劇場公開日 2018年2月16日

グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価

全1266件中、381~400件目を表示

4.5後味の良いエンタメ映画

2018年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

後味の良いエンタメ映画でした。ミュージカルには余り引き込まれなかったのですが、楽しめました☆。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hide1095

5.0素晴らしい映画★

2018年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テンポが早くてとても見やすい!
ミュージカルのバランスもほどよく
気分が上がる映画でした(*^^*)
最後のメイキング映像は
思わず涙が出る熱さがありました!
ザックエフロンのミュージカル映画
出演がとにかく嬉しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
cca☆oro★

3.0ザ・エンターテインメント

2018年5月27日
iPhoneアプリから投稿

サーカスが始まる前のワクワク、非現実的な湿っぽさ、そして圧倒的なエンターテインメント。サーカスの「味」が劇場スクリーンから滲み出す作品。

しかしいかんせん内容がうっすい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ウビバ

4.5映画館で見るべき

2018年5月27日
iPhoneアプリから投稿

ヒュー・ジャックマンが好きだったため見に行ったところ予想以上に面白かった。しかし、内容はとても薄く、曲への持っていきかたが強引だった。それでもthis is meなどの曲に迫力があり、とても興奮した。
ぜひ映画館で見てほしい作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あかはら

4.0幸せになれた

2018年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ミュージカル映画は苦手だと思い込んでいましたが、素直に良かったです。実際にいた人なんですね。なんともアメリカらしいショービジネス。
心が揺さぶられる音楽と歌声に、本当に感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mimirara

4.0サーカス誕生物語

2018年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
odeonza

3.0感動はするけど…

2018年5月26日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジーメンス

5.0感動できしかない。 特にザックエフロンとヒュージャックマンのところが好き

2018年5月26日
iPhoneアプリから投稿

感動できしかない。
特にザックエフロンとヒュージャックマンのところが好き

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ami

5.0成功の軌道

2018年5月24日
iPhoneアプリから投稿

ミュージカル映画の中で1番好きな作品。

たくさんの見せ場がありその度に鳥肌が立つほど興奮しました。

後から実在の人物を元に作られたと知って驚きました。文句なしの星5評価です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Jayro Zeppeli

5.0最高の音楽と演出

2018年5月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジーン

3.0惜しい

2018年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

周りが大絶賛するグレーテスト・ショーマン。そこまで言うならと公開終了ギリギリに見てきました。

感想としては、惜しい映画だなぁという事を第一に感じました。
良い所を述べると、絵が物凄く綺麗で曲もキャッチー。歌も演技も上手い。脇役のキャラクターもレディやフィリップ、将軍など好感が持てました。

残念だった所を述べると、一つは主人公のキャラクターにイマイチ感情移入できなかった事かと思います。
この映画は舞台のミュージカルのように物凄いテンポで場面が展開していくのですが、なぜか登場人物があるタイミングから年を取らなくなるので(史実に忠実なのかもしれませんが)、見ている自分としては「意思を短い間でコロコロ変えるキャラクターだなぁ」という感想を抱きました。
映画全体に流れる、「身分や人種、障害に関係なく人は尊重されるべき」というテーマの中で、障害者の奇異さという偏見に基づいた視点を持ち、自分の虚栄心のために仲間や家族でさえも利用し粗末に扱う主人公は一人かなり浮いているなぁと感じました。
そのくせ、序盤の家族とともに過ごす描写は創造的で愛妻家で身分なんか気にしない立派なパパとして描かれているので、モヤモヤします。

この主人公が仲間に責められる事もなく、 窮地になったけど仲間の助けでサーカスを復活させました!これからは家族を大事にします!めでたし!!で終わるので腑に落ちないなぁと感じる所も多かったり。

ストーリーについてもちょっと気になりました。
主人公が古い偏見の持ち主のせいで、映画の中の「障害者やサーカスへの上流階級の偏見vsサーカス」って構図が曖昧。その上障害者側はずっと同じサーカスやってるだけの描写しかないので、バーナムが成功している間、障害者側が同じサーカスを繰り返すだけなので、古い偏見に対する戦いへの進展がないのが悲しかったです。カタルシスを感じない。

多分映画ではなくて、舞台だったらもっと楽しめたのではないかと思います。演出も舞台の方が映えそうだなぁと思うものが多かったです。東宝さん辺りやってくれないかなぁ。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
uuuuu

4.5105分、映画com4.2 こりゃぁ、ポイント高いわな まさに計算...

2018年5月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

105分、映画com4.2
こりゃぁ、ポイント高いわな
まさに計算され尽くした感

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Sai-San

5.0とうとう9回目

2018年5月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

上映◯日までの表示につられ、見納めと思っていくこと何度目か。五度も最終日が延長になって、2月中旬の公開から気づけば9回も劇場に足を運んでた…
何がここまで惹き付けるのか。雑味のない単純明快なストーリー。それもあるけど、やっぱり楽曲と踊りかな。それに個性豊かな演者たちかな。
レミゼラブルの劇中歌と役者陣の印象が強かったせいか、それに比べ最初は歌も役者陣も今一つと思ったのだけど、例えばミシェルウイリアムズはちょっとバタ臭いし、ゼンデイヤはかわいいのかな?って。ところが、見れば見るほどミシェルウイリアムズのしぐさはかわいいし、躍りもいけてるし。ゼンデイヤは歌も躍りもピカイチで、ロープつかんで空中散歩のシーンは幻想的だし。娘二人はほんとかわいいし。
見るたびに新しい発見がある。衣装の色とか画面に映えるコントラストとか。画を見るだけでも飽きない映画だわ。
人種差別とか見せ物とかいう意見もあるけど、少なくとも本人たちは頑張ってるわけだし、時代背景考えたら逆に勇気あるってことで、深く考えずに楽しむべし。
この映画はバーナムしかり、サーカスメンバーしかり、家族の大切さを歌とともに表現した稀に見るわかりやすい映画ですよ。
今度こそホントに終わるので、キリがいいところで10回目見に行こうっと。
それにしてもザックとゼンデイヤのロープのシーンはどうやって撮影したのだろう。メイキングも見てみたいわ。
エンドロールのYUKI UEHRAさん、UEHARAでしょうか?

コメントする 1件)
共感した! 3件)
さんにん@㌦㌦

4.0わくわくする

2018年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

米国の興行史の一端を見られた。
微妙な位置を突いているが、面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
灰山羊

5.0自分や周りの人の個性を愛し自分の信念を信じ続けることの大切さを教え...

2018年5月15日
Androidアプリから投稿

自分や周りの人の個性を愛し自分の信念を信じ続けることの大切さを教えてくれた作品でした

アップテンポで
迫力が凄くて映像が凄く綺麗だった
最初結構スピード飛ばしてて
まるでジェットコースター
のようだったんだけど
続く
#GreatestShowman https://t.co/rx9QPKz8XL
ラストに近くにつれてテンポもゆっくりになりシリアスな場面になりでもまた最後盛り上がった。
ヒューの歌声はドクターストップかかってたとは思えない迫力だった
ヒューって私レ・ミゼラブルも観たことあるけど歌詞(台詞)に合わせて声の大きさが変わるから
凄く分かりやすかった
ヒュージャックマンって、貫禄が凄いけど、優しそうで、知的そうで。
そんなヒューの雰囲気と表現力がヒューの映画はどれも若者からお年寄りまで指示される要因なのかな。
だから、人の個性の美しさを描くこの映画にヒューはぴったり
#GreatestShowman
#グレイテストショーマン
あとザックとゼンデイヤはディズニーチャンネルの頃から好きだけど、この2人の関係はまるで若い頃のバーナムと奥さんみたいだった(観れば分かる)
ザックはHSMの頃よりも表現力が凄くなったなあって。もちろん昔から凄かったけど。目力が凄かった。
#GreatestShowman
#グレイテストショーマン
もう可愛いディズニーのアイドル、ザックじゃないね、ルックスもお芝居も大人っぽくて格好いいザックに変身したなあ、

ゼンデイヤのダンス凄かった。流石ダンサーでもあるゼンデイヤ。シェキラ思い出した
キアラセトルのThis is meはもう名曲だね。自信をくれる曲。凄い歌唱力だった。この曲大好きです。結構感想書いたけど、他の俳優さんたちのことももっと書きたいくらい。一人一人の人間ドラマになってたから。監督さんがこのバーナムのようにそれぞれの俳優さん達を大切にして作ったのが分かる作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちさき

3.5The greatest show!!!!!

2018年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

少し鑑賞が遅くなったが前々から観ようと話していた友達と一緒に鑑賞。
まず冒頭のショーシーンで物語にぐっと引き込まれた。
物語としては対比が面白かった。
中盤のオペラ歌手とヒューと、元々のショーチームとパートナーとの関係性が世知辛くも、ラストの50/50の契約と、ショーに出ないやつはリアルじゃないの所に繋がり感動した。
所々の波のある展開に若干飽きてしまう節もあったが、通してはアメリカンエンターテイメントという触れ込み通り楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
[#D2TV]

4.5映画のいいより演出の派手な舞台を見たようでした。 映像音楽全てがス...

2018年5月12日
iPhoneアプリから投稿

映画のいいより演出の派手な舞台を見たようでした。
映像音楽全てがスペクタクルで、まさにエンターテイメントの生みの親を描いた作品!
ヒューの歌声ステキでしたー😍

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ねね

5.0神作

2018年5月11日
Androidアプリから投稿

とりあえずやばい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NOHE

4.0好き!

2018年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1回目は親友とIMAXで2回目は4月4日に彼と観ました!
やっぱりIMAXは迫力とか音とかよくてお気に入りです。

個人的にザックエフロンの歌が大好きでハイスクーミュージカルの頃からファンだったので聴き入ってしまいました☺️
ヒュージャックマンはうたうイメージがあまりなかったのですがとても素敵な歌声でした😍

作品は家族愛と差別にも負けずに成長していくサーカスの姿が描かれていて心温まるし、色々なことに負けない勇気をもらえる作品でした😊

一度見ると何度も歌声が聴きたくなります!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Lumina
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。