アトミック・ブロンドのレビュー・感想・評価
全242件中、221~240件目を表示
シャーリズセロン姉さん格好良すぎ
迫力のアクションシーン、圧倒的な強さに♥️をぶち抜かれました。オジサン的には峰富士子➕キューティーハニーで、Ⅱが出来たら必ずや観ます。私、綾瀬はるかさんのファンですが、シャーリズさんのアクションの足元にも及びませんでした。(笑)
なかなかバイオレンス
最初にオフィシャルサイトで人物の相関図をご覧ください。
誰が誰だか
1989年の東西ドイツを舞台にスパイのリストを奪還するべく送り込まれたMI6の女性スパイの話。
活動内容を報告して行くかたちで話が展開する。
場面転換などはカラフルに軽い感じでテロップを出すけれど、内容には軽さはほぼ無い。
MI6、KGB、CIA、DGSEと登場人物が多いし、人物設定と相関がややこしいうえに、誰だか良く判らない状態で話が進行して行き会話の中で理解するという流れが多いし、時系列を若干いじっていることも重なって頭の中で組立ながら鑑賞しなければならず、面倒くさいしストーリーに入り込み難い。
アクションは格闘戦をメインにガンアクションも盛り込まれており、激しく生々しく痛々しくて良い感じ。
つまるところはなる程という展開で悪くはないけれど、スカッとする感じや衝撃的という程のことはないし、なる程ねという感じ。
もうちょいシンプルで良かったんじゃないかね。
2017-72
It's the terror of knowing
what this world is about
Watching some good friends
screaming, "Let me out!"
(エンディングのUnder Pressureより)
ぴったりですね。
キラークイーンがいつかかるのかと待ってたら、アンダープレッシャーでしたが、それもよし😍
インスタ映えしそうな映画でした。
ピンクやブルーのフィルターかけると、おしゃれに映るあれを、映画でやってた!シャレてる~☺️
そして大音量でかかるデヴィッド・ボウイ、最高✨
難点は、人物が多く、しかもひとりひとりの名前が複雑🌀😱
初登場時に、顔と名前をちゃんと覚える必要があります。
わたしには無理でした。
アクションは意外と泥臭い。
ジョン・ウィックと比べると、こちらのほうが断然生々しく痛々しい。
ジョン・ウィックのほうが、爽快かな。
階段のアクションシーンは、ワンカットであれだけやるなんてびっくらこいた😨
そこだけ音楽なしなのが、よかった。
1989年の話なのにBOY LONDONのTシャツ着てるのは気になりましたが🤔
この映画は好き嫌いがはっきりと分かれそうです。
わたしは、うーん、普通?
2回目は、いいかなって感じ。
過激なシーンもあるので、誰と行くかは慎重に。
原点帰り
本当に痛そうだった・・・
シャーリーズ・セロン最高‼️
徒手空拳で男をぶちのめすシャーリーズ・セロン
所謂テクノスリラーでありスパイアクションな作品で、
裏切り者は誰?な謎解きや、
当時のポップ・ロックチューンをぎっしり詰め込んだBGM群が魅力なんだけど、
一番の見どころは、シャーリーズ・セロンの無双っぷり!!、
屈強なKGBの面々を 素手で叩き潰す様がもう圧巻
「痛てーー」って思わず唸るほどの格闘の連続で、あれは凄かった
全体の色彩が青みがかっていてスタイリッシュな印象なんだけど それと真逆な粗暴な血みどろ格闘シーンが散りばめられて その対比が面白かった
階段を背負投げされて転げ落ちるKGBのオッサン、あれ痛すぎるでしょ
コルク抜きで殴るシーン、カット割り無しのずっとワンカメラでシューティングしてて 緊迫感がたっぷりなのも良かった
ラストのBGMが「アンダープレッシャー」だったのもベストマッチ、
格好いいベースラインとシャーリーズ・セロンの美しさが重なるし、
歌詞とストーリーが繋がってて、お見事!!と感嘆してしまった
行く前に、簡単なあらすじをチェック要。
美しくカッコイイ
主演のシャーリーズ・セロンさんが素敵で、アップになるとドキドキしま...
主演のシャーリーズ・セロンさんが素敵で、アップになるとドキドキします。
話は、スパイものとはいえ、難しくてめんどくさいです。アクションは思っていたより少なめで、アクション映画というよりは、サスペンス映画という感じでした。ジョン・ウィックのような作品を期待していると物足りないかも。
女スパイカッコよすぎ
試写会にて鑑賞しました。
知能も美貌も申し分無い女スパイ。イギリスの秘密情報部MI6に所属。
世界情勢に多大な影響を及ぼす極秘情報が記載されたリストとリスト紛失に関与したMI6内の二重スパイが誰なのか探し出すため1989年東西冷戦末期のベルリンに送り込まれ、命を懸けて任務を果たしていく。
アクションシーンは想像以上に多く激しくリアリティがあるもので見ていてビクビクするほど…
ただ個人的な感想としては"登場人物が多すぎて誰がどこのスパイなのか敵なのか味方なのかわからない!"と直感的に思いました。
アクション系が好きな方には
銃での撃ち合い、ナイフ等での差し合い、カーアクションなど沢山のアクションが集結してるのでオススメです!
見に行く際には人物を予め予習し、理解して行かれるとより一層楽しめるのではないかと思いました!
シャーリーズ・セロンがジェンダーの壁を突き破る!
ブテラちゃん、やっぱり可愛い!
シャーリーズ・セロン堪能
全242件中、221~240件目を表示