劇場公開日 2017年7月29日

  • 予告編を見る

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツのレビュー・感想・評価

全175件中、161~175件目を表示

4.0QCD vs McD  、 品質 vs 利益

2017年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

 企業経営で、よくQCDといいます。
「Quality(品質)」「Cost(費用)」「Delivery(引渡)」のことですが、
本当の創業者であるマクドナルド兄弟のお店は、QCDのバランスがとても良かったと想像します。
とても美味しいハンバーガーやシェイクが、安い価格で、すぐに出てきたのでしょう。
一方フランチャイズ化を拡大したレイ・クロックは、そこから何を変更したのか?
「品質へのこだわり」をやめて「利益第一主義」を採用したのです。
マックシェイクの作り方をアイスクリームから粉末に変更するくだりによく表れています。

「QCD」から、Q(品質)を引いて、M(マネー)を足すと、「MCD」となりますが、
これはニューヨーク証券取引所におけるマクドナルドの呼び名そのものです。
マーケティング+コストダウン=「MCD」とも言えるでしょう。

企業経営側に立つか、消費者側に立つかで、見方が分かれると思いますが、
利益第一主義の食べ物屋では、食事したくないと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
katoshige

4.0【映画感想】マクドナルド兄弟を題材にした映画 「ファウンダー ハン...

2017年8月1日
iPhoneアプリから投稿

【映画感想】マクドナルド兄弟を題材にした映画 「ファウンダー ハンバーガー帝国のひみつ」を鑑賞しました。
短時間でハンバーガーを作る合理的なシステムを開発した兄弟に目をつけた、新しいもの好きなクロックの成り上がり物語。
どこの店舗に行っても同じ味を楽しめるマクドナルドですが、共通の味を維持するのは並大抵のことではないのが映画を観るとよくわかります。
味を守りたいマクドナルド兄弟と利益追求を目指す野心家クロックのやりすぎ?!経営戦略も学べます。
商才とは運か、根性か。
世界人口の1パーセントの人々が1日に必ずマックを食べている原点を知ることができます。アメリカで50州1500店舗もの成功をおさめたマクドナルドのひみつか解き明かされます。
映画を観ると、ハンバーガーを食べたくなるかも?!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
松たけ子

3.0それも才能

2017年8月1日
iPhoneアプリから投稿

0→1にした人と1→10にした人の物語
どっちも才能が必要だしどっちが偉いということもない。ただただビジネスした方に軍配が上がったということ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
そうすけ

4.0臓腑煮えくるも落ちはすっきり

2017年7月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

さすがマイケル・キートン。
まずはそれに付きますが、主人公の姿勢がブレないので、周りがワタワタするのに乗っかりながら、良い意味で気持ち悪く観ることができました(笑) 但し、商売をしていた人間としては、徹する矜持みたいな所に「なるほど」と、思うと共に「兄弟」の方法と方向のままであって欲しい、とも思ってみたり。
ともかく、ビジネスエンターテイメントとしても美味しい仕上がりとなっておりました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
lynx09b

4.0怪物だね、これは。

2017年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

マクド創業者の成功物語かと思ったらアメリカらしい企業乗っ取りの話だった。
品質保持かフランチャイズでボロ儲けか。権利利権の泥臭さと弱肉強食の覇権争いをサクッとみせさせられました。成功したんだけどクロックさん、ただのクズにしか思えん。
それにしてもマイケルキートン、上手いなー、と思った。老俳優のはずなのになんて若々しく生き生きしてるのか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
peanuts

3.5ビジネス

2017年7月30日
Androidアプリから投稿

興奮

難しい

カリフォルニアのハンバーガーショップ「McDonald's」と成り立ちと、フランチャイズチェーン「McDonald's」の成り立ちの話。

うだつの上がらないセールスマンが、ハンバーガーショップ「McDonald's」に魅せられて、勝負してフランチャイズチェーンをつくりあげていった史実であり、汚いところもあるがビジネスマンとしては間違いがないことは結果が語っている。

ハンバーガーショップの兄弟も負けはしたが、自分達だけでは稼げなかったであろう金を手にした訳だし、金が全てではないけれど。

聞きかじった程度の知っていることもあったけど脚本の良さか、良くも悪くもドラマチックで、映画としてもハラハラドキドキ楽しめた。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
Bacchus

3.0タイトルは痛烈な皮肉なのだろう。

2017年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ALLORA

3.0やっぱり成功者はサイコパス

2017年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

実話に基づく作品。世界最大のハンバーガーチェーン「マクドナルド」を、レイ・クロックがどの様にして作り上げていったのかを描いている。

事前にある程度知ってはいたけど、レイ、えげつない。サイテー。でもまぁ、ああ言う人物でなかったら、世界一のハンバーガーチェーンは作り上げられなかったんだろうけどね。そういう意味では、業種は違うけど、スティーブ・ジョブズも、作り出す製品は素晴らしいけど、一緒に仕事をしていく人間としては、最低・最悪であったと言うのは、偶然ではない。ある本で読んだんだけど、成功する人はサイコパスだと言う説もあるしね。

一方、本当の創業者であるマクドナルド兄弟は、立ち上げるまでは良かったけど、広げると言う役割には力不足だったと言う事なのかな。でも、あの1948年の時点で、いまのマクドナルドに繋がる時短方式を導き出していたのは、マクドナルド兄弟の功績。しかも、テニスコートで、シミュレーションを繰り返してキッチンレイアウトを作り出すと言うこだわりは凄い。そのこだわりが、規模拡大の足かせであったのは間違いではないと思う。だが、マクドナルド兄弟には、自分で広げていくような才覚も運も無かったと言うと身も蓋も無いが、逆に、窮地に陥ったレイには、何某かの幸運が巡ってきていたことも含め、運も実力のうちなのであろう。

気になったのは、マクドナルドは不動産事業であると言う事。そういう意味では、不動産をたくさん売り払ってしまってFC加盟店からの上りで暮らしていくようになってしまっている日本は、マクドナルドのコアコンピタンスを失っている気がするが?

折角マクドナルドを描いた映画なので、ランチはマクドナルドに行こうかと映画を見る前は思っていたけど、あまりにもレイがえげつないので、その計画は止めてしまいました(苦笑)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
勝手な評論家

3.5もっとドロドロやろな!

2017年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初は、エエねんけど、やはりゼニからむとな!
それと家庭は、かえりみないな。
マイケルキートンもオヤジになりましたなあ。
続きとして、日本マクドナルドの話もみたいなあ、
ダイエーや藤田田などの話も面白そうな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
大阪ぶたまん

3.5マクドナルド

2017年7月29日
Androidアプリから投稿

知的

難しい

寝られる

記録
マクドナルドのなりたち
マクドナルド全面非協力
フェアユース

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とけとけ

5.0考えさせられた

2017年7月19日
PCから投稿

泣ける

興奮

知的

経営者目線で観賞しました。
冴えないセールスマンである主人公がマクドナルドを目の前にして人生を賭けれるものをやっと見つけたとばかり、猪突猛進となって一大チェーン店へと駆け上がっていく物語。

何も成し遂げていない悔しさ、コンプレックス。それをバカにするクラブの金持ちや客。
絶対にやってやるんだという信念の元次々と困難を打開していく様は経営者として勇気が沸く。

そして経営者視点から視てみると、冷酷に見えるであろう仕打ちの数々もそんなにえげつないものにはみえない。むしろ誰も損していない。
更に主人公と同じベクトルや情熱で生きた者達は皆出世している。
これが経営者なんだなと感心し、自信と元気を与えてもらった。

これだけの世界的チェーンを展開したファウンダーの生き様を、2時間で垣間見られるならば、是非一度こちらの映画を観てみるべきだと自信を持って言えます。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
Yas

3.0庇を貸して母屋を取られた兄弟のおはなし

2017年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

単純

マクドナルドの仕組み自体は作らなかったが、「創業者」を自負するその男なしでは巨大フランチャイズチェーンとはならなかった。
まるで諺の「庇を貸して母屋を取られる」を体現したような、そんな複雑怪奇なお話。

当初レイ・クロック役の候補にはトム・ハンクスが挙がっていたそうだが、結果的にアクの強い目で人を魅了できるマイケル・キートンで正解だった。
さすがに老けたけど、妻役のローラ・ダーンはやっぱり美人。

『ゼア・ウィルビー・ブラッド』や『ウルフ・オブ・ウォールストリート』を彷彿とさせるので、それら作品が好きな方なら楽しめるかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
regency

3.0これほど爽快でない映画だったとは・・・

2017年6月18日
iPhoneアプリから投稿

知的

難しい

どこに共感すればよいのか。マクドナルドへの嫌悪感がただただ高まりましたが、そういう感想を抱かせたかったのか、それとも他に何か言いたいことがあったのか。すっきりする結末があるのかと期待しながら最後まで鑑賞しましたが、残酷な悲しい話のまま終わりました。スピンオフ編として、ぜひ藤田田のストーリーも見てみたい。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
trg

3.5実話を全てトレースするより深掘りが欲しかった。

2017年5月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

展開が早く飽きない。が、深く掘る部分があまりないように感じる。

序盤のレイ・クロックが冴えないセールスマンだったころ〜マクドナルド兄弟を説得するまでが見所だったかと思います。あとは、駆け足で進んで「へー、そうなんだぁ」程度。盛り上がりにはかけました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
わるたけ

3.5マックがよく許しましたね(笑)

2017年5月6日
iPhoneアプリから投稿

マイケル・キートンの怪演が光るビジネス・ドラマです。主人公の悪人振りが堂に入っていて、なかなか爽やかとは言い難いドラマですが、かのハンバーガー帝国がこうやってできたのかと、大変興味深い作品ではありました。

いいものをみんなに安く提供したいという理念だとか、創業者の苦労みたいな話は二の次で、如何に金儲けの仕組みを作り上げるか、そのためには何でもするぞみたいなエゴイスティックな主人公の活躍がなかなかの見ものではあります。

しかし、イメージ商売でもある外食のマクドナルドがよくこの映画許しましたね〜っと驚きの一本でした。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
Trss