ジュラシック・ワールド 炎の王国のレビュー・感想・評価
全184件中、81~100件目を表示
エンタメのなかの政治的メッセージ
前作の『ジュラシック・ワールド』が大作だっただけに、少しスペクタルが劣った印象だが、それでも十分楽しめた。今回は人と恐竜の対話というよりは人間ドラマに焦点が当てられたせいだと思うが、いつもの「自然や生命に対する畏敬の念と、人間の欲望による奪い合い」のテーマはしっかりと貫いていた。
命の保護ではなく、金儲けのために恐竜を利用し、しかしそれにより逆に自分たちの命を脅かす姿は、まさに戦争ビジネスや原発へのアンチテーゼを感じられた。
エンターテイメントとしての映画のメッセンジャーとしての役割を改めて考えさせる作品。
予想より面白かった
ロック・ウッドの孫娘はクローンだったことが物語の中で判明してこれが伏線となる。色々とてんこ盛りで相変わらずのジュラシックでした。最後は孫娘が恐竜を全部逃しちゃいます。続編がありそう。
ジュラシックワールド
シリーズでの中では小規模な印象を受けたが(映画の舞台が)すっごい面白かった!
モササウルスから逃げるところは手に汗握る瞬間でした。火山の島での逃げ惑う恐竜に心を打たれました。ブラキオサウルスから哀愁がすごい漂いましたね。
個人的にはプテラノドンとモササウルスがすごい好きだからもうちょっと出番を出してもいいかなって思った。
規模的にはジュラシックシリーズにしては小規模かなという印象を持ちました。
オーウェンとブルーとの信頼関係?が見えたから満足!
後、恐竜が近づいて来る時の影の演出?が素晴らしい。好き。
今回1番思ったのはやはり1番汚いのは人間ということ。
己の欲のためにお金になるものは売り助けようの無いものは見殺しにする。人間が1番怖いなって思いました。
ただ、残念なことは結構大事な事をさらっと言ってそれが流れた事。規模が広ければもっと面白かったのではと思いました。
でも、満足!エンドロールまで楽しく観れました。
他のレビューみてると意外と駄作という声が多いが私はそうは思いませんでした。
あ、エンドロール後までちゃんと観といたほうが良いですよ。
批評には個人差がありますのでご了承ください。
ムリみたい
ジュラシックパ―クは第2作位までは見た記憶がある
で後はずっと見てない 理由はよく覚えていないので 多分単純に面白くなかったのだと思う
でもこんだけシリーズ化されているンだったら ひょとしたら▪▪▪
やっぱり 面白くなかった
子供がハグレて ハラハラ
エイリアンの方が数倍 ドキドキしたし
ラストの終わり方にしたって 作り手があまりのボンサクに気付いて 何とかしなきゃ! て感じで キンジテ使ったようにしか思えませんでした
恐竜とのかけっこ→かくれんぼ
火山が爆発する島から恐竜を助け出そうとするジュラシックシリーズ第5弾。
相変わらずCGの質は高く、恐竜とのかけっこやかくれんぼはスリル満点。アトラクションムービーとして十分な迫力だった。
でも、半分ぐらいで島から脱出してしまったので、ジュラシック・ワールドでの話じゃなくなった!と思ってたら、世界が恐竜と共生することになったって意味でのジュラシック・ワールドだった。そういう意味でストーリーに深みを持たせようとしてるのは伝わってきた。
次作は都会で暴れまくる恐竜が描かれるわけで、期待は高まってくる。
ただし、あの少女がクローンとして生まれてきた悲しみを背負っているからと言って、恐竜を町に放つ行為には納得できなかった。ただのテロ行為ではないか。それを若干悲しい話にしてるのは嫌だった。
まあこんなもんなのでは
賛否両論あるラストシーンはまず置いといて、それ以外の側面から見るとまあ想定内のシチュエーション。
火山の噴火から、ブルーを従えるオーウェンを裏切る(と、誰もが思っていた)欲深い人間、恐竜が好きで純粋に守り続けたいと思う人間、自分の娘のクローンを作り出してしまった罪深く素直な老人。
恐竜に愛着が湧いても湧かなくても、島に取り残され消えゆく姿を見せながらも逞しいシルエットでそこに存在したプラキノサウルスのシーンには誰もが息を飲んだのでは。
このシーンは一生記憶に残りそうです。
恐竜と人間が共存するジュラシックワールド。
マルコム博士が言うということがとても大きな意味を持ちますね。
あの、非科学的なものを嫌う博士がクローンを命、存在するものとして扱う現実的でない未来がすぐある。
夢、希望と共に自らの手で世界を壊した人間という点では、たとえ恐竜ではなくても温暖化などによる異常気象などに向けたメッセージを感じました。
にしても、オーウェン不死身すぎ。
クリスプラットいけめんすぎる。
ジュラシックワールド1のお兄ちゃん出て欲しかったな〜なんせイケメンだったからね
普通に面白かったです。
普通に良かった見るべきだと思います。
インドラプトルに関しては無いなぁーて意見ですが。
もうあれ恐竜じゃありません。エイリアンにしか見えない。
最後は猿の惑星ジェネシスを思い出しましたが....そっち路線じゃ無いよね??と願っています!
予告通りのつまらなさ
これまで公開されてきた予告にどこにも興奮する要素がなくて、全く期待していませんでした。本編見たら、期待以下でした。
正直、今作は何も新しい事をしていません。
恐竜を捕まえに島に行ったり、怪我した恐竜を助けたり、悪い人が恐竜を傷つけたり、その様子を遠くから見たり、恐竜が人間のいる世界に来たり、新しい恐竜を作ったりとほぼ過去作でやった事をまたやってるだけです。しかも、後半人間のくだりが多くなるので恐竜は蚊帳の外。というか、本作は殆ど物語の中心に恐竜がいません。
都合が良すぎる点が多々ありました。
島から脱出する際、何故あんなにも都合がいいところにトラックがあるのか…
前作で一機除いて全機体戻された筈のジャイロスフィアがあんな所で開いた状態で放置されていたのか…等
都合が良すぎるんじゃないのかなって思いました。
最初のモササウルスのゲートをタブレット操作で起動した後、ティラノサウルスにタブレットを踏まれゲートが止まるシーンがありましたけど、タブレット壊れただけでゲートが止まることは無いと思います。また、オークション会場で、インドラプトルが暴れ始め、エレベーターが閉まって乗ってる人が安心したシーンがあります。その直後に尻尾が暗号付きのボタン?に当たりドアが開くのもおかしいと思うんですよ。あれを頭がいい証拠みたいに言われても無理があるかと…
どう見ても偶発的なシーンかなって思います。暗号式のボタン?が壊れてただけでドアは開かないですよきっと…
インドラプトルは匂い嗅いでるシーンが沢山ありましたけど、一回も標的見つけ出していません。正直「何してんのお前?」っなります。それに、インドラプトルはどうして、あの女の子があの部屋にいるとわかったのでしょうか?オーウェンもブルーも何故合流できたのかわかりません。また、インドラプトルの作られた目的も「兵器」ということで、現在他の映画で様々なハイテクな兵器が登場しているのに、恐竜を兵器にするのはインパクトが弱いです。兵器なので、人間が戦場に出る必要がなくなると思ったら、人間がレーダーを標的に当てなきゃいけないのです。それだと意味がないのでは?戦場で相手に殺されるリスクがあるのに、更に恐竜に殺されるリスクが上乗せされるわけです。
試作品としてインドラプトルが登場するわけですが、完成体が新しくできても恐らくそこのリスクは生物である以上無理だと思うんですよ…
それを可能にするためにお金をかけるくらいなら万能兵器作った方がいいんじゃないかって思いますね。
ブルーとの絆は、前作の「心が通えているのかそうでないのか?」その曖昧さが個人的に良かったのですが、今回は意思疎通ができすぎて違和感を覚えました。結果それが、都合が良すぎるに繋がっているのかなと思います。
ティラノサウルスは使い方が雑で、前述のタブレット踏み潰すのと、転がっていたジャイロスフィアを押す、インドミナスレックスの骨を潰す、悪役を食べるそれだけ…
3を除いた歴代のメイン恐竜をそんな扱いしていいのでしょうか(^^;;
これまで、多くの恐竜が人間に牙を剥き命を奪ってきましたけど、今作はこれまで人を襲う側だった恐竜が人間を救う側になり、敵となる恐竜がインドラプトルだけというのが個人的に嫌ですね…やはり恐竜は人間を襲う動物であって欲しいです。
イスラ・ヌブラルは、前作から3年も経っているので、恐竜がそれなりに繁殖していて、GPSのセンサーの反応外から恐竜がやってくるという展開があったら面白いなと思いましたね…
今作も前作のオマージュがいくつかありましたけど、個人的に非常につまらなかったので、甘えてるようにしか見えませんでした。
レクシィとブルーだけ捕まえて残りの恐竜はイスラ・ソルナで捕まえれば良かったんじゃないでしょうか?
何を期待して見に行くか
前半は島からの恐竜の救出、主人公達の脱出
迫力、緊迫感は前作を上回ると言えるかもしれない
恐竜だけでなく迫りくるマグマと火山灰
逃げ惑う恐竜達が山から一気に駆け降りてくるのは迫力と言える
迫力だけを期待しているなら前半で終わる
後半は救出するフリして捕らえた恐竜を豪邸兼研究施設で競売され新種が暴走
人間とっては広くても恐竜には狭い室内
知能が高くなった新種だから出来る室内戦
迫力は落ちるけど緊迫感はある
終盤では
施設から助け出した恐竜が町へ…競売の末に世界へと
今作は科学の進歩への警鐘
人工的に産み出した命の在り方が題材のような作品
おそらく続くと思われる終わりかたでした
Fallen Kingdom 293-33
レクシィ、マルコム、ウーさんが出てくるだけで、ジュラシックパークを観て育った私としてはたまらなかった。
ジュラシックパークの頃から変わらない圧倒的落とし前ザウルス!パキケファロのアイドル感!モササウルスはじまり、モササウルスに終わる!
影の使い方、カメラワーク、全てがホラー。うまい。
そして「ジュラシックワールド」の定義が変わり、fallen kingdomとは、人間の世界のことだと示したエンディング。ついにここまで来たのか。
(映像5 脚本5 演出5 音楽4 配役4 )×4+見返したい度5 =92 + 5=97
今後の展開が楽しみ
いや〜面白かったです!
まぁ似たような展開は2作目にもありましたが、今回は今後作をどの様な展開に持って行くのか考えさせられる点も散りばめられていましたね。
ジュラシックシック・パークがここまで来ましたかって感じです。あとはスピルバーグが、この状況をどうするのか...
人間の共存ではなく、恐竜時代に遡ってしまったりして...。
翻訳 戸田奈津子
オーウェンが、ブルーに対する愛情ただそれだけでジュラシックパークへ戻り、冒険するのが、すごいお母さんみがあるなと思いました。最後にブルーへ一緒に行こうと誘って断られるのがまた良いですね。子供は巣立って行くのだ。吹き替えが良いと強く勧められたのですが、時間が合わずに字幕に行ったら、翻訳がアレで成る程と思いました。気合いで英語を聞き取ってお楽しみ下さい。
現代や未来への問題提起か
前作と比べて、戦いの場のスケール感が小さくなったのは少し残念。お屋敷がでかいのはすごいが。
メイジーちゃんが、とりあえず布団被ってやり過ごそうとするのが、可愛かったです 笑
終わり方が、今までの物語の集大成的な感じです。恐竜の復活は、この科学が進歩した現代では、やろうと思ったらできるかもしれない事柄だけに、現代や未来への問題提起なのかもしれませんね!
切ない感じもしましたが、おもしろかったです!
とにかく、クリス・プラットが良い!
ミルズ、クズである。
お金が絡むと人間とはみなこうなるのか…。
対照的に、オーウェンがものすごくかっこよく、ヒーローそのものである。
個人的にはクレアと寄り添って寝てるあのシーン、たまらん!
このカップル可愛すぎ。
あと悪者たちはことごとく居なくなるので
そこはスカッとするかな。
勧善懲悪!
随所の映像演出が良い
2D字幕見てきました。
★脚本
悪役参謀がいてちゃんと食われるお決まりパターン。うんうん安心(笑)しかし、てっきり歯を抜いた恐竜に報復されるかなーと思いましたが、単なるキャラ付けのためだったのねー。結果は同じですが(苦笑)
全体的に展開がだれることなく、テンポよく展開されるので時間の経過は早かったです。大衆的なストーリー展開で、目を見張るものはないですが、安心できる展開でした。奇をてらった演出を求めてなければ、普通に楽しめるかと思います。私はアトラクション感覚で楽しかったです。
最後のボタン選択は賛否両論でしょうが、商業的に次に繋げるためにあのようにせざるを得ないのでしょうね。クレアよくぞこらえた…って、お前押すんかーい!ってなりました(笑)少女の設定は最後のためだけにあったような。あれ?そういえば養母的な人どこ行った?
★映像演出
本作で印象的だったのは映像演出。フラッシュとともに肉食恐竜の影が…。木馬の影からキバが…。反射するガラスの向こうに…。ビッグウェーブのなかに…!!分かってはいてても怖い!ホラー&スプラッター苦手なので、ひぃ〜_:(´ཀ`」 ∠):となりました。しかし、そこが印象的でイイ!ロスト、IIIやワールドは日常から切り離された場所でのシーンが多いですが、本作(特に後半)は初代に似て、日常に想像しうるような場所(博物館、ベッドルーム・巨大導管・海岸)での非日常な恐怖を体感できるのが、記憶に残った理由かと思います。
全体としては良作でした。
しかしクリスプラットかっこいいなぁ。
アイリスってチャップリンの娘なんですね
2018年映画鑑賞100本目‼︎
火山の噴火で
逃惑うシーン良かった‼︎
取り残された恐竜が
煙で見えなくなってくとこ
悲しくなっちゃった...
可哀想だけど
やっぱり
逃したらあかんでしょ‼︎
それじゃ
続編に続かないか(笑)
新たな扉を開けたね
なんとなく、パターンの様な気もするけど
映像も迫力あったし
個人的にクリスプラットの見せ場が良かった
そしてこれまでの殻を破って
オープンワールドに突入
さあ、どうする?!
恐竜なのに館とは
どう怖がらせてやろうか という工夫がいっぱいあって見てて楽しい
事前にインドラプトルの情報を聞いた時には 小さいなぁ それじゃあインドミナスレックスに勝てないよ と思ったけど、映画を見て納得
まさか館を舞台にして恐竜パニック映画をやるとは
館の中を動き回れてなおかつ ラプトル では駄目、となるとこいつしかいないな という素晴らしく計算の行き届いた悪役恐竜だった
あと興味深かったのは 命を扱う というか 弄ぶような行為に対して明確に ジャッジを下すような目線が入っていたこと どんな経緯であれ生まれてきた命には敬意を払うべきなのだ という、意外と今までジュラシックパークシリーズでそこまで力を入れて触れられていなかった部分に明確に言及する終盤の展開は 単なるパニック映画では無い と言っても良い
次回はきっと 恐竜が支配する星に宇宙飛行士がやってきて… という 猿の惑星のような展開になるかも笑
次回作も楽しみ
全184件中、81~100件目を表示