ゴールド 金塊の行方のレビュー・感想・評価
全17件を表示
ロマンチストは大地に眠る金の夢を見るか?
実話系の作品は権利の関係なのか、小うるさく口を挟んでくる人がいるのか、なんだか小さくまとまってしまう作品も多い。
しかしながら、今作品は思いきりの良い脚色とテーマ設定で巧みに物語を展開した良作と言えるだろう。
「今ここにはない金に投資する」ということと「自分以外の誰かに心を許す」ということは、似てないようで似ている。
それは「目に見えないものを信じる」という一見愚かな行為であり、誰もが日常的に行っている行為でもある。
今作品の主人公・ケニーはそのどちらも信じている人物であり、だからこそ主人公に相応しいとも言える。地中に眠る金の存在を信じて人生の一切合切を賭けてしまう男。出会ったばかりの地質学者に命まで預けてしまえる男。
綱渡りの生活で、浴びるように酒を飲み、それでもケニーと一緒に働いているワショー社の社員を見ていると「ああ、ケニーを信じているんだな」と思う。
オフィスさえ無くなっているような状態で、一体何を頼りに働くのか?ケニーが信じるに値する男だからじゃないのか。
どうしてそう思うのかと問われれば、それはケニーが自分達を信じてくれているから、と答えるのではないか。
マイクがケニーと一緒に過ごした時間は、ケニーの人柄を理解するには充分だった。ケニーはいつも通り情熱の全てを鉱山に傾け、生死の境を彷徨いながらもマイクを信じ続けた。
ワショーの社員たちがケニーを見捨てなかったように、マイクもまたケニーを失望させるわけにはいかなかったのだと、そう思う。
ケニーの期待に応えられる方法。ケニーとマイクがどん底から「カネしか信じていない奴ら」を見返す方法。それは悪魔の囁きか天の啓示か?
ラストシーン、マイクから送られてきたエアメールの封筒を見ただけで、私は画面のケニーと同じくマイクの存在を再び感じられる喜びと少しの寂しさを味わった。
表舞台に出て来てくれなかったマイクは一体何を書いて寄越したのだろう?と。
古びたナプキンに自分の筆跡。「見返してやろうぜ。儲けは50:50」そして小切手。
マイクからの手紙は自分との約束を果すものであると同時に、マイクとケニーの契約は終わったのだという証でもある。
「マイク・アコスタはもういない。嘘つき地質学者をお前が背負いこむことはない」
マイクはそう言いたかったのではないだろうか。突き放すようなマイクの優しさは、ケニーが信じた友情を感じさせてくれる。
さて、次はどんなロマンを探しに行こう?
タイトルなし
金の採掘は嘘だったという詐欺事件の実話を元にしたフィクション。やや間延びする感はあったが、ハゲ、デブっぷりの醜い感を出すマシュー・マコノヒー、抑えた演技のエドガー・ラミレスが良かった。お金目的でなく、父から引き継いだ会社で金を掘り当てる夢に執着する男を見事にマシュー・マコノヒーが描いている。ラスト、死んでしまったエドガー・ラミレスから届く小切手は作り話?だろうか。
窮余の一策
金塊の行方?ゴールドフィンガーじゃあるまいに配給会社の宣伝部まで映画にならって客を欺くのだから始末が悪い。実際の事件に触発されているが、調べてみると登場人物の設定も含めてほとんど創作ミステリー、予備知識なしで観てのお楽しみがよいでしょう。
浮き沈みが激しくて読み切れない、終わって観ればマシュー・マコノヒーがダメ男風の役作りに入れ込んだわけがわかりましたが、途中ではこんな飲んだくれ山師の話に付き合わされるのかと辛いものがありました。挫折を味わった者同士で無ければ分からない因縁、もともと悪気は無く、自分を信じてくれた病床の男へ一時の夢を見させようとした末の窮余の一策だったのでしょう、ウォール街の禿鷹へのしっぺ返しは痛快でした、いわば戦友物語のようなお話でしたね。
実話に基づいた傑作娯楽映画
実話に基づいた傑作娯楽映画で、日本のバブル期の証券市場を彷彿とさせる。主演、そして結果的に詐欺師になることになるAcosta役の2人の演技が素晴らしい。
伝えたかったことはなにか
映画にした以上、俳優が体重を増やしてまで挑んだ以上、物語に「心をつかんだ何か」があったはず。
祖父が0から起こし、父から自分へ、代々続いた会社が無くなりそうな危機に瀕し、どうにかして続けなければという責任に押しつぶされそうなケニーが、ある日夢を見た。
その夢を信じたケニーは、妄信した(といっても過言ではない)ケニーは、夢に出てきた、昔会ったことのあるマイケルに金鉱を掘り当てるよう依頼する。
オチでは、実は、金は掘り当てられておらず、マラリアでケニーが生死の境をさまよう中でマイケルは、金がないと結論づけていた。それでも、自分(マイケル)を信じてくれたケニーに報いたいと、ゴールドの含有量をごまかし、「ゴールドを掘り当てたことにした」。
「馬鹿にしたやつら見返してやろうぜ」
みたいな言葉を、ケニーからかけられたマイケルは、憶えていた。ゴールドはない。金もない。ではどうするか。『敵をだますにはまず味方から』で、マイケルはケニーの性格を熟知し、そのままゴールドはあると信じ込ませ、いけるとこまでいかせようと画策。…なんやかんやあって、結局、マイケルの詐欺であったことが判明し、FBIが会社も捜査され、すべてを失うケニー。傷心の中、元恋人の家へ転がり込み…マイケルからの8200万ドルの小切手を受け取る。
__
夢を妄信した男を、誰もが信じた。妄信とは「100%自分を信じている」ということ。人は誰しも、そういう人間の言葉は、信じてしまう。人は「絶対=100%」にあこがれる。
結局、ゴ-ルドは無かった。夢だった。
はじまりは、会社が窮地に追い込まれ、転落人生を目の前にしたケニーが、ふと見た夢。それに、藁をもすがる思いで、ある程度の知識しか無く「掘る」という宝探しに没頭した男の末路は、詐欺で得た金だった。だまし切って痛快な感じのオチになってるが、そのお金は、誰かの働いたお金の集まりだ。
「眠ってみる夢」に根拠はない。
『藁をもすがる思い』だったのは、自分の説を否定され路頭に迷っていたマイケルも同じだったのかもしれない。似た境遇の二人、類は友を呼ぶ、必然の出会いだった。力及ばずの二人、その末路は、いわずもがな。
「見返す」という意味では成功だが、それ以外では尊敬できる部分はない。自分の見解や知識を見直すことなく、代々継がれた会社を慣行的に家族経営色濃く継いでいくだけでは、生き残れなかった。一つ一つ努力して生きるか、一足飛びで高みに上るか。後者を選んだ二人は、どうなったか。
マシュー・マコノヒーさんは本当はハゲ? それとも役作りの為? まぁ...
マシュー・マコノヒーさんは本当はハゲ?
それとも役作りの為?
まぁー何はともあれ、作品は最後にどんでん返しがある内容。
それなりに楽しめる作品です。
相棒の行方。
実話ベースだというのでどこまでが本当なんだろうと思いながら
観ていたがこれがとっても面白い。最後まで何がどうなるんだか
見えてこない真相にどんでん返しのオチまでつけてくる。痛快!?
とまではいかないけれどお見事な脚本。金脈から採取して投資…
までのダラダラとした展開が一気に後半で沸き立ったあと、一転
急降下する主人公の運命、まさにジェットコースタームービーと
いう感じ。デブハゲ入れ歯のマコノヒーが加害者なのか、被害者
なのか。実事件の真相も未だに藪の中だというから、結末も妄想
なんだろうけれど巧い。こんな運命絶対背負いたくないと思うか、
いやいや男たるもの!夢に賭けようじゃありませんか!と思うか。
どうでもいいけど個人的なお気に入りは肥えた風貌で活き活きと
していたD・ハワード。南部女の魂でマコノヒーをサポートする。
どっちなの?
経営者としては最低なのに、どこか魅力的なんでしょうね。
あ、男としても最低だけど、何か光るものがあるんでしょうね。
夢だけで、ここまでできたら、「アホなのか?」と言われても、才能とも言えるんでしょうね。
で、最後。
マイクは何者?
どうなった?
謎のままだけど、あると信じたら、あるのかも。
実話ベースの割に
実話ベースの割に曲折があり、かなり面白い。
NYのビジネスマンどもはホントにクズなんだな、とも思わせられる。そういうことの積み重ねがトランプ政権を生んだのかな。
マシュー・マコノヒーは相変わらずの熱演だが、ここまでして本人に似せる役作りは本当に必要なのかな…
最後にニヤリとさせられるが、それほどの爽快感はない。FBIが甘すぎる気がするし。
しかしマイクはいったいいつこれを考えついたのか?
きっとケニーがマラリアにかかったときに、なんとかケニーの気持ちに応えようと考えたのだろうな。で、どうせ買収かけられるから売り抜こうと思ってたら、ケニーが頑張っちゃったと。
神映画!
実話ベースの映画のようです!昔の実話の映画化や実話ベースの映画は淡々としてたのが多かったですがここ数年は完成度が異様に高い映画が多いような気がします。
主演のマコノヒーも以前『ダラスバイヤーズ・クラブ』に出演してましたが完成度が高かったです^ ^
マコノヒーってまさにカメレオン役者ですね^ ^『ダラスバイヤーズ・クラブ』でHIV感染者の役で痩せ細ってアカデミー賞を受賞今作ではハゲてデブ!
金魅せられた男を演じる「俺は金(マネー)が欲しいのではなく金(ゴールド)が欲しい!
金探しに命をかけた男!
正に男のロマン 笑
でもやっぱりこう言う人の人生は山あり谷ありで採掘に成功すればボロ儲け!見つからなければ借金地獄!稼いでも騙される!この繰り返し(^^;
でもこの人金探しでコンビを組んでた地学者マイクとは気の合う仲のいい友人となり金探しで唯一得た?信頼できる人。
ところがこのマイクにも裏切られ全財産奪われる(^^;
この浮き沈みは観てるだけ心臓に悪いくらい極端だからついついハマってたら最後に観てる自分が騙された・・・汗
シリアスなストーリーや二転三転するストーリー等好みの展開ってありますがこの映画正に神映画!最高傑作でした!
アメリカンバブル
170億ドルの金の延べ棒が消えた訳じゃない
金鉱掘りの話だが、金融物投資話
儲け話に群がるハイエナの一喜一憂する様は、正にアメリカンドリーム
一体誰が損をし誰が儲けたのか?
ただ株券が高沸し紙クズになっただけなのに
黄金のまどろみ
1995年に実際に起きた事件を主演のマシュー・
マコノヒー製作で映画化した作品、とのことだが……
いやはやこんな冗談みたいな事件が本当にあったんすねえ。
予告編や広告から『黄金なんて最初から無かった』
という結末には薄々勘付いてはいたが(たぶん
本編もそう臭わせる作りになっていたと思うが)、
それを踏まえて観ても、表には出ない主人公ら
の気持ちを読み取りながら観るのが面白い。
テンポ良し、演技良し、カネと金と夢を巡る
アイロニーたっぷりの物語で、端から端まで楽しめた。
* * *
最近のマシュー・マコノヒーは役柄ごとの肉体改造が
スゴすぎて毎回心配になるのだが、今回もバーコード禿げ
&ビールっ腹という、ファンが黄色くない悲鳴を
上げそうな風貌で登場。愚かしいほどに情熱的で、
傲慢ながらも優しい、実に人間臭い主人公ケニーを好演。
地質学者マイクを演じたエドガー・ラミレスも、
終始思い詰めたような表情の裏で色んな感情が
渦巻いていたんだろうなと思わせるし、
ケニーの情熱に惹かれて彼を支えるケイを演じた
B・D・ハワードも良かった。カネや名誉より夢を
追うマイクの姿が好きだったんだろうね、彼女。
* * *
捜査官から真実を話せと言われたケニーは語った。
「金持ちは真実なんて気にしない。知りたくないから
見ない。大金が手に入るなら見ないんだ。それが真実だ」
銀行や投資家達が求めたのは夢ではない。金でもない。カネだ。
おまけにそのカネも現金(げんなま)ではなく
電子掲示板に浮かぶ緑色の数字の羅列だ。
誰もが黄金の発見に浮き足立ったというのに、
誰1人として黄金そのものを目にしていなかった
というのは、なんとも滑稽というか皮肉というか。
結局、ケニー自身が真相をどこまで知っていたのかは
明確には示されない。最後の小切手は、マイクとケニーが
最初から山分けを画策していたとも取れるし、マイクが
裏切りの埋合せとして一方的に送ってきたとも取れる。
実際の事件の方についてはあまり調べていないが、
この作品だけ観て考えるなら、僕は後者だと思う。
というか、その解釈の方が僕は好きである。
* * *
マイクが嘘を吐いたのは、自分に全人生を賭けて
くれた男に対して申し訳が立たないという、
友情と自己保身とがまぜこぜになった感情からか、
それとも自分を蔑ろにし続けた世間をぎゃふんと
言わせたいという想いからだったのか。
恐らくはそれら全部だったんじゃないだろうか。
劇中、思い詰めたような表情を何度も見せるマイクは、
きっとケニーにいつか真相を話そうとしてはいたが、
それがどうしても出来なかったんだと思う。
一方のケニー。
割と早い段階からケニーは『本当は黄金など
存在しない』という事に気付いていた気がする。
なぜって、偉大な父の背中に憧れ、あのハイリスクな
稼業に長年心血を注いできた彼が――
資金も気力も尽きかけた土壇場で「十年に一度」と
言われるほどの埋蔵量を誇る金鉱を発見したり、
視察のタイミングであんな大きな金塊が出たり――
そんな化け物じみた強運を全くの疑念無しに信じたろうか?
1億円の宝クジの当選番号を四度五度も見直すように、
サンプル調査結果を子細にチェックしなかった
なんてことが有り得るだろうか? まさか。
だがケニーはマイクに何も問いたださなかった。
きっとケニーは、事実を確かめる代わりに……
夢から醒めないことを選んだんだと思う。
『自分は、自分の会社を世界に一目置かれる存在に
のし上げたんだ、偉大な探鉱者(プロスペクター)
であった父が誇れる仕事を成し遂げたんだ。』
そんな心地好い夢を少しでも長く見ていたい。
そう望んだんだと思う。
そうすれば、死にかけの彼を落胆させまいと、
馬鹿な嘘を吐いた男と一緒に、夢を見られる。
ケニーもマイクも、口には出さずとも、
お互いの心の内に気付いていたんだろう。
ケニーがマラリアから目覚めて以来、2人は
お互いを起こさないよう眠り続けていたんだろう。
* * *
しかしまあ夢見た本人は満足でも、金持ちな投資家や
銀行屋以外の普通の人々だって迷惑を被った訳で、
夢見るってステキやね!なんてキレイごとじゃすまない話。
一発逆転、一攫千金、ローリスクハイリターン、
信用できそうに思えても、そんなうますぎる話にはご注意を。
残念ながら株式投資するほどの余裕が無い
自分はドリームジャンボ宝くじで我慢します。
当たれ! 1等前後賞込み7億円!
なるべく3000円分で!(もっとうますぎる話)
<2017.06.01鑑賞>
残念な邦題
どうしてもこの邦題は理解出来ないので言及しておきたい。このタイトルに決定した人達は作品を観てないのでは?金塊をバーにみたてた、ゴールドというロゴもダサいし、陳腐なトレジャー・ハンティングもののような印象を与えてしまっている。酷い。実際はそんな映画ではない。予告編で面白そうだなーと思って観に行ってみたが、とてもテンポよく、落ちたり上がったり、そしてまさかの展開に驚かされ、最後は少しの切なさのようなものを感じさせられる良作だった。事実に基づくものの殆どがオリジナルストーリーらしく。さすがのマシュー・マコノヒーのデニーロアプローチと演技の凄さに説得力がありました。ここまでやるか…。マイク役の人、ガール・オン・ザ・トレインの精神科医役の彼だったんですね。あの映画でもそうでしたが、いい奴なのか悪い奴に転ぶのか、危うさのある役がハマります。「ポーカーする犬」の絵が出てきたときに、ザ・コンサルタントを思い出したのは私だけでは無いはず。もっと評価されていい作品だと思います。
興奮が続く
ジェットコースターみたいに、ビジネスが上手くいったりダメになったり、手に入れたり失ったり、映画としては最高に面白い!
でも、あんな男と一緒にいたら疲れてしょうがないだろうなー…笑
ラスト良かったね。
ケニーは探鉱者マイクとインドネシアで金鉱を掘り当てるが紆余曲折を経...
ケニーは探鉱者マイクとインドネシアで金鉱を掘り当てるが紆余曲折を経てマイクに騙されたとしてFBIの事情聴取を受ける失意のケニーは妻の元に戻り、溜まった郵便物にマイクからの分け前を見つける。
人生に悔いの無い生き方を選んだ男話
実話という所に惹かれて初日に観覧しました。30年以上前の話でニュースになっていたのも知らなかったですが、始まってすぐ主人公の考え方や人生とは何か。を深く考えさせられる映画でしたね。
大金を手にした時、人間は傲慢になり周りが見えなくなる。人間の本質をリアルにそして幸せとは何か。ありきたりかも知れないけど、昨今の日本にかけている情熱がこの映画にはあります。
最後のパートナーの自殺?ん?殺人?は本当かわからないし、最後の最後のどんでん返しも本当にあったシーンなのか??わからないけど、オチについてよりはこの映画の内容自体に惹かれるものが沢山ありました。
全17件を表示