あさひなぐのレビュー・感想・評価
全148件中、81~100件目を表示
いい意味で衝撃
私は元々の原作も見ていないし乃木坂の子達も可愛いなとは思っていたもののそこまで詳しくはなく友人に仕方なく連れられ鑑賞させて頂きましたが、本当に面白い映画でした。何より映画としての展開 彼女達の演技力 ストーリー性 全てに文句をつけがたい。 また乃木坂のメンバーは途中アイドルの子達である事を忘れてしまうくらい迫真の演技でした。薙刀部の他の子達もとても良かったし先生など含めキャラがしっかりしていてとても面白かった。
正直もう1回見に行きたいと思える映画です。
映画に出ていた乃木坂の子達も鑑賞後に調べて見たくなりました。
彼女達には違う形でまた映画に出てほしいと心から思いました。非常にオススメです。
序盤突っ走って終盤失速
うーん…
乃木坂もあさひなぐも好きで、映画も結構観ます
推しメンがでてるならいいと思いますが、正直高校生設定に無理があると思います
もっと若くて可愛い子もたくさんいるのに
でもみんな綺麗だし、薙刀使いも迫力ありました
練習すごいしたんだろうな…
旭役の西野がハマり役でした、いい意味でまんま西野って感じです
また、あさひなぐファンは残念に感じるかと思います
漫画が原作の映画あるあるですが、個人的に名シーンと思うところはカットで、冒頭のギャクシーンなどそんなに丁寧にやる必要ある??って感じるところが多々ありました
もう少し時間作れるなら3年生引退のシーンとかやってほしかった…
終わり方もかなりあっさりです
コレはちょっと.........
う〜ん…
良くも悪くもアイドル映画
☆☆☆★★ 原作の漫画は知りませんが。部員1人1人のキャラクターが...
☆☆☆★★
原作の漫画は知りませんが。部員1人1人のキャラクターがなかなか良く、爽やかな青春映画の佳作かと思います。
乃木坂のメンバー主演って事て話題ですが、兎にも角にも…。
江口のりこ 最高〜! なのでありました(笑)
江口のりこを見る楽しさに溢れた作品でした^_^
監督は『トリガール!』や『ヒロイン失格』の監督だったんですね。
あのハイテンションで来る作品かと思いきや。実に落ち着いた作風で、ちょっと【面喰らいました】
主要メンバー以外のキャラ等は原作を知らないので、多少中途半端な関係性等は気にならない…と言えば嘘になりますが。その辺りは何とも言えないですね。
おじさん的にはライバル高の美人教師…ってのが気になったり。結局どうなったん?(笑)
(2017年9月26日 TOHOシネマズ流山おおたかの森/スクリーン7)
青春!
可愛い
乃木坂ファンのあさひなぐ読者目線
正直言うと楽しみにはしてませんでした。
一番の問題はキャストと脚本であります。
脚本が良ければ、もっと良くなってたと思います。
キャスト的には、乃木坂からは西野白石伊藤、この三人だけで良かったかも、伊藤に関しては侮ってました、素晴らしい素材ですね。3人にする事で乃木坂ファン以外を取り込みつつ、乃木坂の良さを体感出来たのではないかな?
映像的には、良かったです素材が美しいので色々素晴らしいです。
西野七瀬というキャラを知ってる人は、ほぼ旭ちゃんに被ります。
それと意外や、意外演技的に悪くはなかった。
もう少し旭ちゃんの影の頑張りをジンワリ出せてる脚本なら良かったよ。残念でなりません。
映画にするためにコンパクトにしたのですが脚本が残念でした。
全体的には、バランス良く青春娯楽映画としては平均レベルに達してます。
あと、原作と若干違いましたが、原作と全く一緒よりは良いです。
アニメがなく、漫画からの実写化なのでそれも良かった!
安心して楽しめる映画。
原作未読で別に乃木坂オタでもなく、漫画が原作程度の事前情報で観ました。ちはやふる、みたいな?
メインキャストはほぼ乃木坂の子達で、下手糞なアイドル映画だったらどうしようかと思ったら大間違いでした。普通に面白い!😊
コミック原作の実写映画化は、ビッグネームやコアなファンが多ければ多いほど酷評になる傾向ですね。ジョ○ョとか(笑)。
こちらのwebのレビューでも原作好きな方々の「物足りない」「駆け足かな」「駄目だ」と言う感想も見受けられますが、私のように全く予備知識無く観た方々が、どのように評価しているかがこの映画に対しての素直な感想なのではないかと思います。あ、原作ファンの方々の感想を否定している訳ではりませんよ。
原作も24巻と物語のストックがあるようだし、主人公あさひがまだ一年生なのでこれからのライバル対決も匂わせる終わり方だったし、乃木坂ファンの動員も見込めば二作目も狙える映画だと思います。
八十村将子役の桜井玲香が男顔系の凛々しい感じの子で、見ている間中「誰かに似ている…」な既視感が。「誰だろう、誰だろう」と考えていてピンときたのは、キックや総合格闘技の才賀紀左衛門に似ている?(※あびる優のダンナ)
近年はあまり見なくなった、清々しい系の青春映画だったと思います。恋愛要素は低めに抑えて、ストーリーの進行を構成の主にしたのがよかったのかも。
やっぱり映画って楽しく観れて、見た後に元気が出て来るものが良いですよね。安心して家族で楽しめる映画でした。
第二作も期待しての星五つです😉
まあまあ
乃木坂のための映画か〜。
全148件中、81~100件目を表示