アトミック・ブロンドのレビュー・感想・評価
全294件中、281~294件目を表示
個人的には結構好きです
メインのアクションシーンはひたすらに泥臭く、一発二発殴られても倒れないし、頭以外を撃たれてもまだまだやれるぜと言わんばかりに動き続ける敵と味方は、R15+も納得の流血表現と、迫力あるカメラ移動が合わさって、なかなかに見ごたえがあります。個人的な見どころは、戦闘が得意ではなさそうな味方まで、銃創を自分でガムテープ止血している場面です(笑)。
問題点としては、話が相当ややこしいです。これは見せ方の問題が大きく、時系列と誰の主観かがバラバラになっているせいで、誰がどこまで知っているのか混乱することがよくあります。登場人物が地味に多く、名前も上と下を呼び分けることがあるのが、さらに拍車をかけます。あと髪型が似てるせいで見分けがつかない(笑)。
色々と書きましたが、アクションシーンはこの作品でしかみれない魅力が多くあり、お勧めです。
徒手空拳で男をぶちのめすシャーリーズ・セロン
所謂テクノスリラーでありスパイアクションな作品で、
裏切り者は誰?な謎解きや、
当時のポップ・ロックチューンをぎっしり詰め込んだBGM群が魅力なんだけど、
一番の見どころは、シャーリーズ・セロンの無双っぷり!!、
屈強なKGBの面々を 素手で叩き潰す様がもう圧巻
「痛てーー」って思わず唸るほどの格闘の連続で、あれは凄かった
全体の色彩が青みがかっていてスタイリッシュな印象なんだけど それと真逆な粗暴な血みどろ格闘シーンが散りばめられて その対比が面白かった
階段を背負投げされて転げ落ちるKGBのオッサン、あれ痛すぎるでしょ
コルク抜きで殴るシーン、カット割り無しのずっとワンカメラでシューティングしてて 緊迫感がたっぷりなのも良かった
ラストのBGMが「アンダープレッシャー」だったのもベストマッチ、
格好いいベースラインとシャーリーズ・セロンの美しさが重なるし、
歌詞とストーリーが繋がってて、お見事!!と感嘆してしまった
行く前に、簡単なあらすじをチェック要。
美しくカッコイイ
主演のシャーリーズ・セロンさんが素敵で、アップになるとドキドキしま...
主演のシャーリーズ・セロンさんが素敵で、アップになるとドキドキします。
話は、スパイものとはいえ、難しくてめんどくさいです。アクションは思っていたより少なめで、アクション映画というよりは、サスペンス映画という感じでした。ジョン・ウィックのような作品を期待していると物足りないかも。
女スパイカッコよすぎ
試写会にて鑑賞しました。
知能も美貌も申し分無い女スパイ。イギリスの秘密情報部MI6に所属。
世界情勢に多大な影響を及ぼす極秘情報が記載されたリストとリスト紛失に関与したMI6内の二重スパイが誰なのか探し出すため1989年東西冷戦末期のベルリンに送り込まれ、命を懸けて任務を果たしていく。
アクションシーンは想像以上に多く激しくリアリティがあるもので見ていてビクビクするほど…
ただ個人的な感想としては"登場人物が多すぎて誰がどこのスパイなのか敵なのか味方なのかわからない!"と直感的に思いました。
アクション系が好きな方には
銃での撃ち合い、ナイフ等での差し合い、カーアクションなど沢山のアクションが集結してるのでオススメです!
見に行く際には人物を予め予習し、理解して行かれるとより一層楽しめるのではないかと思いました!
シャーリーズ・セロンがジェンダーの壁を突き破る!
ブテラちゃん、やっぱり可愛い!
シャーリーズ・セロン堪能
アクション映画なのにオシャレ
冷戦末期の空気感を色彩のコントラストで表現、切り立ったアクションシークェンスと80’s欧州ポップスが詰まった美しいアクションスリラー
冷戦末期のベルリン。英国MI6のエージェントが殺害されトップシークレットのリストがKGBに奪われる。MI6のロレインはリストを奪還し二重スパイ、通称"サッチェル"の正体を突き止めるべくベルリンに赴くが到着早々から様々な敵の襲撃に遭う。
現代史の転換期である1989年を背景にした地味なスリラー。要所にシンメトリーを配した印象的な画作りが『ジョン・ウィック』1作目に似ているなと思ったら撮影監督が同じジョナサン・セラ。日中はモノクロに近い褪せたブルー、夜はギラついたレッドと色味を完全に塗り分けて冷たいトーンに統一された風景の中で満身創痍になりながら淡々と任務を遂行するシャーリーズ・セロンがとにかく美しい。
地味とは言いましたが格闘シーンは流麗でありながら痛々しいバイオレンスが漲っていて、どうやって撮影したのか見当がつかないテクニカルなカメラワークで捉えたカーチェイスとともに冷たい世界観を一層引き締めています。時代が時代なのでサントラはユーリズミックス、ネーナ、ATF等80'sの欧州ポップスのオンパレードでつい口ずさんでしまいます。
素材は面白いのに・・・
サスペンスとしてストーリーの素材は面白いのに、なにか残念な気分。
BGMも本番と予告編で違っていて、予告編のBGMの方が良かった気がします。
ただし、ラスト近辺でどんでん返しを畳みかけるところや、結局、ダブルスパイどころかトリプルスパイだったというオチもイイ感じでした。
全294件中、281~294件目を表示