劇場公開日 2017年6月9日

  • 予告編を見る

パトリオット・デイのレビュー・感想・評価

全185件中、101~120件目を表示

4.5テロとは縁の遠い人々だからこそ見るべき映画だと

2017年6月22日
iPhoneアプリから投稿

そういえばそんな事件があったなと思い、予告を見ると不思議と興味をそそられて見たこの映画。 普段そこまで熱心にニュースや新聞に目を通さないせいもあって「マラソン大会での爆弾テロ」「圧力鍋に釘や鉄くずを入れて爆弾を作成」くらいの情報しか事件について知らない状態で見に行きました。 というか、正直犯人が逮捕されたのかどうかすらおぼろげだった鑑賞前。 予告でもある通り、2013年のボストンであった爆破テロを1人の警察官の視点から描く作品です。 地元のそこそこの大きさの映画館の中でも、小さめのシアターで上映されていました。同時期に上映されている映画よりは注目度が低いのかもしれません。 ですが、上映が終わる頃には暗い劇場内のあちらこちらからすすり泣く音が。かくいう自分もその1人でしたが。 テロが起きた当時の様子を、ボストンに実在した人々の視点を交えながら描かれる本作。 爆発直後は何が起きたのか分からずパニックになる市民。自分の血だらけの、膝から下が無くなった足を見て叫び出す負傷者。 とにかく負傷者の救護をと、身元の確認もせずにあちこちの病院に搬送されバラバラになる夫婦。 子供を優先して自分の救護は後に回す父親。 当時の凄惨な状況が現実に目に見えるように描かれます。 普段はあまりこういった実話を基にした映画というのは見ませんでしたが、本作は大いに見る意味のあった映画だと感じています。 ラインのニュースや夕方のテレビ番組で、世界各地のテロについて知っても、どこか自分とは違う世界のものに感じてしまっていた自分。 銃なんて持ったことすら無い人の方が多いこの国で、そんな凄惨な状況を、新聞の文字と規制がかかり全貌までは見られないニュース映像だけ見て想像をするのがいかに難しいか。 そんな中でこの映画を見て、それらが自分の中で少しだけ現実にあるものに近づいた気がするのです。 自分の半分にも満たない、短い時間で生涯を終えた少年がいたことを。 どこの誰とも知らない人間にに足を奪われ、恐怖と悲しみに暮れた夫婦が、今でも義足と共に力強く行きていることを。 そんな日常では忘れがちな、平和のありがたさ、テロの恐怖、人の強さを感じられた作品でした。 是非、劇場で鑑賞することを勧めます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
トトト

4.5予想を裏切る面白さ

2017年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

最後まで観に行くべきか悩んだ挙句行ってきました。ここのレビュー見て結構評価が高かったので行ったのですが、本当に見過ごさなくて良かったです。 実話に基づいたストーリーなので迫力ありました。 やっぱりアメリカってあんな風に危機におちいった時の結束力が半端ないですね。あれが日本だったらどうなるだろうかと… ただ5点満点にならなかったのは、どなたかが指摘されてた通り犯人側の視点がなかったからかな。それがあったならもっと奥深い作品になってたような気がします。もちろんだからと言ってテロを擁護するつもりは全くないのですが。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
yosci56

5.0ドキュメンタリーかつサスペンスかつ…

2017年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

圧巻。事実に基づいたドキュメンタリー映画でありながら、ドキドキするサスペンス要素もあり、映画が持つメッセージも強い。泣けるシーンまである。 特に警察と犯人との銃撃シーンは、銃と爆弾でやり合う迫力がとにかくスゴイ。演出が多少入っているとしても、これが事実だということが本当に驚かされる。 もちろんボストンマラソン事件の事は知っていたけど、この映画から知る、日本には伝わってこない情報にも驚かされる。街を封鎖してまで捜査に当たった事、メジャーの試合で捜査関係者の表彰があった事などなど。 やはり実際の当事者達が登場したけど、彼らの語るメッセージがとても強い。色んな映画があるけど、事実に基づくドキュメンタリー映画が持てるメッセージ性を強く表現出来ていると思う。 最後に一つだけこの映画で気になったのは、犯人の動機。アメリカ人が作る映画なので、アメリカ正義になるのはしょうがない。ただ日本人として鑑賞するには、爆撃を起こすに至った犯人の心理描写がもっとあった方が、奥深さが出せていたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
てっぺい

3.0主役までも欲張る、"バーグ師匠"の3作目。

2017年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

マーク・ウォールバーグ × ピーター・バーグ監督のコンビで、今年2作品目というスピードで公開されたのが、本作である。記憶に新しい、2013年のボストンマラソン爆弾テロ事件を描く。タイトルは、毎年ボストンマラソンが行われる日、"愛国者の日"から取っている。 正確に再現した現場セットでの撮影、それを実際のニュース映像を挟み込む編集で、まるでドキュメンタリーを観ているかのようだ。唯一、マーク・ウォールバーグ演じる主人公トミー・サンダースだけは架空の刑事である。テロ事件の発生から、被害者のようす、捜査関係者の動きなどの記録をもとにして、サンダース刑事を中心とした俯瞰視点で全体をまとめているところが秀逸だ。整然と時系列に進んでいく。 とくに亡くなった方はもとより、四肢の部分欠損を負った被害者の精神的な衝撃と、後日談までが紹介されていたのが印象的だ。テロ犯罪の不条理をひしひしと感じさせる。 映画化までのスピードも速いが、事件自体の解決も102時間だったというから、いかに事態が迅速に進んだかが分かる。映画としてのテンポも、たたみ掛けるように展開する。とても完成度の高い作品だ。 ところで、マーク・ウォールバーグ × ピーター・バーグ監督のコンビは、"事故・事件フェチ"じゃないだろうか。この"バーグ師匠"(笑)、不謹慎かもしれないが、ほんとに事件の実録大好きである。 つい4月にも「バーニング・オーシャン」(原題:Deepwater Horizon/2016)が公開されたばかり。2010年のメキシコ湾で起きた海底油田、"ディープウォーター・ホライゾン"の爆発事故をリアルに再現した。その徹底したリアリティは、火災モノのマイルストーンとなる名作「バックドラフト」(1991)や「タワーリング・インフェルノ」(1975)にも匹敵する、新たな火災描写を見せてくれた。それだけにアカデミー賞でも部門ノミネートされている。 また「ローン・サバイバー」(原題:Lone Survivor/2014)では、米海軍特殊部隊ネイビーシールズ創設以来最大の惨事と言われた"レッド・ウィング作戦"を題材にしていた。こちらもアカデミー賞にノミネートされた。 大昔なら、この手のハリウッド大作は大ヒットしていた。しかし、"バーグ×バーグ"作品の国内興収は、いずれもパッとしていない。 事件が日本人にとって、"他人事"であることはあるが、なにより実録好きのマーク・ウォールバーグが裏方で我慢できず、主演をやりたがるからかもしれない。というのも、同じ実録派のクリント・イーストウッド作品は、主役を含むキャスティングを最適化して成功させている。 どうしてもマーク・ウォールバーグは、クマのぬいぐるみとつるんでいるか(「テッド」)、変身ロボットとたわむれているか(「トランスフォーマー」)、大人げないイメージが拭えなかったりする。 でも、それはそれで、いい映画だと思う。 (2017/6/10 /TOHOシネマズ日本橋/シネスコ/松崎広幸)。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Naguy

3.5みな、好きな人たちいるのに。

2017年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
キャプテン・ポップコーン

4.0実際に起きた事件という怖さ

2017年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
プルート。。

3.5良かった!

2017年6月20日
iPhoneアプリから投稿

久々に映画を観て感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
西国くん

4.5アメリカ凄い

2017年6月19日
iPhoneアプリから投稿

ドキュメンタリーと言っても過言では無い骨太の事実にもとずいたストーリー。 アメリカ🇺🇸が本気になったら凄いです。 日本じゃ、、、、⁉️ エンディングでまた泣いちゃました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オリオンちゃん

4.5緊迫感があって・・・

2017年6月19日
Androidアプリから投稿

緊迫感があって、結構長い映画でしたがあっというまでした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
スコアド

4.0とてもよかった

2017年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
吉泉知彦

4.0ラスト前まで

2017年6月19日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
TOMO

3.5アメリカって恐ろしい

2017年6月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
P

4.0本編後にじわじわとくる

2017年6月18日
iPhoneアプリから投稿

マークがあまり好きではないんで、ケビンベーコンがでてきてから、ぐっと引き締まった気がします。 映画でFBIってよくでてくるけど、これは実話だから、ほんとにこういう捜査が行われたってことですよね。ボストンの街を再現とか、FBIすごい。 凶悪なテロリストも意外と間が抜けてて、実際の犯人ってこんなもんなのか?? 本編が終わった後に、ご本人様たちの映像がでてきて、じわじわときました。ボストン、いい町。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Rinko

3.5テロ等準備罪じゃ防げない

2017年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

2013年ボストンマラソンで発生した爆弾テロ事件を描いた作品。わずか数日で、犯人特定・確保まで至った経過を描く。 いつも思うんですが、テロが起きてから、あっという間に犯人確保まで至ることが多いですが、事前の阻止は難しいんですかね?そんなに直ぐに、犯人を特定できると言う事であれば、元々犯人に至る情報を持っていると言う事ですよね?まぁ、怪しい対象者が多すぎて、すべてを常に監視すると言うのは難しいこと言う事なんでしょうけどね。 事件の事は知っていましたが、この様に激しい攻防の末に、逮捕になったと言う事までは知りませんでした。いやぁ、普通の住宅街で、あれですか!びっくりですよ。アメリカでも、あの攻防は稀有じゃないかな。 傍若無人なイメージのアメリカのテロ捜査ですが、意外に“気を使っている”んですね。オバマ大統領の時代だし、“一応”、人権や風評被害にも気を配っていたんですね。でもなぁ、トランプ大統領になって、類似の事が起きたらどうなるか。そもそも、まともに操作できるのかと言うのが気になります。 最後、エンドロールの前に、この事件に遭遇した実際の人たちのインタビュー映像が出てきます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
勝手な評論家

4.5知られざる物語に驚き

2017年6月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編のイメージでは、現場を再現して犯人に辿り着くところがメインのようにとらえたけど、そんな安易な作品ではなかった。 その時その場所で生きた人たち、その思いがたっぷり詰まった、愛のある作品だったことに驚かされます。 そして何より、事件発生時の映像と逮捕時の映像しかニュースを通して記憶していなかったのですが、その間に起きた様々な現実が、リアルに突きつけられ、緊迫感に満ちた作品になっています。これには驚きとともに、エンドロールの本人たちやボストン市民達のメッセージに涙を流すことしかできませんでした。 娯楽色溢れる大袈裟な演出で固めた実話ものとは異なり、実にシリアスに魅せてくれた傑作と言えると思います。 各地で起きているテロに対するボストン市民のメッセージをしっかり受け止めたい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
むっしゅ

4.5憎悪とは…?

2017年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

罪のない大勢人々の命を狙った凶悪極まりない犯行に対しボストンの連帯そして、それを構成する人たち各々の正義感みたいなものが敵意ともとれる感情むきだしで挑む。 この事件の背景には近年のイスラームとアメリカの切っても切れないがあるわけで、この作品から感じたのは憎悪が憎悪を生むこと。今も中東では多くの血が流れているわけで、そこにいる人たちはそんな現実をアメリカのせいだと思いながら生きていおり、過激な思想に染まった人は残虐な行為へ走る。そして、それが 被害者に新たな憎悪が生まれる。 テロリズムは断罪すべきものである。だが、全てを俯瞰すれば移民排斥、他宗教への攻撃といったものはレイシズムと言えなくもない。 別に明るいテーマではないし、ハッピーエンドを迎える訳でもない。しかし、この映画が与えるエモーショナルな体験をできるだけ多くの人がするべきだと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
BARCA!

4.0リアル

2017年6月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知っている役者さん出てなかったら、 ドキュメンタリーかと思える程リアル。 実際の当時の映像も使われているため、 今起きている事件なのかと錯覚しそう。 犯人側の主張も出ては来るが、 共感する事は無く、謎なままだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
toosumi

4.0ボストンという土地柄

2017年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭からボストン訛りの話が出てくるように、ボストンという土地柄が果たす役割は大きい。 被害者達の日常を丁寧に時間を掛けて描き(それだけ退屈でもあるが)、いざ事件が起こってからは誰もが皆「このボストンでこんな事件を起こした奴は許さない」とばかりに犯人を追い詰める。 それはそれで感動的なんだけど、一方で犯人達が何故こんな事件を起こしたのか、特にメリッサ・ブノワ演じる彼女がなにを考えていたのかについては迫りきれない…ボストンのそうした文化が彼らを排斥していたのでは?という思いも拭えないままだが、実際にも分かっていないのかな…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぱんちょ

4.0愛国者の日

2017年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

難しい

ヒーローを描いた映画だ。 しかし、主役はボストン市民だが、彼等がヒーローでもない。 ヒーローは「連帯」だ。 それはエンドロールに実在の人物が登場するときにウォールバーグ演じるトミーの存在が判明したときに分かる。彼はそれを観易くするために存在していたのだと。そしてそこから見えるのはそれは誰もがもっているものでもあるだと。 そのヒーローが危機に際したときの「強さ」とは何か?を描いた映画だと。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ko_iti