劇場公開日 2018年1月5日

  • 予告編を見る

キングスマン ゴールデン・サークルのレビュー・感想・評価

全465件中、141~160件目を表示

3.5マーケティングミスとダークホース

2018年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

見事ハリーの仇であるヴァレンタインを倒した1年後、エグジーは亡きハリーの後を継ぎ、ガラハッドとして「キングスマン」の一員を務めていた。
そんな彼の前に立ちはだかるかつてのライバルと凶悪な思想を持つ麻薬密売組織「ゴールデンサークル」の女ボス、ポピー。
壊滅寸前にまで追い込まれた「キングスマン」が新たな仲間「ステイツマン」の一行と共に「ゴールデンサークル」に立ち向かう姿と死んだはずのハリーの復活を描いた大人気スパイ映画のシリーズ2作目。

まず最初に文句から始めたい笑。
1作目が2015年の個人的No. 1映画だったため、今作はとても楽しみにしていた。予告編が出る前までは笑。
どうして予告編の時点でハリーの復活を全面に押し出すのか!!どうしてだ!!!笑
余りにも直接的なネタバレでヒドイ!
復活するのがイヤではなく(むしろ超嬉しい笑)、どうしてそこまでの過程をワクワクしながら観る機会を与えてくれなかったのか!!!訴えるぞ!!笑
こうもっとエグジーがいよいよピンチの時に駆けつける的な少年ジャンプ的な演出を超楽しみにしていたのに笑。。

とまあここまでにして笑。
公開直後からユニバース化やスピンオフなど大盛り上がりを見せる今作は「キングスマン」以外にも同じような組織が複数存在することを匂わせるスケール感を増したような内容に。
今回助けを求めたのはアメリカ版組織の「ステイツマン」。カウボーイ風のテキーラを始め、投げ縄を得意とするウイスキーにサポート役のジンジャー、ボスにシャンパンなど黒の組織顔負けのコードネームと実力で対立しつつも「キングスマン」一行との共闘を図る。

今回の敵には国際的な麻薬密売組織の「ゴールデンサークル」の女ボス、ポピー。
常に笑顔を絶やさず、穏やかな表情で人間をミンチにしてハンバーガーを作るなどガチのサイコパスを平然やってのけるジュリアンムーアに恐れ入る笑。
その手下に前作「キングスマン」の試験に落ち、やさぐれた元上流階級のチャーリーを従え、エグジーとの因縁の対決となる。

そしてもう1つのメインはまさか生きていたのかハリー、、!!(ヤケクソ笑)
どう見ても即死なはずの傷を負ったものの、「ステイツマン」の科学力により、一命を取り留めたものの記憶を失ってしまい、かつての夢であった鱗翅学者の気分で部屋に引きこもり本を黙々と読む老人のようになってしまっていた。
ショック療法と称して部屋を水で溢れさせればこれでもかというくらい喚き叫び、記憶を取り戻し見事復活するも体と感覚が鈍り、一般人にボコボコにされてしまう基本的に今作は無能な姿を晒す笑。
中盤のある人物を敵だと決めつけ、殺そうとしたシーンは本気でダメになったんだと思ったが、後半では本来の力を取り戻し、エグジーと共に師弟コンビが長回しで暴れ倒すシーンは必見だ。

今作はアクションシーンに定評があるが個人的に自分がアガッたのは「ステイツマン」との共同任務としてチャーリーの元カノに接近する際にグラストンベリーフェスティバルに向かう件だ。
グラストンベリーの名を聞いた瞬間血が沸騰した笑。そんでめちゃくちゃ笑えたのが世界最高の音楽の祭典をたとえ一瞬でもシーンに映したにも関わらず、まったく関係のないシーンかつ本人役でエルトンジョンを起用し、後半をほぼエルトンジョンのおとぼけで済ますところだ笑。
そのお方は出たことはないみたいだけどもそのフェスのヘッドライナーを飾ってもおかしくないクラスの人なのにそんな贅沢な使い方あるのか笑。むしろあえてかなこの演出は笑。

まあ続編としては満足な出来ではないかもしれないけど及第点ではあるかな。
「キングスマン」のロゴに「ステイツマン」も含まれてる的な感じがあってまだまだ他の諜報機関があるような予感もあったし、何より次作の敵にドウェインジョンソンを起用したいという噂もあって期待も高まる内容にはなっていた。
ロック様絶対仲間になる気がする笑。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
オレ

4.5007のパロディらしいが 自分は子連れ狼とか座頭市なんかを思い出し...

2018年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

007のパロディらしいが 自分は子連れ狼とか座頭市なんかを思い出した。
音楽もセンスある。1も見てみようと思った。麻薬がダメで酒タバコ砂糖はなぜいいのかという悪役の理屈も一理あり、また、毒を流し その解毒剤も売ろうというのも 種と除草剤をセットで売り独占しようとする企業にも似ている。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
U-TA

4.5同時代的なテーマ

2018年3月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

テーマが同時代的なところがいけてる。
一作目より少し上品に、より時事的なテーマを盛り込んできた。
カウボーイモチーフの使い方がいけてる。
ヨーロッパ階級社会のモチーフもさらっとうまく扱っている。

アクション、バイオレンス、社会性、時事性、人間関係など、複数の難しいテーマを破綻させずに品を保って上手く処理してる。映画として、芸術として、エンターテイメントとして、大したものだ。

ひとりひとりのキャラがくっきりと際立っていて、それぞれが被ってない。キャラ立を徹底するとアニメみたいになりかねないがギリギリのところで自重している。そのキャスティングと演出がお見事。

2作目でこういう展開にしてくるとは、なかなかやるではないか。なかなかお見事ですよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
osan

3.5ド派手でテンション上がる

2018年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とてもアクションシーンがかっこよく、手に汗握る展開も有り、時には爆笑シーンも有とすごく全体的に見てて飽きない映画でした!
またアメリカの競馬で今年のケンタッキー馬がと言うシーンで馬を見たかったです(笑)
ド派手ですごく若者には楽しめました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リトルグリーンメン

3.5うーん

2018年3月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作がとても良かっただけに、期待しすぎたのかもしれない。アクションなど飽きずに見られるが、全体を通して今一歩物足りない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
gi

3.0エルトンジョン笑

2018年3月8日
iPhoneアプリから投稿

エルトンジョンに最高に笑わされました。笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ほし

3.5パワーの落ちなかった続編

2018年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

エルトン・ジョンの扱いがヒドい映画(褒め言葉)

なんとなくマーリンとランスロットは生き残っている気がする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こばやし丸

4.0面白い

2018年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すごい面白い!
ジュリアンムーアが魅力的で最近好きな女優さんの仲間入り

コメントする (0件)
共感した! 1件)
rose☆skullフォロー禁止

4.0前作のいいところは減った

2018年2月22日
iPhoneアプリから投稿

とにかくジュリアン・ムーアがかわいくて良かった。前作の好きだった修行のシーケンスがないのは、仕方ないが残念だった。
あっさり結構重要なキャラが退場するのが笑える

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アリンコ

5.0グロさはあるけど

2018年2月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

1回目はグロさに引きますが回数見ると実は中身ありますね
コリンファース、マークストロングやっぱりうまいですわ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
バーミリオンオレンジ

4.01が良すぎた感

2018年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キングスマン本部が麻薬王に爆破され
アメリカの同業者と協力する話。

安定の緩急アクションに加え
ほどよいグロさと下品さ。
スパイなのにポップな展開。

前作と変わらずで良かったけど
やっぱ舞台を世界に広げちゃう
洋画は1がダントツいいですね。

個人的にはテイタム兄やんの出番が
少なくて残念でした。

マジックマイクを彷彿させる
踊りのシーンはわろた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マスノブ

2.0まだの人は前作を見てから

2018年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

どういうノリなのかを知ってからじゃないと、ついて行けないどころか拒絶反応さえ起こすおそれアリ

にしても今回は感情移入がしにくかった…いろいろ粗末にしすぎなんだよなぁ
スパイテイストが足りないので次作は原点に還ってくださいね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふーみん

4.5充実の二時間超え

2018年2月18日
Androidアプリから投稿

前作をみていたので、幾つかそのシーンが思い出され懐かしく。
次もあるかな~♪

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふゆる

5.0スパイ映画の枠を超えてきた!!

2018年2月17日
Androidアプリから投稿

いやあ~最高ですね!!
前作超えないとか言ってる人いますがこれは間違いなく超えてますよ!
一言で言うと前作にスケール感と人間味
を足して膨らました感じ?みたいな。

以下ネタバレを書きます。

まず、気になったのは雪山のシーン。
脱出をゴンドラでするのは無防備過ぎでは?
あそこはキングスマン御用達寒冷地用スーパービーグル的なものがあっても良かったのではという気がします。
あと、前作で撃たれた彼の復活も時期尚早過ぎてヒヤヒヤしました(結果的にそれがいい味になってましたが)

あと、最後に裏切った彼も同情の余地があるので何もミンチにしなくても…って思いました。

ハリーが記憶を取り戻すシーンは本当に心が暖かくなりました。

あと、エルトン・ジョン途中から急に戦いだしたけどあんな戦闘能力ないでしょ笑

脳が再生出来るなら眼球も出来ると思うし…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
almark

4.0爽快アクション

2018年2月17日
PCから投稿

アクションのCG自然になったもんだなぁ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なかわんくま

3.5迫力で肩ガチガチ

2018年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

イギリス感満載。
子供の頃に観た、007のロータスエスプリを思い出しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
308gtsi

3.0麻薬。。

2018年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

普通に面白いようなそうで無いような。
粗がいくつか気になった。
妙にリアルな斬撃やグロい画面が。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
emp

4.0続、クレイジースパイ映画

2018年2月11日
Androidアプリから投稿

キングスマンの続編が来ました。
やはりハリーの復活が嬉し過ぎます。
豪快かつ紳士の映画ですね。
前作が好きなら間違いなく観ることをおすすめします。

メインビジュアルに出てるテキーラは途中退場、ウイスキーをもっと推してもよかったのでは…

個人的にはティルデ王女の顔があまり好きでないのでそこは残念。
マーリンとロキシーは次回作に期待しましょう。

前回の作品を観ていないとつまらない、と言うよりかは前回見てると倍面白いという感じです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
waisigh