ジュラシック・ワールド 炎の王国のレビュー・感想・評価
全651件中、21~40件目を表示
ただのパニックムービーに止まらない
人が退去したジュラシックワールド。
恐竜たちは生き生きと暮らしていたが、火山の噴火により、絶滅に追い込まれる。
レスキューに来た船に置いていかれ、なす術もなく噴火に巻き込まれてゆっくりと倒れゆく首長竜。
見ていて辛かった。
かつてはパークで営利目的で利潤だけを追い求めたクレア、前回の事件を機に変わり、いまは恐竜を保護する側にまわっていたが、騙されて恐竜を売買する企業に利用されてしまう。
子供も楽しめるように、ユニークな恐竜や笑いを入れながらも
恐竜を金や物としか見ていない人間
世界に残酷な人間が少なからずいることも、容赦なく描き出す。
彼らが作り出した戦闘用恐竜が、獰猛な本能のままに創造主を食い荒らすシーンはスカッとする。
そして、物語のキーワードとなる、ジュラシックパークを作った巨大企業の孫娘メイジー。
彼女は実はクローンだった。
炎にまかれ、追い詰められる恐竜達ー自分と同じクローンを、ついに人が住む世界へ解き放つメイジー。
クローン、人に作られた命であっても、
私たちと同じように感情があり、生きたいと思う。
いまや、倫理は置き去りにされ、中国をはじめ、どんどん新たに遺伝子が組み替えられた生き物が作られる恐ろしさ🧬
行き過ぎた科学への警鐘。
クローンの哀しさを
生き物への尊厳を思い出してほしい。
ただのパニックムービーではない、良作。
🦕 🦖 🦕 🦖
序盤のマルコム博士の名言
「何度、証拠を見せればいいのか、何度指摘すればいいのでしょう。人は自ら滅びようとしている。多くのレッドラインを超えました。
私たち人間の築いた社会は基本的に強欲と、それに、権力欲で汚染されている。
遺伝子操作の急速な進歩は、当然のように破局をもたらします。それは恐竜を再生した時から避けられない運命でした。
日常の中での突然の変化は仕方ない、そう言われる方も多い。
例えば交通事故とか死に至る病とか、人間の力では制御しようないものも存在しているのだと、織り込み済みであるが、それがいつ起きるかは人には予測できないと。
しかし、予測可能な変化もあるのです。それがまさに今起きました。
今日、人類は、恐竜との共生を余儀なくされています。彼らは、今、そこにいます。気を付けないと滅びるのは人類かも…。
我々は想像もできなかった脅威に直面している。
新時代の始まりです。
ようこそ、ジュラシック・ワールドへ。」
毎回ドキドキ
クリスプラット扮するオーウェングレイディは、ブライスダラスハワード扮するクレアディアリングの誘いに乗ってジュラシックワールドの恐竜を救う任務についた。その中にはオーウェンが育てたティーレックスのブルーもいた。
恐竜も恐いけど火山噴火も恐ろしいね。分かっていながら毎回ドキドキするよね。
予習は完了しました‼️❓
テレビの録画。
吹き替え。
連続してシリーズを観ていると、恐竜が作り物であることが如実にわかりすぎて幻滅。
でも、テーマ的にクローンは開発が進めば植物並みに人間に役立つような気がする。
医学倫理なんて、ある意味主観なんで、人間と動物とのクローンレベルの交配なんかも自然に受け入れてくれる世界も展望できるのだろうか。
生物学は、延びしろしかない学問、恐竜映画もマーベルも同レベルだから、考えないで感じるべきなんだろうか。
起伏に富んだ展開で魅せる恐竜物語
これ程見応えのある作品が観られるとは予想していなかった。非常に起伏に富んだストーリー展開で魅せる本格的なエンターテイメント作品だった。前作に続き、怪獣バトル主体の痛快無比作品だと思っていたが、見事に裏切られた。
前作で崩壊した恐竜テーマパークのあったイスラ・ヌブラル島は、火山噴火の危機が迫り、生き残っていた恐竜たちを救出するか否かで世論は割れていた。そんな状況の中で、テーマパークの運営責任者だったクレア(ブライス・ダラス・ハワード)と恐竜行動学の専門家であるオーウェン(クリス・プラット)は、火山の噴火直前の恐竜救出に挑んでいく・・・。
前作までは、興味、恐怖の対象だった恐竜たちを、絶滅危惧種、科学技術が生み出した被害者と捉えた極めて現代的な設定によって、作品全体のグレードが上がっている。単なる恐竜に依存した作品ではなく、恐竜バトル(急)と人間ドラマ(緩)のバランスが絶妙で、リアルで切迫感のあるサスペンス仕立ての近未来SF作品に仕上がっている。
恐竜の姿、動きは、CG技術の進化により、リアル過ぎて、地球に実際に生存している生物としか思えないレベルに達している。生物を観ている感覚に陥る。これが奏功して、本作の重要シーンである恐竜の代表格ブルーとオーウェルの交流シーンは、とても切なく胸に迫ってくる。両者の想いが画面から伝わってくる。
この手の作品のお決まりとして登場する極悪無慈悲で強欲の悪役たちは、それぞれに個性的でありキャラも濃厚である。彼らの存在感が本作の面白さを際立たせている。勧善懲悪型作品の見本のような悪役たちだった。
ラストは、キッチリとした結びにはなってはいるものの、シリーズものの定番として、次回作の予兆を告げて終了する。本シリーズのタイトルが、ジュラシック・パークではなく、ジュラシック・ワールドである意味が解き明かされるだろう次回作への期待が高まる。早く次回作が観たい。
これまでのロストワールドに似たようの感じのストーリーだったなぁ。あ...
これまでのロストワールドに似たようの感じのストーリーだったなぁ。あまり新鮮さがなくてちょっと物足りない感。
けどブルーは頭いい。オーウェンとの友情も良き。
ついに街に…。恐竜との共存なんて無理でしょう。大暴れの続編でしょうか。
恐竜×火山×シチュエーション・スリラーという大盛りパニックアソートセット🦖🌋🩸! これ2つの映画に分ければ良かったんじゃ…?
恐竜パニック映画『ジュラシック』シリーズの第5作。
前作から3年。放棄されたイスラ・ヌブラル島を火山噴火の危機が襲う。島に残された恐竜たちを救い出すべきか、人々の間で議論が巻き起こるのだが…。
○キャスト
オーウェン・グレイディ…クリス・プラット。
クレア・ディアリング…ブライス・ダラス・ハワード。
イアン・マルコム…ジェフ・ゴールドブラム。
製作総指揮はスティーヴン・スピルバーグ。
まず一言。
こんな所にテーマパーク作るなよっ!∑(゚Д゚)💦
う〜ん、なんて杜撰な事業計画。
忌憚のない意見を述べますが、シリーズ最低作品でしょうこれ🌀
内容は『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』の焼き直し。
何故出来も評価も悪い『ロスワー』を焼き直したのだろう?リベンジ・マッチのつもりだったのかな?
何にせよ、今回も上手く行っていません。
まず述べておきますが、おそらく賛否両論あるであろうあのクライマックスは自分としてはアリ🙆♂️
たしかに、クローン人間云々という展開は突飛だったと思うが、あのまま恐竜が死んじゃったら後味悪いしね。やっぱり『ジュラシック』シリーズは恐竜ファーストよ。
まぁ正直言えば、クライマックスに至るまでの展開で完全にこの映画への興味がなくなっていたので、「ボタン?押しても押さなくてもどっちでもいいっしょ〜🥱」という気持ちになっていたんだけど。
そもそも、たかだか100匹くらいの恐竜が逃げ出したところで、それほどの社会問題に発展するのだろうか?日本のブラックバスも最初は100匹くらいだったって言うし、やっぱヤバいのかな?
まぁどっちでもいいけど。
じゃあこの映画の何が問題なの?という事なんですけど、もうね、単純におもんなかった💦
「この映画つまんねーっ…😥」と思ったのは『ジュラシック』シリーズでは初めてだったかも。
本作は3つのパートに大別出来る。
すなわち、前半の火山パートと後半のお屋敷パート、そしてその2つをつなぐブリッヂパートである。
この内、前半の火山パートは文句なしに面白い!👍
これまでのシリーズとは一線を画す、恐竜から逃げるのではなく恐竜を救うという展開には膝を打ったし、恐竜×溶岩という大盛りパニック展開には(多少のやりすぎ感はあったにせよ)かなりハラハラさせられた。
問題は残りの2つ。
まずは2つのパートをつなぐブリッヂ部分。
ここはまぁダレ場というか、次の展開で大きくジャンプするための我慢の時間である。
こういうパートはどんな映画にもあるけど、本作の場合ここが長すぎ🌀
なんか狭くて暗いところでグダグダ…。さっさと恐竜暴れさせろっつーの!🦖
このブリッヂ部分のつまらなさには心底辟易。
とはいえ、その後のパートが面白ければまだ許せる。
このマイナスを帳消しにし、その上で尚それを遥かに凌ぐような面白い展開を見せてくれるのであれば全然問題無かったんだけど…。
お屋敷パートが面白くねぇー💦
『エイリアン』みたいなシチュエーション・スリラーをやりたかったんだろうけど、それが全く上手いこといっていない。
怖くない上に派手さもないし、しかも画面が暗いからものすごく退屈🥱
大体、ラスボスのインドラプトルに魅力が無いんすよね。だって前作のインドミナス・レックスの方が強そうだし。
ピンチにブルーが助けに来てくれるっていう展開も前作で観たし…。ネタ切れ感が半端なかった。
2つの映画を無理矢理くっつけたかのようなチグハグ感。これは『ロスト・ワールド』の時にも感じたこと。
いくら『ロスワー』の焼き直しだからって、悪いところまで引き継がなくても良いだろうに。
前半の火山パート、後半のお屋敷パートでそれぞれ一本の映画にも出来ただろう。
無理に2つのパートをくっつけず、それぞれを一本の映画として独立させるなりして、しっかりと描いて欲しかった。
前半の火山パートで全編描いてくれていたら、この映画のことをかなり好きになっていたと思う。
凶暴なTレックスや巨大なブラキオサウルスをどうやって捕獲・輸送するのか、とかを丁寧に描いていってくれていたら、これまでとはかなり違う切り口になっていた筈だしかなり面白くなったのでは?
それなら、もっとマルコム博士の出番も増やせただろうし。
結局マルコム博士が登場した時が、この映画において一番テンション上がった瞬間だったな…。
映画は足し算だけじゃダメなんだと再確認させてくれたという意味では、貴重な経験になった。
今夏放映予定の最新作『新たなる支配者』に対する期待値はかなり下がっているが、どうなることやら…。
まぁ多分観に行くけど。
結構派手に食べられる
これはストーリーがドラえもんの恐竜とかぶる。ブルーとピー助。密漁と富豪みたいな敵対もまんま。よくできてるしおもしろいから別に何の問題もないけど。。
頭突きの恐竜とか戦車みたいなのとかウソみたいなフォルムでいい。一番は一瞬サーフィンに顔出す海竜のデカさ。前作でもでてきたあれのインパクトはすごい。あと前作同様、敵は結構派手に食べられる。
過去鑑賞
こちらもレビューしていませんでしたね。
今更なので簡単に。
酷評されている本作ですが、期待していなかったのが良かったのか普通に面白かったです。
クレアやメイジーの行動や考えにちょっと疑問を覚えたり、シナリオはかなり雑ですし、展開としては安易だったりと不満も無いわけではありませんが、3作目への繋ぎとして考えたら悪くない出来だと思います。
舞台が変わるであろう3作目のドミニオンは、どのようなお話になるのか楽しみです
前作と続けて観るとやっぱり面白い!
炎の王国から観ても面白いですが、やっぱり前作を観てからストーリーを追うと倍面白いです。
個人的に1番好きなヴェロキラプトルが出てくるのが嬉しいし、ブルーはやっぱりかっこよくて惚れ直しました。
✂︎- - - - - - - -キリトリ- - - - - - - - - - -
ジュラシック・パークが出来た理由(経緯)を思い返すきっかけ、「自然界へのレイプ」という事がより強く出た作品でした。
前作のインドミナスレックスで学んだ事をまたアホみたいに繰り返し、より凶悪で最強で最凶の“兵器”を造り上げた事。
娘を愛するあまり、その技術を使って、造られた人にも恐竜にも失礼な行為を行っていた事。
これらによって、ジュラシック・パークで言われていた「自然界へのレイプ」が分かりやすく描かれていました。
ただ、これだけだと批判的に聞こえるかも知れませんが、やはり面白いですし、ロスト・ワールド以来の人間界へ出てきてしまう恐竜が多くいたのでまた面白さが倍増しました。
私が1番好きなシーンは逃げ出したティラノサウルスと動物園にいるライオンが柵越しに吼えるシーンです。
百獣の王と恐竜界の圧倒的王者感が出ていてかっこよかったです。
ジュラシック・ワールド、なるほど。
予想外の結末すぎて驚き。
ジュラシック・ワールドってあの島のことだと思ったのに、世界がジュラシックワールドになってしまうなんて。
てかコレ、コロナ蔓延する前の作品だよね?結末でこんな皮肉なこと言っているとは、と驚いた。
作品自体は退屈せず、これまで通りにハラハラさせてくれて面白かった!
ただ今回完全に悪対善みたいになってて、主人公勢が悪人に対抗するために恐竜を自ら仕掛けてたのが、何かこれまでのジュラシックパークシリーズとは違っていて、別の作品を観ているかのような感覚になった。
まぁやらなければやられる状況だったけど。
というか、そういう「悪い奴らに殺意を向けられている」ていう状況自体が、大一作目の雰囲気と違いすぎてもはや別物感。
けど、恐竜のCG本当すごい。今一作目を観ても物足りなく思うんだろうな。
恐竜に輸血?!とびっくりしたけど、今の科学なら出来てしまうかもしれないというリアリティがあるのもすごい。ここ20年で時代は変わったなぁ。
フィクションへ全力疾走
このシリーズ、ここんトコ「恐竜が当たり前にいる世界」=「パラレル・ワールド化」が進行してるけど、そろそろ、リアルからの、「かけ離れ方」が逝き過ぎのような。1作目の筋は、主に「中生代の、琥珀内の蚊の吸った"恐竜の血"から、遺伝子技術で、恐竜を現代に復元~」みたいな、「ストーリーに現実味を持たせる(ノン・フィクションっぽくしようとしてた)説明」やったけど、今作は、それとは真逆の、「フィクションに向かい過ぎ」感。
まあ、新作を創る上で、新機軸を打ち出さなアカンのはわかるけど、その方向性が「何かな」的な。動物愛護の括りに、「恐竜」が含められてる世界線(人間の金儲けに、メイジー含む生命が利用・翻弄されて、かわいそう~云々)やけど、そもそも「非現実世界=パラレル・ワールドの話」がベースなんで、「その上に組み立てられた"お涙頂戴"で泣け」言われても、個人的に付き合いきれん。
むしろ、「欲求原理だけで動いてた恐竜(ブルー)が、人間との関わりに~云々」と、頭で逝った「作り物感、全開な脚本」のせいか、せっかくのCGまで胡散臭く観えてくるし。後、大筋の「人間ドラマ」も、どーでもいい「小市民の葛藤やら、人間の欲望がどうたら~」で、相変わらず「寒い」かな。シリーズ物が、だんだんと失速していく典型例。
迫力のアクション!
自宅PCにて、amazon prime videoで鑑賞しました。
前作『ジュラシック・ワールド』の続編。すっかり無人島となったジュラシックワールドのあった島にある火山が活発化。恐竜達を保護するため連れ出すのか、それとも見殺しにするのかという議論が勃発。生物保護活動をしているクレアは、オーウェンとともに恐竜たちを連れ出そうとするが…
前作に引き続き、グラフィックがとても綺麗、恐竜がとてもリアルです。まるでほんとうにそこに存在しているかのようです。そして、アクションシーンも迫力満点。オークションが行われていた館で、インドラプトルから逃げ回るシーンは手に汗握りました。そしてやはりスリル溢れる描写が上手いと思います。T-レックスから採血する場面、メイジーの部屋にインドラプトルがゆっくり入ってくる場面は怖かったですね。
ブルーが有能すぎて大好きになりました。あんな窮地に救ってくれるなんて、なんて賢いのでしょうか。
最後、恐竜が街中に逃げ出して終わってしまいます。「え、こんな終わり方でいいの?」と思ってしまいましたが、続編があるんでしたよね。この後どうなるのか、楽しみで仕方ありません。続編の公開が待ち遠しいです。
普通かな
ジュラシックパークシリーズは見たことありますが、約98%内容を覚えていません。(前作も)
島から去るまでは結構楽しめました。
特にブラキオサウルス?が火砕流に巻き込まれて姿が見えなくなっていくシーンは少し悲しくなりました。
ジュラシック系の映画はT-rexが主役だと思っていたのによく分からない遺伝子を弄られたハイブリッド恐竜がラスボスみたいになっているのは理解できません。サイズが中途半端なのであまり恐怖心が湧いてこない。
特に言いたいのがラストシーンのメイジーがボタンを押した点ですね。
メイジーはどういう未来を頭の中に描いてあのボタンを押したのでしょう?人間と恐竜が共存する世界が作れるとでも?
無理でしょう。街に恐竜が現れて人間を食い殺したりすれば、恐竜擁護派の人達ですらも間違いなく反対派に回ると思います。結果、恐竜全滅ENDです。
オチに賛否両論ありそう
ツッコミどころこそあったがシリーズ他作品と違いそこまで嫌いなキャラが生まれなかったのでヨシ!と言いたいところだった。最後の最後でその気持ちは一変した。まさに独善的と言う言葉がぴったりな主人公達。この後の人間社会がどうなったのか知りたいが、こんなクソ映画の続編を見たくないという気持ちがやや勝る。
でもブルーが可愛かったのでこの評価
シリーズの中ではテイストの違う作品
ちょうど2年前の今頃だったかその前年の夏だったか
イギリス往復のどっちかの飛行機の中で見た。
画像は比較的悪くないタイプでありがたかったが、この1つ前の作品は、椅子も動く4d での鑑賞だったのでそれと比較すれば環境的には大きく違う事になる。
その割に今の記憶としては 大した差もなく記憶されているのはどういうわけだろうかと思ったりもする。
シリーズの1作目はまだ字幕を読めない子を膝に乗せて見たし2つ目はレンタルビデオ
その次は夫と2人で映画館で見た。
その後 続編が出ればさまざまなコンテンツや映画館で見て、そのたびに 「あーこれってもとはと言えば、最初にテーマパーク作ろうって思って琥珀から蚊を抜いてその血液からクローン作ったのよね」
と思って見終えた。
そしてどれもが 太平洋(?)の絶海の孤島に閉じ込められた彼らのことを ネグレクトで狭いアパートに放置している子どものように 心の中の傷として放置する。
のが
この作品の場合は、それを連れ出してしまい
そのストーリーの中心に 人間の尊厳を持ってくる。
最後 これどうするの?
次回作の脚本家に丸投げして終わり?
ってくらい 心配になる。
ラプトルのゴジラ化
これも柳の下を狙って続編を作る程に評価が下がって行く典型。(まあ2よりは3の方が面白かったが)。どんなに技術が上がっても初編の「どうやって撮ったんだろう」の驚きと恐怖には敵わない。そもそもT-REXより怖いやつがいたんかというあのヴェラキラプトルが、回を追うごとに60年代のゴジラみたいに「いい者」になっちまってるのはいかがなものか。それにこちらも学習しているので、どんなに危ないシーンでも主役と子供はやられないと安心して見てしまう。できれば「ついに人間にもクローンが」の辺りをもっと掘り下げてくれても良かったかな。ラストは皆んな森に逃げちまったが、どうしてくれるのか。まさか人間とうまく共存とかいうオチではあるまいな。いやオチをほっぽらかしただけか。
全651件中、21~40件目を表示