劇場公開日 2017年12月9日

  • 予告編を見る

DESTINY 鎌倉ものがたりのレビュー・感想・評価

全505件中、321~340件目を表示

2.0期待しすぎたかな……

2017年12月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みーすけ

4.0明るい黄泉の国

2017年12月24日
Androidアプリから投稿

高畑充希、可愛かった。ウィッグの襟足が浮いてて気になった。
堤真一から、もらい泣きした。
黄泉の国への線路が千と千尋の神隠しのシーンと重なった。CGが素晴らしい。綺麗だった。家族で見れる作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぷちこまま

3.5悪くはないけど後半過剰

2017年12月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自然に魔物が行き交う街、死神に親しい人物の死を深刻になり過ぎず笑いも交えて描いていて(魔界転生コース!笑)、しかもテンポがゆったりしているため、じっくり考えながら観ることができて良かった。

前半は。

亜紀子が黄泉の国へ行く直前、正和に添い寝して正和を見つめながら涙を流すシーンなんて、涙でスクリーンが霞むほど。

ところが。

後半、黄泉の国へ正和が行くあたりから、見るからにフルCG背景の中、やたら安直な子供向けの御伽噺に。
その黄泉の国行きの電車も黄泉の国の風景も、おそらく10人が10人、千と千尋の神隠しを想起するだろうし。
こんなチープなイメージしかないのなら、やらない方が良かった。

それと音楽がちょっと気になった。
世界観と少しズレているような気がする。
最初からどこかで聴いたメロディーだと引っかかっていたのだけど、黄泉の国に行ったあたりで、「ハウルの動く城」のメインテーマにちょっと似ていることに思い当たった。
多分、映像のジブリっぽさで連想したのかと…

オープニングから音楽が妙にドラマチックでボリュームも大きく、音楽が邪魔、とも感じた。

役者はみな楽しそうに演じていたし、さすがに上手い人ばかりなので良いのだけど、返す返すも前半が良かっただけに後半が残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
flying frog

4.0ほっこりしました(*´˘`*)♡

2017年12月24日
iPhoneアプリから投稿

現実味のない全くのファンタジーだけど…それがまた楽しくて良かったです。ジブリ作品はあまり観ないですが…何だかジブリ作品みたいな感じもして。よみの国に行く電車のシーンが特に。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はるかみ

5.0とても素敵

2017年12月24日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

幸せ

この二人のような夫婦になりたいって思った!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
joker

4.0面白かった

2017年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんで竹刀なんだろう(^_^;)先生も奥さんもみんな可愛くて楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トク

2.0なぜ鎌倉ものがり?

2017年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

やはり、この監督は人間を描くのが苦手なのか?
映像もVFX以外はさほど工夫が見られない。
社会性もなく人気スポットの鎌倉を舞台にしただけの映画という印象。
興収が行けば結果オーライ、なのが邦画だからまあいっか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cats eyes

4.5みんな可愛かった

2017年12月24日
iPhoneアプリから投稿

高畑充希も妖怪も出てくる登場人物みんな心優しくてかわいくてほっこりした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hotdogmilk

3.5おすすめです。

2017年12月23日
iPhoneアプリから投稿

なんの予備知識も無しに見てみました。
ストーリー展開が面白い(予測不能)
そして設定が面白い。映像が綺麗。
役者の個性がひきたっている。うまい。
結構いい映画ですが点数が低いのは
ちと上手くまとめてしまってる感があり
パンチがよわいかな?でもこれは
観といたほうがいいです。オススメ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りょういち

3.5ファンタジー

2017年12月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キャストがいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まる

5.0泣きました

2017年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

大切な人を亡くしたばかりで
この映画を観た後、
あの人もこの映画の中みたいな面白い世界で生きてるのかなと思ったら
元気になりました
あたたかい気持ちになりました

観てよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
りー

5.0目に見えない世界の存在を身近に感じさせてくれる作品

2017年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
流山の小地蔵

4.0心が温まります

2017年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

人間愛を感じられる良い映画でした。
観終わった後、ほっこりした気持ちになりましたね。
山崎監督らしいヒューマンドラマが描かれた作品です。
心が温まるので、寒い季節には丁度良いかなと思います。

また、この映画はキャストが素晴らしいですね。
皆さん、演技が上手い!感情移入しやすかったです。

あと、この映画は妖怪や幽霊が出ますが、ホラー要素は強くないです。
ホラー映画が苦手な方も是非観てみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ばーにぃ

4.5よい!

2017年12月23日
iPhoneアプリから投稿

見るの迷ってたけど見に行ってよかった!!ぜひ!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハチワレ

4.0みつき可愛い

2017年12月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
みみみ

4.0かわいらしい

2017年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

全体が絵本のように優しく、かわいらしい作品だった。深刻でも残酷でも、過激でもない。子供も大人も安心してみることができる。
ひたすら危機が襲い来るばかりの近年、こんなのも罪がなくていい。
特に前半は大人向けで、後半は子供向けに感じた。
ぼーっと見ていると、見落としがちな伏線がちりばめられているところも憎い。
三丁目のチャガワ先生といい、作家がメインキャストに設定されることには何か意味があるのだろうか。個人的には、中村玉緒さんの演じるやや得体の知れないお手伝いさん、キンがよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
N.river

1.5ファンタジー超大作だと思っていたが‥‥‥

2017年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 最近洋画ばっかり観ていたので、久々の日本製映画だった。「ファンタジーものかな」と軽く考えていざ観てみると、予告やポスターで見た時よりも主人公二人の夫婦愛が全面的に押し出されていて驚きだった。自分が事前に内容をしっかり把握していなかったせいでもあるが、ファンタジー超大作を期待していた分、正直“裏切られた感”がある。
 舞台が鎌倉の雰囲気がある街、魔物や幽霊が人間と普通に暮らしている、人間から魔物に転生した本田さん、小説家だけでなく先生が鎌倉署の捜査にも協力しているなど。魅力的な世界観やキャラクター設定はたくさんあるのだが、堺雅人と高畑充希の夫婦生活ばかりが目立つ気がした。せっかくのファンタジーな設定も影が薄くなってしまい、それらの描写が少ないために説明不足でモヤモヤする部分も多かった。
 魔物が一緒に暮らしているという話が、一番描写が足りないところだと思う。夜市はともかく居酒屋の端にいたり、道を歩いているだけだったりと、本当にただいるだけのように感じたし、もっと彼らを描いてほしかった。本当に仲良く暮らしてるんか? と疑ってしまう。CGを大盤振る舞いする、外国のようにふんだんに使うことが予算や技術の問題で実現できなかったのが理由かなぁ‥‥‥。

 しかし、役者さんたちはそれぞれのキャラクターにぴたりとハマっており、キャスティングについてはとても良かった。高畑充希さんも安藤サクラさんも可愛かった。

 一緒に行った友人は全員、「面白かった」と感想を述べていて、私だけが恋愛映画が苦手だということも考えると、恋愛ものが好きな人にはウケる映画。これが私の、この映画の印象だ。ファンタジー超大作というより、揺るぎない愛で結ばれた夫婦の物語という方がいいんではないか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ポッケ

4.0かまくらまかふしぎ。

2017年12月22日
iPhoneアプリから投稿

ほっこり、のほほん。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちいさきもの

4.5夫婦で見ました。

2017年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

面白かったです。
2時間で上手くまとまっています。
大満足でした。
高畑充希さんの演技力に引き込まれました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハナパナ

2.5ちょっと期待し過ぎたか

2017年12月22日
iPhoneアプリから投稿

3丁目の夕日が好きなので、原作者・監督が同じ本作を楽しみにしていました。ただ、ちょっと期待外れでがっかり。
本作は夫婦愛をテーマにしているようだけど、登場人物の掘り下げがあまり無いためか各エピソードが薄い。特にメインの一色夫妻は妻がだいぶ年下なためか、終始旦那スキスキなカワイイ妻だけで終わってしまい、感情移入があまりできなかった。可愛かったけど。
また、導入が長いし、山場の盛り上がりもそこまでと言った感じ。
ただ、映像、主題歌、出演者の演技は素晴らしかったと思う。安藤サクラの死神はすごくハマっていたし。

高評価レビューも多くあるので、見る人を選ぶ作品なんだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あまの