怪盗グルーのミニオン大脱走
劇場公開日 2017年7月21日
全159件中、21~40件目を表示
ミニオン不足。
笑える
楽しい
ルーシーと結婚したグルーは悪事から身を引き、反悪党同盟で活躍していたが、大悪党バルタザールを取り逃がし、クビになってしまう。そんな時、グルーにはドルーという双子の兄弟がいることがわかり、合流する。悪事で名をはせたいドルーやミニオンと妻のルーシーと力を合わせ、バルタザールと戦うことに。センスのいい選曲でとても楽しい。
ミニオンが笑ってるだけで笑顔になれる。もっとミニオンを観ていたい取り残された旗降りミニオン。エンドロールで救出されるシーンを期待したんだけど、、、残念。でもこれ映画館で観たとしたら辛かっただろうなぁ
大脱走の要素が少ない気がする。けど、他を考えたらはちゃめちゃで楽しい映画
萌える
今作は“怪盗グルー”に大きくスポットが当てられているので、ミニオンの登場シーンは少なくミニオン好きな人にはちょっと物足りなかったかもしれない。しかし、個人的にはグルーの吹き替えをされている鶴瓶さんの声がすでにしっくり来ていて、なにより、日常を忘れさせてくれる、はちゃめちゃな世界観と、見る人々を惹きつけるミニオンたちが愛おしかった。
メルにハマった ちょーかわいい グルーをとっても好きでかわいい芦田愛菜さんはアグネスそのもの日本語のグルーは特別仕様、貴重だし、多言語で観る楽しみが増える'80popsもお楽しみのひとつ!
ミニオンのあのイタズラで、可愛らしい姿を期待して観に行ったのに、グルーが主役で、ミニオンが脇役…ガッカリ。ミニオンの出番もストーリーにはあまり関係ないし、題名…ミニオンを入れるのはおかしいよ。鶴瓶は嫌いじゃないけど、吹き替え版のあの関西弁は合わないし、とにかくうるさい感じしか残らなく、全く面白くなかった。やっぱり今回はお子様向けでした…😩
2回鑑賞。評価下げた。ミニオン単体が好き。
単純
作品自体のクオリティは保たれているが、ミニオンズ目当てや、シリーズを未見だとキャラクターを理解するには作品内での説明は少ない。いきなり現れる双子とか、妙に古いテイストの悪役など、それなりのキャラクターを出してきているのに、観客の笑いがちょこちょこ程度で残念だった。さらっと流し見るならよい作品。
グルーのパパ感、旦那さん感がとってもいい。1からは想像つかない変わりっぷり。笑そんな優しくなったグルーにミニオン達は失望していなくなっちゃうけど、でも結局戻ってくる♥悪役のラットの設定がおもしろい。子役で一世を風靡したけど売れなくなってやさぐれる。笑子役あるあるです。声優を演じた芦田愛菜ちゃんはどう思ったのだろうか。80年代のファッションや音楽がなつかしくて大人も楽しめます!!
ミニオンが可愛くて癒されました。
ミニオンがあまり活躍しない
たぶんオープニングから間違ってる。この作品に期待しているのはミニオンたちのドタバタであって、元子役のおっさんのアレコレじゃないはず。80年代風がどうだとかしばらく見せられてテンションは急降下。やっぱりミニオンが出てくるところは楽しいんだけど、それ以外のシーンに全く興味が持てず、低空飛行のままフィニッシュした感じ。まぁ自分がミニオンファンなだけかもしれないけど、けっこう楽しみにしていただけに残念でならない。
世界中で大ヒットした作品ですが、個人的にはイマイチでした。肝心の“怪盗”のスリルが物足りない。忍び込むときのドタバタ、ハラハラはあるんだけど、楽しみたいのはそこじゃないんだよなぁ〜。あと、ミニオン達が脱走してあーだこーだしてますが、何をしたいのかがよくわからない。グルーの話との繋がりは??消化不良です。これって、邦題タイトルが良くないのでは?
本当にミニオンの可愛さが存分に出てる映画でした!その一言です(笑)またユニコーンは現実にもいて欲しいものですね…幻ですが。。。あくまでグルーが主人公ですがミニオンの一人一人の個性が有りとても素敵だと思います!とにかく笑える映画です!!!
幸せ
「怪盗グルー」シリーズ3作目。今回もミニオンたちはカワイイけど、グルーたちとの絡みは殆どなく、賑やかし要員。その分、グルーとルーシー、3姉妹の家族の物語がメインに。新キャラで生き別れの双子の兄弟ドルー(スティーヴ・カレルが一人二役!)や、新悪党のブラッドも魅力的だし面白かった。グルー、ルーシー、ドルー、ブラッドはみんな挫折やコンプレックスを抱えていて、それを各々のやり方で乗り越えていくというのも好みのストーリーだった。
寝られる
●DVD鑑賞8本目人気シリーズ第3弾ミニオンズは未見すっかりグルーも善人になってしまって個人的には1作目が一番面白かった。確かにミニオンは脱走するがあくまでもグルーが主役の本作。楽しめます。4もあるんだろうなぁ
アットホームファミリーのストーリーはいつみてもいいね
テレビで月泥棒観てファンになり、大脱走は先に1人で観て後日3歳になったばかりの我が子と観に行きました。批判的な意見多いですけど、私の家庭、月に半分は子供が何かしらのミニオンズシリーズを観ており、今は毎日大脱走です。何回観ても飽きずに楽しめるのはストーリー云々より、エンターテイメントとしては最高作品だと思います。細かいこと抜きに子供と観れる良い映画です。
ユニコーンを探していたのに、現実に手に入れたのがヤギだったらどうするか。というテーマに物語のキャラクターそれぞれが答えを出す話。
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。
特別映像:Gru And Dru Characters
本編映像:囚人ミニオンが刑務所で大暴れ!
本編映像:バルタザールの決め台詞「ボクちゃん、悪~い子ちゃん★」
ファレル・ウィリアムス「There's Something Special」ミュージック・ビデオ
本予告
ファレル・ウィリアムス「イエロー・ライト」ミュージック・ビデオ
本編映像:ミニオンの歌のコンテスト・カラオケバージョン
松山ケンイチ 吹き替え映像
第2弾予告映像
第1弾予告映像