DESTINY 鎌倉ものがたりのレビュー・感想・評価
全433件中、241~260件目を表示
ストレスが無くなるハッピーエンド
映画見終わったあと 心のわだかまりがスーッと無くなるようなハッピーエンドだった
高畑充希の奥さんとしてのイチャイチャっぷりも可愛らしい
妖怪は置いといて 登場人物全員がゆったりと鎌倉の生活をしていてこの映画で鎌倉に住みたくなった
妖怪でないけど(笑)
見て損は無い
なるほど運命ね…
高畑充希さんの演技をもう少し期待したかった 前半の伏線が後半次々に...
個性豊か
DESTINY 信じたいですね
残念。。。
原作未読ゆえにアレかもしれないけど、2時間にするために色々詰め込んで、端折った感が出ちゃってる。
某親子のシーンもあそこまで悪人扱いしきれるものかなぁ。。。別れるにはどちらもツライ、もう少し丁寧に描いて欲しかった。
CGも予告見た時から思ったけど、パクリ感がひどい。あのカエルもうちょっとなんとかならなかったのかなぁ。。。
山崎さん景色はいいんだけどクリーチャーに対するクリエィティブ感にかける気がします。
夜市のシーンも重要な伏線とかあるのにすっ飛んじゃう。
他のシーンでちょいちょい出てくる河童や小さきものの方が全然いいし、あそこだけ急に大量に出てくる違和感がありますね。
あともう個人的な意見でしかないんだが、主演の高畑光希がダメ。ウザさが際立っていて、どの演技も同じというか、あれでみんなが愛する系のキャラには説得力がない気がしてしまう。
死神の安藤サクラは意外だったけど、割と好きだった。
鬼の役のあの人はあんなCGだったけど、誰だかわかってしまった、すごいw
エンドロールで色んな伏線が回収されててははぁ。。ってなった。
鎌倉物語
イメージと違った…
不思議だ
高評価ばかり。不思議。
別の某ラジオでは90%が批判的だった。
俺も山﨑監督映画はやっぱダメだわ。
原作の良いとこ切り貼り映画(=素晴らしいのは「原作」)
泣けるところ、笑うところを意図的に設定、それら要素をブリッジして作品にして、その割にはセリフでないと場面の説明が出来ない。だったら映画でなくてもいいじゃん。
良い映画、風、っぽい、気(げ)作りをやる人。
断じて「映画作家」ではない!名監督なわけない。
私は映画が見たいんだ!
もうこの監督に時間を使うことはない。
この人が東京オリンピックの演出かあ…まあ中身カラッポの表面だけキラキラしたものを作る(巧いか知らん)のが好きみたいなので。
CGのレベルなんてソコソコだっていいのよ。ちゃんと人間が描けてれば!
有難う山崎監督
全433件中、241~260件目を表示