ザ・マミー 呪われた砂漠の王女のレビュー・感想・評価
全325件中、301~320件目を表示
モンスター映画でした! 冒険アドベンチャー系の映画かな?と思ってい...
モンスター映画でした!
冒険アドベンチャー系の映画かな?と思っていたけどそんな感じではなくモンスター系の映画だった!
トムクルーズの役も、普段のカッコよくて正義感溢れる役でもなく、いつもとは違う役で新鮮味があって良かったと思う!
ハラハラドキドキ感もあって、モンスターホラー的な感じもした!
映像もすげぇー綺麗とまでは言わないが悪くはない!
最後も続きがあるのかな?的な感じで、途中途中にモンスターの欠片(?)観たいのもあって、ダークユニバースの第一弾としてこんな感じですかね?
これが、どれくらい続くかどうかは売り上げ次第かな?
賛否両論あるのでどうなるかな?
う~ん…
トム様大好きで、どの映画も面白い。その常識を打ち破ってくれました。
とにかく話がメチャクチャな印象。 死を超越した無敵の存在になっちゃってるのになぜ冒険する?なぜ? エンドロール中ずっとその事ばかり考えてしまった。
ま、相変わらずカッコいいので3点にしました。映画的には2点ぐらいか。
トム・クルーズとラッセル・クロウの無駄遣い?ゾンビ映画。
TOHOシネマズ伊丹で映画「ザ・マミー 呪われた砂漠の王女」(The Mummy)を見た。
7月は
「ライフ」
「ジョン・ウィック チャプター2」
「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」
「パワーレンジャー」
「カーズ/クロスロード」
を見たのだが、満足できたのは「ライフ」だけだったので
「ザ・マミー 呪われた砂漠の王女」を楽しみにしていた。
平日で、第1回上映は朝の午前8時50分から。
やけに早い。
それでも観客は20-30人はいたと思う。
「ザ・マミー 呪われた砂漠の王女」はユニバーサル・ピクチャーズが「ダーク・ユニバース」プロジェクトという超大作映画シリーズをスタートさせたその第一弾らしい。
「ダーク・ユニバース」プロジェクトとは
マーベル・シネマティック・ユニバース(アベンジャーズ)
DCエクステンディド・ユニバース(ジャスティス・リーグ)
に対抗するクロスオーバー超大作シリーズらしい。
トム・クルーズ(ニック・モートン)やラッセル・クロウ(ヘンリー・ジキル)らが
強大な敵(古代エジプトの王女アマネット)に立ち向かうという点でDCコミックスの「スーサイド・スクワッド」に似ているかもしれない。
冒頭アクションシーンがあるが、古代エジプトの王女アマネットが石棺から蘇って以降はゾンビ映画的な場面が長くつづく。
ラッセル・クロウ(ジキル博士)の登場もイマイチピンと来ない。
これでは、トム・クルーズとラッセル・クロウの無駄遣いである。
ヒロイン(アナベル・ウォーリス)や敵(ソフィア・ブテラ)の良さもあまり引き出せていない気がする。
上映時間は110分。
眠くなる時間帯があった。
満足度は5点満点で3点☆☆☆です。
冒険こそ
愛した人を生き返らせるため、生き神になるというエンディングにびっくり。生き返らせる相手が、恋人、次が冒険の仲間で旅のみちづれな友人ってのが良いですね。最近の洋画では友情エンドをよく見ますが、流行ってるのでしょうか。ストーリーも冒険あり、スリラーありで、インディージョーンズ的な部分もあって楽しかったです。敵役が美人で好きでした。
置いてきぼり
モンスターの名がすたる。
強いのか弱いのか
ダメなハリウッド大作
あまり期待はしていなかったけど、ダメなハリウッド大作だった…トム様の出演作らしくもない…
まず、その世界の法則が不明…
なんで王女はあんなにトムにこだわる必要があるの?
なんで騎士たちまで操れるの?騎士たちはセトを止めるために宝石を別にしたんじゃないの?
そして、主人公たちの行動原理が不明…
いつの間にそんなに愛してることになってんだよ!?
最後のトム様の行動に勝算はあったの?
きりがない…
あと、初めからユニバース化に色気出しすぎじゃね?
あ、それから、あんなのはトム様ではないから!
ミスキャスト!
最低かも・・
吹き替え(MX4D)
少しネタバレ有り(?)
あくまで、一個人の感想です。
内容はあまり良くはありませんでした。
私の頭があまり良くないこともあり、何をどうしたいのか、また目的としているのかが分かりませんでした。
ただ、私が見たのがMX4Dだったのもあるかもしれませんが、迫力はありました。
また、ドッキリ系のホラー(?)映画という印象が一番強かったです。
良かった点は、俳優さんや声優さんの演技が素晴らしかったことです。
あと、私は予備知識を一切いれずに映画を拝見したのですが、とある名作の登場人物が出てくるのですが、その登場人物が現れた時は驚きましたし、私個人は好きなシーンです。
最後は続編ありきの終わり方になっていたので、そこは違和感が残りました。
映画がというよりドラマの方があっている作品でした。
風呂敷に入れたい物がありすぎて、あれもこれもと入れた結果バラバラになっているように感じられました。
ダークユニバース
この夏洋画期待外れ度ランキング1位かも?
女考古学者と一緒に呪われた石棺を見つけてしまうトムクルーズ。
石棺がある地下は何となく他映画「エイリアンvsプレデター」や「プロメテウス」の様な異世界風地下を想像させる。
内容は詳しく描きませんが、、、
感想は「醜い」の一言で片づけたくなる。
飛行機事故で1度死んでいるトムを観て何とも不思議がらない周りの人間。
どう観ても死人顔なのに友人を不思議がらないトム。
怪力パワーあるのに簡単に捕まっちゃう呪われたエジプト元王女。
女考古学者のボスは✖️✖️で思わず笑ってしまう組織設定。
などなど不自然な脚本、設定、内容たっぷりだ!
最終的につまらなかった。
ミイラ復活を題材にする必要無くね?
こんなにお金をかけて、しかもトムクルーズやラッセルクロウも出しといて他ミイラ復活題材映画「ハムナプトラ」に遠く及ばないなんて。
あまりにも醜いので監督調べたら、製作総指揮(して無くても名は連ねる事は出来る)はかなりした事あるけど監督では陽の目を見ない人なんですね。納得です。
超オススメしません。トムさん目当て映画。
あと映画.comさん内での宣伝文句もどうにかして貰いたいものです。
ホラー映画なのか??
トム・クルーズ史上最低の出来・・・
全325件中、301~320件目を表示