劇場公開日 2017年12月9日

  • 予告編を見る

DESTINY 鎌倉ものがたりのレビュー・感想・評価

全507件中、421~440件目を表示

5.0田中泯、生涯現役

2017年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

89本目。
田中泯に魅き付けられたが、演技も良かった。
こんなお年寄りになりたい物だ。
生涯現役。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヨッシー

3.0豪華俳優陣なのに

2017年12月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハリソン

4.0ほっこりする映画

2017年12月12日
iPhoneアプリから投稿

夫婦になるということは、改めてすごい縁なのだということを教えてくれる映画🎬
気持ちがほっこりする良い映画ですね🤗

コメントする (0件)
共感した! 0件)
パパおっち

3.5おもしろい!

2017年12月12日
iPhoneアプリから投稿

残念なのは上映時間が短かかったとこ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よう

5.0笑い有り涙有りよかった!!

2017年12月12日
Androidアプリから投稿

映像も綺麗でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
パイナップル

5.0高畑充希が可愛い

2017年12月12日
iPhoneアプリから投稿

さすが、高畑充希と堺雅人の演技力高いですね!
引き込まれました!泣けました!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
0.5HD

4.5心が温かくなる映画

2017年12月12日
iPhoneアプリから投稿

主役2人の関係が心地よくてホッコリと心が温まる映画です。
特に高畑さん演じる妻の包容力が際立っていて、堺さん演じる夫にも影響を与えていっている印象を受けました。
ただ、黄泉の国での話が短すぎる様な気がします。もう少し黄泉の国を冒険する様な話があっても良かったと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シオン

3.5VFXが素晴らしい!!

2017年12月12日
iPhoneアプリから投稿

ファンタジーなラブストーリーもさる事ながら、VFXが素晴らしい!CGの力によって壮大なストーリーを作り上げている。

見ているとジブリの様な美しい世界観に目を奪われる。そこには違和感もなく映画に入り込める。音楽も久石譲氏のモノかと思うような壮大さ。

日本初の新しいファンタジー映画という感じ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Sin

4.0予告編見せ過ぎ!!!

2017年12月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編でストーリー見せ過ぎ!!!
せっかく、本来ならボロボロ泣けるはずの場面が、その先の展開を予告編で見せ過ぎてるから、安心してしまって泣けないよ~!
もったいない。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
セミ

4.0ビジュアルとキャスティング

2017年12月11日
PCから投稿

ビジュアルがいい、妖怪のCGこそあんな感じでしたがそれ以外は非常に魅力的で圧倒されます。
そして何よりキャスティングが秀逸、キャストたちが演じるキャラクターたちは実に魅力的でした!

コメントする 2件)
共感した! 4件)
ハワイアン映画道の弟子

4.5ほっこりした

2017年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

堺雅人と高畑充希の夫婦の掛け合いがとても素晴らしかったです。
こんな夫婦になりたいと思わせてくれる。
彼女が隣にいたらそっと手を握りたくなるような作品。
結婚したくなるので、カップルでどうぞ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はち

4.0高畑充希の嫌味のない可愛さっぷりに脱帽。

2017年12月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

雰囲気も出演者たちも三丁目の夕日なまんま。
高畑充希の演技は一歩間違えばただの能天気なぶりっ子おんなで嫌味だらけになると思うけど、抜群なバランスの演技。おまけに不覚にも途中で泣けた。
鎌倉の設定にファンタジー感がとってもマッチング。黄泉の世界もお化けたちもユーモラスでわくわく。
いい作品だなー、と。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

4.0笑いあり涙ありアクションありでバランス良い仕上がり

2017年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

前半は不思議なほっこり日常ファンタジー、後半は映画向きの冒険アクション。
出演者陣も豪華、ジブリ的な感じで思ってたより幅広い層が楽しめる感じの作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ねこねこシネマズ

4.0ほのぼの癒しのファンタジー。

2017年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とてもハッピーな気分になる、心温まるファンタジーでした。
堺雅人と高畑充希の夫婦設定、とても素敵でした。
安藤サクラの死神もキュートで良かったです。
レトロな感じの風景も癒されました。
VFXも美しく仕上がっていて楽しめる作品だったと思います。

鎌倉に住みたくなりました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Mi-chan

4.0ジブリアニメを実写化

2017年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

萌える

さすが山崎貴、日本に今までなかったファンタジー実写映画を見事に成立させた、それに堺雅人映画に間違いなし、高畑充希もへたに美人ではないところが良かった。これまではこの手の映画はジブリ等アニメに譲らざる得なかったが、VFX技術の向上によって日本でも実写可能になったのが嬉しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kohei1813

3.5生と死と愛と日常

2017年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ゆったりした雰囲気の割には、エピソードが盛りだくさんでテンポが速く、素晴らしいシーンを見逃しそうになります。主役キャストの後ろでウロウロしている魔物さん達や、何気なく置かれたセットの小物まで神経が行き届き、作品への愛を感じます。
これから鑑賞される場合は、しっかりと目を見開いて、見逃さないようにして下さい。
作品の中で「死」はネガティヴではなく、しっかりと生きた先にある、日常の続きという位置付け。愛する人とまた一緒になれて、嬉しそうな死者の明るい顔。黄泉へは江ノ電のタンコロでカタンコトン揺られながら行くのが、鎌倉らしくて楽しそうでした。
後半のドラマチックな展開も大円団に終わり、先生夫婦が食卓を囲む処でエンディング。生も死も愛も、全てが日常と地続きの幸せ。そんな素敵な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
黒糸

4.5誰がみても外さない作品

2017年12月11日
iPhoneアプリから投稿

まず思っていたよりもファンタジー色が強くなかった。堺雅人と高畑充希の夫婦愛をメインに、周りの人々の夫婦愛も丁寧かつ感動的に、またコメディチックに描いたハートフルストーリーだった。
高畑充希が抜群に可愛い。ゆるいフワっとした女性を演じたら彼女はピカイチだと思う。堺雅人との掛け合いも素晴らしい。
ただ、一番すごいと感じたのは死神役の安藤サクラ。死神をここまで中性的に演じられる演技力は流石日本アカデミー賞を獲っているだけのことはある。
CGが実写にマッチしていなかったのが唯一の残念ポイント。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にゃたろう

3.0昭和初期

2017年12月11日
Androidアプリから投稿

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 0件)
カイトウ

4.0癒される映画 鎌倉ものがたり

2017年12月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
aimaboo

5.0笑いあり、涙あり

2017年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

喜怒哀楽で感情がグチャグチャにされました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しげぼん