劇場公開日 2017年12月9日

  • 予告編を見る

DESTINY 鎌倉ものがたりのレビュー・感想・評価

全513件中、381~400件目を表示

1.5頑張ってる感は伝わるけど

2017年12月17日
iPhoneアプリから投稿

CGすごく頑張ってます感が強すぎるというか。
内容はよく考えられてあるけど、妖怪たちがイマイチすぎる。子供向けなのでしょうか?中途半端。
役者陣は流石でした。ただ、CGにもってかれてる感が。
最後のシーンの妖怪のヘンテコ具合にがっかりきました。。

今年一番がっかりした映画です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぴょん

2.0予告編通りで芝居がきつい

2017年12月17日
iPhoneアプリから投稿

あえてやってるのだろうけど、みんなオーバーアクトできつい。ほとんどみんなイッちゃってる。
そんな中、黄泉の国というかファンタジーの造作はどこか観たことのある感じで、見終えてすぐに忘れそう

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ONI

5.0景色が美しい、3Dみたいな感じで酔う ストーリーもとてもとても面白...

2017年12月16日
iPhoneアプリから投稿

景色が美しい、3Dみたいな感じで酔う
ストーリーもとてもとても面白い。最近見た中で一番良かった!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はるな

4.0山崎監督だから

2017年12月16日
Androidアプリから投稿

面白かった。
妖怪の世界観は良かったし、ストーリーも良かった。意外と感動もあるし。

この題材はどうしても鬼太郎風になるが、CGでいい感じに仕上がっている。

題材と監督があまり好きじゃないから、採点は辛め。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ライトオ

3.5夫婦ポカポカ映画(^^)

2017年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

堺さん高畑さんいい夫婦演じてましたね〜
鎌倉行きたくなりました。
夫婦の愛!引いたり押したり良い時もあれば悪い時もあるし夫婦の有り難さを感じるはじめはコメディ映画となめてましたがイヤイヤ是非夫婦で見たい映画でした。
※黄泉の世界はチョットレベルダウンかな〜
もったいなかったな〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヤオジュン

5.0素晴らしい!!!

2017年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
さとみか

4.0とても良かった。(ネタバレあり)

2017年12月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
まなまな

4.5面白かった

2017年12月16日
Androidアプリから投稿

普通の竹刀ってのがなんか弱いイメージ。
イメージで作れるなら、闘気まとったような竹刀の方が良かったかな。
ストーリーは壮大かつ面白くて良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
伝説の米俵

4.5夫婦愛がすてき

2017年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

実はちょっと昭和っぽすぎていまいちかな、と思っていたけれど、
好きな俳優ばかりなので、見に行った。
けれども、はっきりいってちょっと泣けた。
夫婦の演技がとても素敵で、妻は愛らしく、夫は妻を本当に愛しているという感じが伝わってきてとてもよかった。
意外と長かったのに長さを感じず、みてよかったな、と思えた映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
デルフィニューム

4.5こんな夫婦になりたい!

2017年12月16日
iPhoneアプリから投稿

大人版トトロというレビュー通りの映画です!
こんな夫婦になりたいなぁ…そんな風にほっこりとするストーリーです…!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヤミ

4.5DESTINY 鎌倉ものがたり

2017年12月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

生命とは⁉️
考えさせていただきました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ただじろう

4.5心地良い余韻に浸れる、壮大なラブファンタジーでした

2017年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

山崎貴監督作品は基本好きで、特に「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズはド嵌りしたものですが、本作は正直予告編を見た段階ではいまいちそそられず・・・とは言え、映像は凄そうなのでやはり劇場で見ておく必要があるだろうと思い直しとりあえず見てみたら、これが思いのほか良かった、何気に結構好きな世界観でした。
勿論きっと原作が素晴らしいのは間違いないところなのでしょうが、これだけ独特な世界観をシンプルにまとめ上げた製作陣の手腕もお見事だったと思いましたよ。
妖怪や幽霊や神様が人間と一緒に暮らす世界(何故か鎌倉のみ限定)、ごちゃごちゃしていて入り込み難そうだなと変な先入観があったのですが、強引ながら意外とスンナリ入り込めて、いつの間にかドップリこの世界観に浸っている自分がそこにいました、笑っちゃうぐらい相当強引でしたけどね。

まあテーマが本当にシンプルでしたので、それが良かったのかな、話を詰め込み過ぎて失敗する例は多々ありますが、本作は話をかなり詰め込んでいるのに、そう感じずに見れるシンプル感が特筆物だったと思いました。
基本夫婦の壮大なラブストーリーでしたからね、確かに秀逸なVFX映像や多彩なキャラに目はいきますが、軸はブレずに話が推移するので、間延びすることなく楽しめて、且つ夫婦それぞれの想い、愛の深さにウットリさせられると言うか、ほのぼのさせられると言うか・・・まあとにかく見終わっての心地良い余韻がたまらない作品でしたよ。
前半からそこかしこに散りばめられた様々な伏線が最終的に見事に回収される展開もスッキリ爽快、後味最高でしたね。

話的には前半の鎌倉ほのぼの生活と後半の黄泉の国パートに分かれる二部構成的な作品だったでしょうか。
テイストが異なるのでそこで賛否ありそうですが、やはり軸となる部分がしっかりしているので、私はどちらも大いに楽しめました、特に亜紀子が本当にいい奥さんだったので、正和が命を懸けても構わないと思わされるに十分説得力があったと思いましたね。
堺雅人はシリアスな演技もコミカルな演技も申し分なし、亜紀子への愛の深さに思わず涙腺が緩みました。
それ以上と言えたのが高畑充希のほんわか奥さんぶりだったでしょうか、最高すぎて今まで以上に好きになりました、超絶美人タイプではないけど見る者を虜にする素晴らしい女優さんだなぁ、亜紀子の心優しい行動が全て返ってくる話の構成も素晴らしかったですね。

山崎組常連さん達も相変わらずの好演でした、そんな中でも堤真一の本田さんのエピソード、何気にグッと来たなぁ。
安藤サクラの死神と田中泯の貧乏神もキャラとしてのインパクトは大、この2人を配したからこその愛すべきキャラクターだったかな、悪役の天頭鬼も、冷静に考えると切ないね・・・エンドロールまで見終わってみると、ちょっと最初に抱いたイメージとは違ってある意味好きになってしまうような、そんな悪役だったかと。
あとキンさんね、謎の年齢も含めてナイス助演でした、江ノ電や小道具の使い方も素晴らしかった、宇多田ヒカルの主題歌も素晴らしかった、どの層が見ても楽しめる超万人向け映画だったので、小難しいのが苦手な私にはホント最適でした、見終わって優しい気持ちになれる映画でしたね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
スペランカー

4.5暖かい映画でした。

2017年12月15日
iPhoneアプリから投稿

あきこさんが素敵過ぎて、他の部分も良く見えてきたから不思議でした。愛しているとか直接的な言葉は多くないのだけど、愛情が伝わってくる。こんな夫婦になれたら幸せだろうなぁと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
oracle

2.5なかなかつまんなかった。チープな映像と脚本のなんちゃってファンタジ...

2017年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なかなかつまんなかった。チープな映像と脚本のなんちゃってファンタジーで子供向け感。高畑充希のぶりっ子演技もお腹いっぱいでちょっと…。
だめだったなー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まだまだぼのぼの

3.5予想通りに楽しめた

2017年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

内容もストーリー展開も予想通りで充分楽しめた、多分鎌倉にはいるね魔物が^ ^ CGもクオリティ高いから
死後の世界も楽しそうと思ったよ
配役もハマってたし 宇多田ヒカルの曲も良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
izumi

4.02017-97

2017年12月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

楽しい

愛とは、あなたとわたし。
それ以下でも、それ以上でもない。
主人公の夫婦は、「君のこういうところが好きだよ」とも言わないし、ラブシーンもないのに、愛に溢れていて、
愛することに理由なんてないんだなと。
だから、愛することの意味なんてなくて、ただ愛するだけ。

見て感じたことを、上手く文字に起こせないけど、そう感じました。
鎌倉のノスタルジックな雰囲気と、黄泉の国のファンタジーな世界観は、皆さんおっしゃられてるように、ジブリっぽく暖かい。
登場人物もみんな暖かい心の持ち主で、普段カリカリした生活を送る東京人は、のんびりと鎌倉に行きたくなるはず😃

何がすごいって、アメリカ育ちの宇多田ヒカルがちゃんと鎌倉っぽい、ファンタジーっぽい、ドンピシャな主題歌作ってくること。
主題歌がドはまりしてる映画って、それだけで心地よく浸れるから、いい。
劇中の音楽も凝っていて、とてもよかったです。

外は寒いので、こういう映画を見て暖まるのはいかがでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
かいり

3.0ちょっと期待はずれ

2017年12月15日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーが単調で 途中から眠くなりました。

一度観れば十分かな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハヤタ

3.0もう少し泣ける映画かなと

2017年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もう少し泣ける映画かなと思っていたら
そうでもなくて。
まあまあそこそこの感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
西国くん

2.0幼い?

2017年12月15日
iPhoneアプリから投稿

原作がある作品らしいので、それに忠実なんであればまた評価も違うかもしれないけど、
みた感じは人にオススメしたくなるほどでは無かったですね〜
高畑の幼さのせい?
夫婦の愛情が説得力がないため?
映像はきれいだったけど、
あまり心に響かなかったというのが正直なところ…

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ごん

4.0良いと思います

2017年12月15日
Androidアプリから投稿

私は原作を知らずに観ました。
感想は結構面白い!笑えるところもあり、一色夫妻の掛け合いも中々良いと思います。
途中途中でたしかにジ◯リの作品に似ていて、クライマックスはほぼそれ(^^;
でも少しうるっときたし、面白いと思いました!
何より安藤サクラが良い感じで好きになりそうです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しんのすけ
PR U-NEXTで本編を観る