと思いながら鑑賞した作品。

 下請け会社の厳しい毎日を描きながら、極上のエンタメ作品として仕上げた手腕は流石だと思ったが、実際にはもっと、ドロドロしているんだよとも思ってしまったなあ。
 (周囲の年配のご婦人方が良かった!と絶賛していたが、貴方たち、本当に分かってんのか?と思ってしまったよ:申し訳ない。)

 縦書き字幕付きのサザンオールスターズのこの映画の主題歌?もサラリーマンにとっては非常に心に沁みた作品である。

<2018年6月5日 劇場にて鑑賞>

コメントする 1件)
共感した! 12件)
NOBU

3.5まずまず‼️

2019年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

幸せ

ストーリーは面白いが、2時間の枠の中におさめるのは、ちょっと難しいかと感じるところ。
でも、良い映画だと思う‼️

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みーたん

4.0池井戸さん作品は見る価値あり

2019年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作、ドラマ見てません。

池井戸さんらしい男の真っ直ぐな気持ちを
描いた作品。

曲がったこと間違ったこと
それを許さない。
許してはいけない。
決して諦めず進め!

ってゆう内容。

守る。とは
責任。とは

すごく心に刺さる作品
見てて前向きになれました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あっちゃん

0.5原作小説を薄めただけの映画化

2019年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
studiofplus

4.0「まとめる」のが巧み

2019年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ストーリーは、人間模様が複雑だけれど見やすく演出されていて。登場人物も多いけど、それぞれの役割が際立っていて、見やすい。脚本も映画としてちょうどいい長さ。鑑賞者が突っ込めないほど、穴のない「物語」の流れは、原作や脚本家のすごい几帳面さを感じる。
映画作りのお手本、のような映画のまとめ方。これほどの主役級の俳優陣をすべて「立てる」ことに成功しており、そんなキャスティング事情、映画を売らなければならない大人の事情をすべて飲み込んで、映画としてエンタテイメントとしてきちんと成立させている監督やプロデューサーの手腕に驚く。エンディング曲のクセの凄さに、唯一強い“こだわり”を感じた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
maru

3.0財閥系の自動車会社

2019年8月15日
PCから投稿

財閥系といえば三菱自動車しかない。原作者の意図が知りたい。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
アサシンⅡ

5.0闘うオトコは美しい

2019年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
野々原 ポコタ

2.5長瀬主演は微妙過ぎだったな

2019年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yu

4.0『ダンスウィズミー』の予告編と同じ、「マジか!」byムロツヨシ

2019年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

 巨大企業の隠蔽体質。それに立ち向かう中小企業の社長。従業員やその家族のことを考えての決断の瞬間が見どころでもあった。多くの泣き寝入り運送会社に全国行脚。石川県の言葉が聞けたので嬉しかった。最終的にはお隣富山県の会社の元整備課長(佐々木蔵之介)の資料が役に立ったけど、これでもまだ不十分。内部告発する勇気のある人間がいてこその不正暴露だ。

 内部告発しても簡単にはクビにできない世の中にはなってきているけど、閑職に追いやられることは頻繁に起こっている。ディーン・フジオカ演ずる販売課長が栄転するといったエピソードは稀なんだろうけど、彼の決断もまた新部署で相手にされなくなったからだった。昔のように辞める覚悟がなきゃ男意気ってのを感じられないのも潮流なのかもしれない。

 中小企業を舐めんなよ!の台詞が好き。結果は大逆転劇というものだったけど、多くの社長さんなら1億円の補償金で納得するのだろう。おかげで社長に死ぬまでついていく従業員も増えてはくるが、もし闇に葬られていたら・・・と考えるだけでゾッとする。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
kossy

1.5二番煎じ

2019年7月7日
iPhoneアプリから投稿

下町ロケットと重なる要素が多くて、またこのパターンなのかと新鮮味が感じられず。
そして池井戸作品=TBS日曜劇場のあの感情表現豊かなイメージが強くて、この作品ではその演出がどうにも物足りず感じてしまって面白くなかった。
しかも後味が悪い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
霧霧

4.0正義は勝つ!

2019年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
コジロー

3.5あっさり逆転劇

2019年6月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
しゅうへい

3.5意外に重たい・・・。

2019年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

流石は池井戸潤 作品。企業に立ち向かう様が相変わらずかっこいいです!今回の話は重たい感じがしました。やっぱり人の死が関わっていたからかなー⁈
全体的に早足な印象も受けました。ドラマとの違いが明白出ていた大きな点ですね。だからTVドラマでじっくり見たいとも感じました。
総評
当たり前なんだけど、コンプライアンスって大事ですね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
yk74