僕のワンダフル・ライフのレビュー・感想・評価
全215件中、101~120件目を表示
猫派ですが何か⁈
うーん…
吹き替え版を観なくて良かったです
分かっていても泣ける
泣ける
犬と人間の関係って・・・
感動すると聞いたけど、あまりストーリーは知らずに映画館へ。
始まるといきなり、ワンちゃん死ぬし。
そして、リスタート、というか生まれ変わる。
今度はストーリーが進む。
イーサンとの出会い、家族とのふれあい、そしてお別れ。
と思ったら、また生まれ変わり、まったく別の人生、いや犬生。
なぜだか前世の記憶を持っているのね。
そして、またもや生まれ変わり、今度はとんでもない飼い主の元へ。
このあたりでひょっとして・・・と思ったが、まさかまさかの展開、再会。
でもいい終わり方でよかった。
もちろん、ストーリーの展開、最後の結末に感動した。
でもそれ以上に感じたことが・・・
ワンちゃんって、だいたい10~15年で一生を終えるんだろうけど、
犬生って、ホント飼い主の人間次第だな、とか思ってしまった。
人間社会でもいろいろなタイプの人間がいて、人間同士でさえ
合う、合わないがあるけど、ワンちゃんはそれ以上に大変だよな。
人間に都合の良いように扱われて、誰がボスなのかとしつけられて。
人間より上になることはほぼない、それでもちゃんと従って。。。
ワンちゃんって偉いよな。
予告が凄く良かったので…
ストーリーの設定と 事前予告ムービーがものすごくよかっただけに、か...
良い犬生を探す映画
子供達全員に観せました
我が家には大学生〜高校生の息子が3人いるのですが
犬を買ったり、拾って来た時の気持ちが最近は
薄れている気がしていました。
(各自、勉強、バイト、部活に多忙なので仕方ない
かもしれませんが)
それぞれの息子が空いてる時間に一緒に観に行き、
夫とも観に行き、私は4回観ました(笑)
号泣…って程ではありませんが、涙目になる映画。
子供達も最近はまた犬によく構うようになったかな。
そんな意味でも良い映画だと思います。
我が家の老犬達も子供達が老いた頃に、
また会いに来てくれるように大切に面倒見させます。
映画最後がちょっとバタバタしていて残念ですが
結果オーライって感じかな?
せっかくイーサンに巡り会えたのだから、
もう少しイーサンとの絡みが欲しかったのが本音。
全215件中、101~120件目を表示