劇場公開日 2018年1月5日

  • 予告編を見る

「☆☆☆★★★ 楽しいエンタメ作品でした。 前作を観ていなくとも楽し...」キングスマン ゴールデン・サークル 松井の天井直撃ホームランさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5☆☆☆★★★ 楽しいエンタメ作品でした。 前作を観ていなくとも楽し...

2018年1月7日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆★★★

楽しいエンタメ作品でした。

前作を観ていなくとも楽しめますが、観ていれば更に楽しめる。
特に《あの人》が犬を抱きしめ…の場面や。覚醒して鍵を閉めて…の場面等は「あ〜そうだ!そうだ!」と…。
前作は1度きりの鑑賞だったので一気に思い出しました。

基本的には『007』シリーズの、半ばパロディー…って訳では無いんでしょうが、下地としてそれは了解済みで在るのは、多くの人が充分に感じているでしょう。
それを踏まえて今回は、全編に渡り…。

英国VS米国
紳士VSカウボーイ
スコッチVSウイスキーの違い。
マナー有る食事VS手掴みハンバーガー。
E・◯さんVS米国を代表するカントリーの名曲
更には、『007』VS『M:I 』…とゆう塩梅。

作品全体を突き詰めると。英国産だけあってちょこちょこっと、米国をおちょくっている雰囲気が有り。対抗心みたいなものも垣間見れる作品ですね。良い意味での荒唐無稽の楽しさにも溢れていました。

本来なら『キングスマン』側が『007』なんでしょうが。実際にはジュリアン・ムーアさん演じる方が『007』と言える。
彼女の役柄は、『007』に於ける【スペクター】にあたり。それを嬉々として楽しそうに演じていた。
でも最終的に、『007』側の立ち位置は譲らないよ〜…的なところは、如何にも英国産と言える。

前作では◯ドッカ〜ンの場面に於ける毒っ気が凄かったのですが。今回は前作程の瞬間的な毒は、ややパワーダウンしている気はしますが。ジュリアン・ムーアさんが、強烈に毒の有るキャラクターを演じる事で、それを感じなくさせていた。

いや〜!しかし、◯・Jさんには、此方のツボをチクチクと突いて来るからかなり笑わせて貰いましたわ〜。
もう登場するだけで劇場内のお客さんも良く笑ってましたね。
良いですね〜、みんなで笑いを共有出来るのって(^^)

楽しかったから、今夜は♫ク◯◯ダ◯ル◯ッ◯♫を子守唄にして寝ようかな〜♪(´ε` )

2018年1月7日 TOHOシネマズ市川コルトンプラザ/スクリーン5

松井の天井直撃ホームラン