劇場公開日 2017年11月3日

  • 予告編を見る

IT イット “それ”が見えたら、終わり。のレビュー・感想・評価

全467件中、401~420件目を表示

4.0怖がらせたもの勝ち

2017年11月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

音響・視覚効果で観客を怖がらせようとしているのは透けて見えるんだけど、実際怖かったから製作者の勝ち。

子供たちの背景が描き切れていないというコメントあるけど、原作未読のせいか、あまり気にならなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
お抹茶

3.5ラストの

2017年11月7日
iPhoneアプリから投稿

ラストのボコボコ最高。スッキリ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SUZUKI TOMONORI

4.0怖い、怖くない

2017年11月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
dekamo

3.0青春的ホラーだ!

2017年11月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スティーブンキングとなるとやはり、スタンバイミーをオーバーラップするなあ。
今回は、ソフィアリリスが、いい。まだ15歳
ジョディフォスター アナソフィアロブを思い出すね。
映画は、まあまあかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
大阪ぶたまん

4.0IT/イット “それ”が見えたら、終わり。

2017年11月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2017年104本目の劇場鑑賞。
不気味なピエロ“ペニーワイズ”と少年たちの対決を描いたスティーヴン・キングのベストセラー小説を映画化し、
全米で記録的大ヒットとなりセンセーションを巻き起こしたホラー・サスペンス。
子供の失踪事件が続く田舎町を舞台に、
弟をさらわれた少年といじめられっ子の仲間たちが力を合わせて、
ピエロの格好をした謎めいた存在に立ち向かっていくさまを、
少年少女の瑞々しい青春ドラマを織り交ぜつつ、
戦慄の恐怖演出で描き出す。
本作は幼少期の冒険や不思議な体験をテーマにしたジュブナイル・ホラーです。
登場するペニーワイズとは、
27年ごとで現れるシェイプシフター(姿を自在に変える怪物)。
ピエロの姿をしているのは子供を引き付けて怖がらせるため。
ペニーワイズ演じるビル・スカルスガルドは、
「シンプル・シモン」のシモン役って知って驚いてます。
主人公グループは、
吃音、
デブ、
喘息のコンプレックスに加え、
弟の消失、
黒人差別、
親からの支配や虐待などのトラウマに苦しめられて、
彼らを取り巻く恐怖と対峙するために仲間との団結描写が良かったです。
最新の映像技術で見せるホラー表現は素直に見ごたえがあります。
だからと言って怖い作品ではなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しょうちゃん

1.0お化け屋敷映画

2017年11月7日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーや展開で心理的な恐怖を煽ることは一切ない、特殊メイクと効果音で、ただただ脅かすだけの映画。

お化け屋敷に迷い込んだ少年たちを見ているようでした。

子供の友情を描きたかったのだとしても、あまりにも陳腐。それぞれがいい演技をしてただけにもったいない。 血塗れの浴室をみんなで掃除しているシーンが印象的でした。

クライマックスシーンなんて、時代劇の勧善懲悪みたいで、もはやホラー映画でも何でもない。

話題になっていたから興味本位で見てきましたが、原作読んでたらもっとガッカリしてたのかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
shin

4.0とてもよかった

2017年11月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

4.5全く原作云々は,知らなかったが・・・

2017年11月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

多くの人のレビューを見ると,原作を知って賛否両論を語ってる事が非常に眼に付く。
全く何も知らずで,しかもホラー映画作品が苦手な自分だが、何気無く鑑賞し,最初“ウワァ〜しまった❗️(*_*)やっちゃったかなぁ⁉️”なんて思ったりしちゃったが,いやはやコイツは非常に面白じゃんかよ❕( ◠‿◠ )と… そう,全然違うが『スタンド・バイ・ミー』を思い出さずにはいられない作品とちゃうの❓とも・・・次もあるの?なんてワクワクさせられる♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サクちゃん

2.5そんなに怖くなかった

2017年11月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アメリカのホラーって物理的な怖さというか攻撃力が高そう...

ヒロイン役のソフィア・リリスとジョージーの子が可愛かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さちこ

2.0良くあるキング原作の失敗作

2017年11月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

すでに皆さんが書かれているように、お化け屋敷ムービーでした。

でも原作はこんなに薄くないんです!
キングの小説は登場人物の設定の細かさ、同じく描写の細かさ、
舞台となる町の因襲など、そんな、人間のどろどろ、悲しさ、バカさ、が入り交じって、ぞっとする作品が多いと思います。

この作品は、怖いピエロの化け物が出て、大暴れ、って感じで、
原作で描かれる、登場人物の重い背景、ペニーワイズがなぜ襲ってくるのか、そのあたりが薄いので、びっくり箱で終わっちゃったんでしょうね。

もっと原作に近いキング原作の映画が観たいなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
X32

4.0長い悪夢を見ているかのよう

2017年11月6日
iPhoneアプリから投稿

怖い

映画が終わった時、

長い悪夢からやっと目が覚めたような、

長いお化け屋敷からやっと出てきたような、

そんな気分になった。

非現実的な 恐怖と

それぞれの子供達の境遇や心の中の 恐怖と

恐怖 の要素がひとつではないところも 怖い。

主人公ビルが、KAT-TUNの中丸君に似てる。
ビルの弟ジョージーがとてもかわいい。
ビバリー役の子役女優がとてもいい。成長も楽しみ。

前作とは構成が違うようで、前作と原作も見てみたい。

上映中、びっくりしてドリンクやポップコーンをこぼさないように注意(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
fujistar

2.0グーニーズだった

2017年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「スーパー8」のファンとしては、最初の方の展開はおっと思ったのですが、ショックシーンに驚きが少なくて、グーニーズみたいな印象を受けたのでした。
女の子とか、下ネタ好きな男の子とか、好きなキャラはいたのですが、なんでアメリカで大ヒットしたのだろう…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
矢吹 貴

3.0キング好きなら…。

2017年11月6日
Androidアプリから投稿

原作読んでいたら、これまで想像だったヒロインが映像になっている点では色々楽しめた。
内容はピエロの脅かす場面が多く驚き疲れた。もう少しストーリーに深みがあると良い。
しかし、キング好きなら良いのでは。
…べヴァリーは可愛かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
イルマニ

1.5チャラいゲーム感覚に仕上がった

2017年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

テレビ版は25年くらい前に作られている。
エンディング(映画では「IT2」になるのだろうが)のあまりの手抜きが当時、今のネット風の大炎上を起こしたが、それ以外は見事な心理的ホラーに仕上がっていた。
キャラクターひとりひとりのバックボーンが切なかったし、だからこそルーザークラブの結成は大きな意味を持っていた。
映画版は、そういう情緒をほとんど表面でしか描いていないから、子供たちに共感できない。
4半世紀前のテレビ映画より劣るって、どうよ・・・。ガッカリ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ネコまみれ

2.0ホラーやR15とカテゴリー違い…

2017年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
サバゲ

4.0ピエロ

2017年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なぜかスタンドバイミー思い出す映画
ホラーではないかなぁ
ちょっとドキドキする
でも好きな感じの映画で個人的には良かったです

第1章ってなってたから続きあるのかな〜って

コメントする (0件)
共感した! 1件)
rose☆skullフォロー禁止

4.5負け犬達の青春冒険ホラー

2017年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
KinA

3.0中学生日記(デストロイモード)

2017年11月5日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
weakboson

3.0ピエロわしゃしゃしゃしゃぁ~

2017年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

数十年前に
原作読みました。

映画?ドラマ?
28年前ぐらいに
VHSで前編後編で見たような
もっと前だったかな?
まぁその前後あたりかな
テレビでも放送あったのかな?
記憶が曖昧です。

前編は凄く良かった(笑)
後編は…(困)

キング大先生の映画化は
最初はオモロイんだけど
ラストがグダグダ…で
原作が良いだけに勿体ないってのが
多々あります。
「ブロス-
やつらはときどき帰ってくる」
とか

SFっぽかったりもするから
やっぱ映像化は無理なのか⁇

今回の「IT」
どうまとめるかと思ったら
第1章
前編だけでした‼︎

でも
かなり忠実に出来てました。

ピエロも良かった‼︎

後編はいつ上映するんだろ?

あの頃でもきつかった後編を
今の技術でどこまで
面白く出来るか
楽しみなんだけど‼︎

コメントする (0件)
共感した! 0件)
snowball