劇場公開日 2017年9月22日

  • 予告編を見る

あさひなぐのレビュー・感想・評価

全148件中、61~80件目を表示

2.5集団的下手クソ演技発動!

2017年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

乃木坂46というと苦い想い出がある。
興味本位から2015年にTV東京で放映されていた『初森ベマーズ』を観たことだ。
ほぼ登場人物は乃木坂一色、やはり本作でも主役を務めた西野七瀬が主演で、最大のライバル役が白石麻衣であった。
内容も酷かったが、まあ、全員の演技が観られたものじゃあなかった。(一応最後まで通して観た)
AKB48よりも平均的に見た目は全員かわいいと思ったのだが、ただそれだけを確認して終了した。
もちろんファンになることはなかった。

福田雄一の監督作品『宇宙の仕事』(全10話)にも西野は出演していたので出演する回は目にしていたが、どこにでもいそうで実はいなさそうなちょい美人なところが受けているのかな?という印象である。
福田は下手な俳優や女優の演技に全く期待せずむしろその下手さを活かす演出なので、もちろん西野の演技で目を見張るところは全くなかった。

さて本作、乃木坂の演技には期待0だったが、薙刀のスポ根ものというコンセプトが面白そうだったので観ることにした。
期待値が薄かった分想像以上に面白かったとは言えるが、映画全体として観るならどうかと言われればやはり低いランクに位置するかもしれない。
乃木坂以外の配役に個性派の役者を並べたのでなんとか持ったという印象である。

前述した役者の演技が下手クソでも面白くする福田の演出というのは、わざと役者に大袈裟な演技をさせて笑いを誘う方法と、実際にその場で役者を素で笑わせてしまう方法の2つだと思っている。
特にそれが活かされた映画が『女子ーズ』だと思う。
桐谷美玲、藤井美菜、高畑充希、有村架純、山本美月の主要キャスト5人のうち演技の上手いのは高畑ぐらいである。実際に高畑はこの中では一番難しいキャラクターを演じている。
大袈裟な演技は下手な役者の方がむしろ上手かったりするので4人にはうまくはまっていたと思う。
また『勇者ヨシヒコ』シリーズでも多用される演出方法だが、この映画では佐藤二朗が素で5人を笑わせるほぼアドリブ演技をかます。これが功を奏している。
福田作品ではこの重要な役どころは佐藤やムロツヨシが請け負うことが多い。
ある意味演技が下手な役者をコケにした演出方法だが、見事であるとしか言いようがない。

さて本作でも乃木坂というまるごと下手クソな集団を抱え込んでいるようなものなので、福田演出を取り入れたのかと思うところがあった。
『アオイホノオ』『スーパーサラリーマン左江内氏』などの福田作品に出演して福田イズムを理解している中村倫也が出演して敢えてアホな演技をしているところである。
中村のアホなアドリブ演技が乃木坂メンバーの集団的下手クソ演技の下手さ加減を相対的に中和しているように感じたので、おっ、やるなあ〜この監督!原作で先生がもう少し年配なら佐藤二朗を使ったのかな?と思っていたのだが、どうも監督のインタビューを読むと中村がなかば勝手にやっていたようでむしろやり過ぎないように手綱を引っ張っていたらしい。
乃木坂の中では生田絵梨花が一番演技がうまく、伊藤万里華がなんとか及第点だったように感じたが、他は『初森ベアーズ』からあまり進歩していない。
そのため西野と白石だけのシーンなど観ているこちらが顔を覆いたくなるほど場が持たない。
メンバーに薙刀のイロハを教える僧侶・寿慶役の江口のりこは、カツラがもろにわかるほど超絶坊主姿が似合わないわ、集団的下手くそ演技が発動された乃木坂メンバーにからまなきゃいけないわでなんだか可哀想だった。
また『ちはやふる』のメンバー役から安易に横滑りで起用されたように見える森永悠希も彼女らの中に入ると相当浮く感じであった。
とはいえ江口や森永が1人アップで画面に映って何かを話すことでシーンを引き締める役割も担っていたので必要な配役ではあった。
他には二ツ坂高校薙刀部の中で唯一乃木坂メンバーではない富田望生は一番若い年齢ながらも無難に役をこなしていたように感じる。

それから1点、「旭は背が小さいから」と2回ぐらい西野が言われるシーンがあるが、どう見ても周りとそれほど変わらない。
西野役が採る薙刀の戦法にどうしても必要な要素になるが、キャストありきで配役したはいいが削ることもできずで大間抜けな発言になってしまっている。

本作では試合シーンも含めて薙刀を振るう際に乃木坂メンバーにほぼ代役を立てておらず西野は撮影で誤って打たれた膝が紫色に腫れ上がったこともあったらしい。
彼女たちからすれば相当頑張ったのだろうが、やはりアイドルであるので見た目に筋力が圧倒的に足りない。みな細すぎる。
スローを多用してうまく撮影・編集しているが、素人目に見てもどうしても全体的にスピードと技のキレが足りない。
ハリウッド映画にもさまざまな欠点はあるが、少なくともこういったところは絶対に手を抜かない。要求された動きができるように3ヶ月などじっくり時間をかけて訓練をして体をそれなりに仕上げてくる。
お遊戯と言ってしまえばあまりに失礼かもしれないが…やっぱりアイドルが袴コスプレをしているように見えてしまうんだよなぁ〜。

頑張ったことはわかる。
ただ頑張ったと言われているようでは結局基準を満たしていないのではないだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
曽羅密

2.0残念ですね

2017年10月10日
PCから投稿

この監督ってあのハンサムスーツの監督ですよね

正直、あのテイストは変わってなかったって印象でしたね。

某ラッパーのラジオであれだけボロクソ言われたのに進歩していなかったって。。。。

この映画って乃木坂ちゃんの黒歴史になっちゃうのかなぁ。。。

乃木坂が好きなだけに、残念です。
ちゃんと撮ればいい映画に なったのにね。。。。

続編撮るなら監督変えてください。

同じ監督なら乃木坂ちゃんにメリットはないでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
cassiel

3.0さすが英監督のアイドル映画!

2017年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作漫画の映画実写版ということですが原作情報入れず観てきました。ネタバレはしない程度に感想です。
が、白石麻衣の美しさ(と口元のホクロ)が印象的すぎて映画の内容が・・笑

原作の認知度が高いのでしょう。原作シーンの再現に追われてる気がしましたがターゲットの乃木坂ファンを裏切らない可愛らしいシーン盛り沢山なので評価3.0としました。

中でも野上部長役の子が自然体な演技で良かったです、それとチアダンにも出ててデブいじりされてた方はこれから出番増えそうですね!
宮路弟は漫画では旭と恋愛関係になる・ならないは不明ですが、今回の映画については存在意義・描写が弱かったです。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
と

5.0乃木坂、全然知らないけどよかった。

2017年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

俺、出演者全然知りません。でもよかった。主演の西野さん他。(男優陣はいまいちだけど。)

体育の日の映画館。月曜だからすいてるだろうと思ったら大間違い。ほぼ満席で一番前の席に座りました。
あんな席で見たの初めて。首が痛くなるかと思ったけど見てるうちになれてきました。

上映中飽きることがなかった。ずっと観つづけました。

なぎなたも楽しかった。俺が今中学生だったら高校の部活はなぎなたにしたかもしれません。

楽しい映画、ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
51

5.0本当によかった!!

2017年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく本当に楽しかった!!
中村倫也さんのキャラがとてもよかったです!!宮路真春の言い方に期待してください!!!

また、原作を読んでから行くとなおルールがわかりやすくてよきです。でもラストには納得できないかも笑

そしてなによりまいやん演じる宮路真春がとにかく美しい…!!まいやんが画面に映るたびに美しいという感情が湧き上がって来ました。

本当にぜひ見てください!!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ほー

4.5あさひなぐ

2017年10月8日
iPhoneアプリから投稿

東島旭(西野七瀬)と宮路真春(白石麻衣)可愛すぎ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
新太⊿

4.0笑って泣ける青春漫画

2017年10月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

原作も読んだことのある乃木坂好きです。メンバーのかわいさはもちろんなんですが、配役もマッチしていたように思います。顧問の先生がすごく面白いと感じたのですが、他の方のレビューを見る限り賛否両論なのかな、、、
薙刀のシーンがもっと見たかったというのと、旭の2度目のインターハイが見たいということで続編期待です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ながた

0.5う〜ん

2017年10月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリー展開に唐突感があって、全然感情移入出来なかった。
原作は読んだことはないが、きっと面白いのだろうっていうのはわかる。しかし、折角の原作を演出で台無しにしてしまっている。
乃木坂ファンを楽しませるのであればまだいいのだが、キャラ設定がかなりいい加減で、却って乃木坂のイメージを壊してしまっているように思った。また、中途半端で全然笑えないギャグをチョイチョイ入れてきて、どこを目指しているのか??、まったく以ってわからなかった。。。
乃木坂と原作が、とても気の毒に思った作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
リボキチ

4.5よかった

2017年10月4日
iPhoneアプリから投稿

そこまでのものは期待してなかったんですが、けっこう泣けました。青春だなーって。また見たいです。出来れば続編も。
あさひの相手役の俳優さん、そんなにイケメンでもないのはヲタへの配慮かな?イケメン過ぎるとすぐ炎上するからね笑

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぎんこ

4.0意外と良かった

2017年10月4日
Androidアプリから投稿

乃木坂を可愛く見せる映画だけど、意外と面白かった。

ストーリーがいいのか。
配役が良いのか。
結構見ていられました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ライトオ

3.5あさひはあさひでした

2017年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

アイドル映画ですが、主人公のあさひは良く演じていたと思います。原作とあまり違和感を感じませんでした。
ここが良かった点。
私的に特に気になった点を二つ。
1.何度か笑いを入れ込もうとしていた所。センスが無いのか全然笑えないので邪魔なだけでした。この映画に笑いって要りましたか?
2.主人公の相手役の夏之がとても夏之に見えなかった点。ミスキャストだと思います。演技力も大切ですが夏之はもう少しカッコ良くないと。容姿もやはり重要と感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
georghia

3.5試合のシーンはいい

2017年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

乃木坂のメンバーは頑張ってたと思う。試合のシーンは意外に迫力あった。ストーリー性が弱く、感動がイマイチでしたのがちょっと残念。脚本の問題かも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tomodash

2.0アイドル映画そのもの

2017年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は読んでないが、ストーリー的にはよくありがちな内容。恐らく映画向けにかなり端折ったんだろうなと思います。素人の乃木坂のメンバーが頑張ってるのはわかるんだけど誰ひとりとして汗もかいてないし、リアリティが無い。もう少しリアリティがある演出にしてもよかったのでは?西野七瀬さんは可愛かった💕

コメントする (0件)
共感した! 0件)
☆ふくきたる☆

3.5薙刀

2017年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

乃木坂ファン以外が楽しめるかというと、かなり微妙。
だけど無難な青春映画として別に悪い出来というわけではないと思う。
僕の推しの中田さんは出てきた瞬間に本筋に絡まないモブとわかる役柄で、まあこんなもんかな、と。
本筋に絡まないどころか最初以外出てきませんでしたが。
あと樋口さんはメンバーの方じゃなくお姉さんの方が出てた。
まあ結局、さゆりんごさんがおいしいとこ持っていったな。
普段からキャラクターが立ってる子は、こういう時に得だなあ。

87

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヨッシー

0.5これはまじやばいよ。早送りの映画だわ。

2017年9月30日
iPhoneアプリから投稿

乃木坂のメンバー的にもかなりはまり役が多くて、期待していました。漫画も面白かったのに、、、
唯一良かったところは、顧問役が原作より良かったところ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りー

3.5原作は 見てないですが。

2017年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純にこの映画 見て思ったのですが、女子高校生のスポーツものとして、楽しめる映画でした。

前半は、笑いが、散りばめられており、よかったです。

欲を言えば、後半の試合をもう少し迫力あるカットにしてもらえると盛り上がりも増すのかなと。

原作ファンの方のコメントを読むと、おそらく、長い原作の一部の為、駆け足感があったのかもしれませんね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nobito

5.0なぎなたはまだマイナイな競技なんだけど女子高生が青春している競技な...

2017年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なぎなたはまだマイナイな競技なんだけど女子高生が青春している競技なんだな思いながら見てきましたそれにオリンピックの種目に為ればやる人が増えるのに思いました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たんちゃん

2.5白石麻衣ちゃんを鑑賞しました

2017年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読ですが内容的にはう~ん?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
タイガー力石

0.5原作レ〇プって程じゃないですが

2017年9月30日
iPhoneアプリから投稿

実写化したが為にチープな感じになってしまい残念。原作の躍動感が伝わってこないです。典型的なアイドル映画なので、乃木坂なにがしのファンの方々は楽しめるんじゃないですかね。原作ファンにはとにかく残念な結果です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
彩咲

0.5クソみたいな映画ありがとう。

2017年9月30日
iPhoneアプリから投稿

乃木坂好きには、良いんじゃない?
友達の誘いで行った。評価はそこまで悪くなかったから少しは期待してた。
でも、、、
原作は面白いのに、どうやったらこんなにもクソつまらない映画に出来るのか…不思議で仕方なかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
肉の日は魚買う主義