僕のワンダフル・ライフのレビュー・感想・評価
全282件中、181~200件目を表示
必死に生きる全ての命にありがとう
最初予告編を見た時に「明るい犬映画」という反面、
ベリーが選んだ飼い主だけがなんで特別なのかが
ちょっと飲み込めなくて気になったけど
映画をちゃんと観れば、どの飼い主に対しても一生懸命
幸せにしてあげようとしている設定になっていて
昨年末に愛犬を亡くした身としては
ああ、擬人化でも何でも良い!!
犬の愛情をもう一度感じたい!!
と改めて思う。
犬がかわいそうすぎる描写はないので安心して観られます。
とにかく、犬好きなら心置きなくボロ泣きしてください。
気持ちが晴れます。
涙せずにはいられない…
Thank you
犬猫、飼っている、飼っていたのもいる私にとっては映画という枠を超えて感謝したい作品だった。
動物の映画だけど、生死を繰り返す人という人生のその命の大切さ、人の愛し方などにも通じており考えさせられた。犬生って何だろう?何を目的に生きてるの?と言いながら目の前の本能に一生懸命な犬と、結局は自分達の人生を優先して生きている人々。それらをパツパツ切って矮小化するのではなく、愛すべく人々の暮らしを経た繋がりから「犬とは?」を表しているのが斬新で、毎度ペットの死を迎え泣いてしまっている自分に「心の中で生きていればいい」と勇気づけられたようだった。
この製作陣の動物への愛情たるや、並ではないのだろう。
動物とのお別れで辛く悔しい思いをした私の数々の想いまで葬られたような、とても素晴らしい映画でした。目が真っ赤です。
プレゼントを貰ったようだ。良作なので問答無用で5点です。
ありがとう。
観賞後の余韻が温かい
生きるということ
涙なしには観れない。
最初から泣けた
悪くはない
飼い主と犬との愛情たっぷり!!
犬から目線で見ると人間てこんなふうに見えてるのかな?と思ったりして面白かったり、色々と考えさせらました☆
前から見たがってた子供とその友達の小学生4人と行きました。みんな犬が大好きだし、飼ってる子はもっと自分の家の犬と大事な時間を過ごしたいと思ったし、飼ってない子は飼いたいと言ってました。でもこの物語は心温まるし、笑えて癒される場面もたくさんあるけれど、悲しい場面もあり大人の私は涙がーーー。。でも本当に良い話!エンディングは嬉し涙が出て、本当に良かったと思える終わり方でほっとして安心もしました★映画はたくさん見るけどパンフレットは滅多に買わないのに、子供に買ってと言われました。大人にも子供にもオススメです!
全282件中、181~200件目を表示