「人と宇宙生物のすれ違いの話」ライフ(2017) まつさんの映画レビュー(感想・評価)
人と宇宙生物のすれ違いの話
この話は、VSエイリアンという単純な話でなく。人と宇宙生物のすれ違いの話でもある。
カルビンは、確かに生存本能を第一としているが、それだけではない。始めに黒人男性が言ったように、好奇心や興味など感情がある。であるならば、きっとそれ以外も……。
ありきたりでつまらないと思った人は、人間側に感情移入してるんだと思う。次見る機会があった時はその気持ちを宇宙生物側に2、3割位むけてみて。そしたら最後、酸素発生ライトをギュっとしている宇宙生物が可愛くみえ……。
いえいえ、この映画に今までのVSエイリアン物とは違った新しい楽しさや、深さを感じると思う。
=====================================
敵対行動をとらなければ人類にもワンチャンある!
多分みんな思ってたと思う。客観的に見れる観客の立場だからこそだけど……。
最初の電気ショックで「あーここから始まるのか……。」ネズミで察して、「そこは、攻撃の指示じゃなく、友好的に><」みたいな。
最後ベタだけど女性のポットは宇宙へ。宇宙生物のポットは地球へ。作戦の説明してた時から予感はしてた。最後のシーンでポットの男性が生きてたのは、
宇宙生物『寒くて冬眠しそう。……!酸素?!それに暖かい!!君は良いフレンズだね!!ありがとう!!!』
大気圏突入
宇宙生物『はっ!この衝撃は!?ヤバイ君は脆いから僕が守るよー』→ネッチョネチョ
みたいな感じかな?(笑)妄想ですが、、、。
絡みついてきたのは、この生物(人)に物持たせたら攻撃されるかもって学習してたんだね。//そして、AEDのシーンで全て理解したカルビンは、生存本能が先んじてたものの、光る酸素スティックで一先ず安定したので殺さず、何とか歩みよろうとしたのかも?
【追記】
AEDを黒人男性に使用したシーンで宇宙生物は、最初のあれは攻撃でも敵対でもない。助けようとしたんだ、と気づいたっぽいね。
興味津々に這い回るわけでなく、止めをさすわけでなく、逃げる訳でもない。
足の先の方にギュっとしがみついてジっとしてる姿はまるで『ごめんね』って、しょんぼりしてるみたい。
宇宙ステーションで、AEDなんてシーンもこれを表現するためっぽいね。