劇場公開日 2018年7月13日

  • 予告編を見る

ジュラシック・ワールド 炎の王国のレビュー・感想・評価

全466件中、221~240件目を表示

3.0まあ 前作よりは

2018年7月27日
iPhoneアプリから投稿

だけど ストーリーが雑.
恐竜や火山の噴火は大迫力.

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sato-A

4.0まさにジュラシック・ワールド

2018年7月27日
iPhoneアプリから投稿

人間が勝手に蘇らせ創り出した恐竜。
でも同じ生き物、生きてる。

物語が続いているので前作を観てからの鑑賞がオススメ。
これはあくまでも映画でエンターテイメント。

私はとっても楽しめました!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
minmixnao

1.5恐竜達が元気ない!

2018年7月27日
iPhoneアプリから投稿

火山の噴火は絶望感を感じて大迫力
肝心の恐竜達が鎖や檻の中で捕まえられて動きが無くしりつぼみスケールダウン。
やりたい放題暴れて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アトレイル

5.0面白かった

2018年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

そう来たか!という展開。これからどうなっちゃうの!!
少女を執拗に付け狙う新種のラプトルの禍々しさ。クラシックなスリラー映画的演出に痺れた。
主人公2人の安定感があり過ぎるお陰で、多少無理目な筋立てもスルーできてしまうのが強い。
エンドクレジットの終わり頃に流れる音楽と、クレジット終了後のカットが、次回作への期待を異常に高める。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
どんぐり

4.0welcome to the new world

2018年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ジュラシックパークも長い歴史があるんだと実感。

人間と恐竜の共存 共栄ができるのか。

作られた命の尊さも同じだと納得。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Nobito

3.0もはや、エイリアン状態

2018年7月26日
iPhoneアプリから投稿

ラストは人間vsエイリアンのような戦闘シーンでしたね。映像、CGはさすがです。しかし、ストーリーがネタ切れになり、次回作へどう繋げていこうかという内容な出来栄え。方向性がかなりズレてきているような気がする。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
arms0180

2.0これはジュラシックワールド?

2018年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

もはやこれはジュラシックワールドというより、恐竜事件簿ってレベルの小規模な話になってしまった。
そもそもこのシリーズは暴れまわる色々な恐竜から命からがら逃げ延びるってのが大前提だと思っているのですが、今回はほぼそんなシーンはありませんでした。後半一匹から逃げますがそれだけですね。つまらなかったです。
マグマから逃げてたはずなのにいつのまにか捕まっているTレックス。首長竜、Tレックスなどなどの大型を収納できるだけのスペースを持つ屋敷。インドラプトルにわざわざ攻撃させるより撃てばよくない?などなどツッコミどころ満載でした。
前作からそうだったのですが、ブルーとイケメンとの友情物語はいらん。やっと見なくて済むと思ったのにまだやっとるんかいと。シリーズの看板とも言えるTレックスも馬乗りにされたりギャグ要員にされていてがっかりしました。
たぶん次は恐竜都会で大暴れシリーズになると思うのですが、たぶん見に行くことなないと思います。もうジュラシック・ワールドは終わったなと痛感しました。
あと、何度も出てくる女の子の叫び声が超音波でも出してるのってレベルで不快でした。子供でなければ早く恐竜に食べられて欲しかったです。
CGだけは良かったので✩2です。それだけです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
遅咲きのテロテ

3.0いつものやつ…ではあるけれど

2018年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

「ジュラシックパーク」からずっとやってることを、今回も繰り返しているだけではある。
けど、終盤の展開はジュラシックシリーズの結論として相応しいし、今後の展開への新たな扉を開けように思う。

ただ、そのラストありきのご都合的な展開に、ツッコミどころも多い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
青空ぷらす

3.5あまり深く考えすぎなければ楽しめます。

2018年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

とてもハラハラドキドキさせられました。後半に進むにつれて身構えていても、予想外な恐竜の動きに驚かされるシーンが連続します。度肝を抜かれるような演出に楽しませてもらいました。

設定上いくつか気になる点があります。プロを名乗る主人公一行の服装や、ストーリーの圧縮、特に前半に集中する過度な緊迫感の演出や盛りすぎな恐竜の感情表現・
お涙ちょうだいシーン、最早生物ではなくてモンスターにしかみえない新種の恐竜、等々。
しかし、そういった点にあまり集中しなければ、よりダイナミックになった恐竜のアクションに引き込まれます。
特に印象的であったのは最後の〆のシーンです。第一作目の、アラン博士が表現した得も言えぬ感動とはまた別の、これから広がっていくであろう世界観への期待が表現されています。エンディングテーマで席をたたないことをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Koichi

4.5ハラハラドキドキ

2018年7月26日
iPhoneアプリから投稿

鑑賞していてハラハラドキドキさせられました!
もう一回見に行きたーいってなりました!
オーウェンかっこ良いし、、絶対見に行くべきだと思います!おススメ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おまめ

4.0リアルモンスターハンター

2018年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

いやー!DOLBYの音の良い環境でみてきましたが、やっぱりあの映画は映画館でみないと楽しめないですな!
前作からみてたひとは更に楽しめると思います!
ちょっと戦闘シーンに無理はあるけども、すんごい迫力で自分も食べられるんじゃないか!?と思わせてくれる映像と、音でした!
どんどんワールドカップ化していってますね笑
次の作品は更にどーなるのか今から楽しみです!
時代もどんどん進化してきてますね!
CGの滑らかさがでてきた!
しかしだょ、、この映画
迫力と感動と人間の汚い心は凄い感じ取れる。
だが、ストーリーに関してはツッコミどころがありすぎる。
つまり完璧を求めてる人は心から楽しめないと思う!
何も考えずみにいった人が勝組である

いいねぇ!夏の映画はハラハラドキドキしたいねぇー!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つぐちゃま

2.0ハズレ

2018年7月25日
Androidアプリから投稿

個人的にハズレでした
なんとなくストーリーが2とかぶってるような気がする
デジャブ感ハンパない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ty

3.0前作の素晴らしい余韻から3年

2018年7月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

前作の素晴らしい余韻から3年

ティラノの使い方の妙と
モササウルスの無双加減が印象的で
シンプルな仕上がりだった前作と比べて

今回は目新しさが少なく
インパクトに欠けていた

続編の宿命か
前作の要素を踏襲すると
設定に縛られ キャストに縛られ
どうしてもマンネリする

もしかしたら
自分自身この3年間に恐竜に関する情報をを得すぎてピュアさが失われたのかもしれない

ブルーは可愛かった

コメントする (0件)
共感した! 8件)
HIDE

4.0破茶滅茶なストーリー

2018年7月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭からあり得ないでしょう、という展開で、あんなボルケーノばんばんの島から怪我なく出られるわけないでしょ、あんな簡単に恐竜さん達が捕まるわけないでしょう、御屋敷の地下であんな…

とにかく、あり得ない

さすがです 笑笑

ラストの「ジェラシックワールド」という言葉と結び付けるくだりは納得しました

1作目と相変わらずかぶるシーンをたくさん盛り込んでくれて、シリーズ魂は満足です

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アルバさん

3.0fallen movie👎👎👎 ジュラシックワールドの一作目に遠く...

2018年7月25日
iPhoneアプリから投稿

fallen movie👎👎👎

ジュラシックワールドの一作目に遠く及ばなかったし、パニック映画だとしても余り良くなかった。

まず、インドラプトルの設定がガバガバ過ぎ。
ある人のレビューで、「レーザーポインター当てる暇あったら、その隙に殺せるでしょ」という指摘があったが、ど正論だと思った。
戦象や戦争馬が戦争に有効だったのは、あくまで古代であったことを知らなかったのか。
賢いのか、猪突猛進なのかシーンによって違い、インドラプトルの恐ろしさは伝わらなかった。

メイジーの金切り声が多いし、くどいしでウンザリだった。
いつ叫び出すかドキドキし、インドラプトルよりもよっぽど恐怖だった。

恐竜の数が最多との触れ込みだったが、ジュラシックパークや前作の方が多く感じた。
恐竜の無駄遣い感が否めなかった。

恐竜のCGは違和感なく、むしろ進化さえ感じた。
しかし、噴火した島の全体像を映す瞬間が3回ほどあったのだが、すごくチープに感じた。

クリス・プラットとブライス・ダラス・ハワードの掛け合いは前作同様、良かった。

新キャラのアフロ君もキャラがたってて、魅力的だった。

ジュラシックワールドの3作目があるような感じだったが、不安で仕方がない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ironhide

3.0ブルーーーー!!!

2018年7月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

裏切られない。間違いないです。
鉄板もの。
ブルー、愛しいです。

このあとどうなるんだろう。
ジェラシックワールド。
気になる。
ベガス。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kyaroline

3.0非常に残念

2018年7月25日
Androidアプリから投稿

予告編でいいとこ見せ過ぎだよなあ。
前半は凄え面白かったのに後半大失速。
例の島からの脱出だけで2時間保たせられなかったのかなあ。
非常にミニマムなクライマックスでがっかり。

あとあくまで個人的にだが、子役の金切り声が超ウゼエ。
このシリーズ、恐竜好きの子供が感情移入出来る役どころが必要なんだろうけど、そのせいで毎度クライマックスの緊張感は台無しだ。スピルバーグ印の映画で子供がバリバリ喰われるわけないし。いや別にそんなシーンが見たい訳では決して無いが。

が、とにかく今作のクライマックスでは例のガキ(失礼)子役の金切り声にイライラしっぱなし。まったく乗れなかった。

次回作では子役が出てもいいからクライマックスからは外してください。

あとな、この映画のテーマは恐竜との追いかけっこだよ!毎度そこをどう見せるかだ。
確かに神の領域に手を伸ばす人類に対する警告と云う裏テーマはシリーズ通して存在するが(そしてそら見た事かと云うのが真の裏テーマだ(笑)、そんな事考えながら観てるか?

最後の例の少女の行動は、同じ人類によって造られた生命の生存意義云々ではなく、ああしなければ次に続かないからだよ!

以上アンサーレビューでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
MAKO

2.0御近所注意⚠️岩森邸騒動

2018年7月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

半ば見飽きた恐竜との追いかけっこムービーを如何に目新しく焼き直すかの悪戦苦闘を見守る会。

コメントする 5件)
共感した! 4件)
寝落ちマン(次男)

3.5あっという間に2時間たちましたが

2018年7月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前作の様なストーリー性はなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
aki007

3.5パークからワールドへ 遺伝子操作に対しのアンチテーゼ 自然の摂理を...

2018年7月25日
iPhoneアプリから投稿

パークからワールドへ
遺伝子操作に対しのアンチテーゼ
自然の摂理を冒涜するととんでもないしっぺ返しがくるという事
クローンの女の子がクローンの恐竜を逃すシーンは印象的、クローンであってももちろん命の尊厳はある
リアル過ぎる恐竜がゾンビ化しすぎてちょっと違う方向へストーリーもマンネリ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
papakazu