怪盗グルーのミニオン大脱走のレビュー・感想・評価
全175件中、1~20件目を表示
家族で楽しめる映画です♪
家族で観に行きました!
可愛いミニオンに沢山癒されました。
明るい気持ちになれます😃💕
本作はミニオンが脇役という立場だったので
よくこのような視点で作品を描かれたなと驚きましたが
、
今までのミニオンとはまた一味違った作品としてみると
より一層楽しめます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
もう無茶苦茶、でもそれがいい
この映画はお話の成立を目的とはしてないよね
いかにキャラクターが魅力的かが勝負!!!
そして私はトリコだよ
展開がバラバラすぎ
これ3か、観る順番間違えたのかもしれない。
このシリーズ初見なので、これだけの感想でいうとイマイチ。スピンオフ?のミニオンズのほうはおもしろいと思ったけど、これはだいぶ期待を下回った。
アニメーションの気持ちよさシーン毎の楽しさはもちろんあったが、展開がバラバラすぎて結局何をやってたのか頭に残るストーリーがない。子供たちのエピソードってかわいいけど内容としては邪魔だよな。あの敵のおっさんがどう見てもおもしろいんだから、VS構図だけでやればいいのに、ミニオンズも別なことやってるし、グルーもVSというより兄弟でごちゃごちゃやってるし。
ミニオンズのほうが一本筋のストーリーで面白かったな。これは完全にキャラ映画なので、1から出直す。印象は変るかもしれないけど、今観たところでは微妙でそんな感じ。。
ミニオンの出番少なめ?
怪盗グルーシリーズ第3作目です。今まで以上に、いろんなビックリガジェットが敵味方問わず出てきて楽しかった。ただ、今作では、グルー&ミニオンじゃなく、グルー&ドルーがメインだったので、グルーとミニオンたちのコンビネーションが少なくて、ミニオンたちの出番が少なかったのが、残念でした。。やっぱり、僕らが見たいのって、グルーとミニオンたちのコンビですよね♬それでも、劇場や刑務所でミニオンたちだけで好き勝手してるシーンは可愛くて、愉快だった。
この作品、またタレント声優をたくさん入れてるから、残念なことになってるかと思いましたが、声優スキルの高い俳優さんが多かったのは、意外でした(失礼)中島美嘉さんは前作から、大きくクオリティ上げてきたし、生瀬勝久さん、松山ケンイチさんも、本人と分からないくらい役にハマってました!松山ケンイチさんは、プロメアのガロのときも、良かったし、声優スキルも高いですね。
もう一度、ミニオン単独の長編作品が見てみたい!是非、作ってほしいですね。
ミニオン大脱走
初めてミニオンシリーズ観た。
途中のドリュー無能すぎ。言うことは聞いてほしいね。
ダイヤ盗む話し、ママらしくいること、ユニコーン、生き別れの双子の兄弟と色々詰め込みすぎだと思った。
吹替えで観たけどルーシーの声(中島美嘉)が気になった。プロ使ってほしい。
バルタザール・ブラット!
それにしてもバルタザール・ブラット、踊りが上手すぎ(^ワ^)。
登場人物が増えてきて、ミニオンの出番が少なくなってきたけれど、
この作品もそれぞれ個性豊かで思う存分楽しめる。
選曲もいい。
これは楽しめたw
楽しい
ミニオン達かっわいぃ〜❤️では基本観ない私が、今回この作品をチョイス。ミニオン達が意外と出演少なめの情報を聞き、この単品作だけでも楽しめましたのでレビューを。(ちなみに過去作はミニオン達のドタバタ劇が肌に合いませんでしたので、途中挫折。何言ってるか分からないしw)
ヴァンヘイレン「JUMP」を流し、80年代のファッションにて盗みを繰り返しているバルタザールを取り逃がした秘密捜査官(だが元悪党)グルーとルーシー。
そこに新しいボスが来てクビを言い渡される2人。
そんな中、グルーに双子の弟がいる事を知り、会いに行く事になる。ミニオン達はグルーと喧嘩別れし、新しいボス探しに。
私が良い所と思ったのは、ミニオン達との泥棒主体では無く、グルー一家の話もあり落ち着きがあった事だろうか。
ミニオン主体で観る人にはつまらないだろうが、私には丁度良かった。
シリーズを重ねていく毎にミニオン可愛いだけではやって行けないと悟った様な映画。
こんなサブでいいと思いますがね。
邦題がミニオン達が多勢に無勢で活躍する様なタイトルなので、これが問題かなw
論外
今回のミニオン映画は見て損した気分
前売り券買わなきゃよかった。
とんだ失敗。
あれー?なんかなあ....
前三作が良過ぎて期待し過ぎて観てしまったからかイマイチ面白く感じなかったなあ....可愛いは可愛いし所々面白かったけどなあ
親子愛が素敵だったけどドルー要るかなあ??
私は必要に感じなかったし今いるキャラクターだけで充分だと思った...
それにしても安定に中島美嘉声優下手だなあ(鶴瓶、お前もやッ)
タイトルなし
ミニオンが笑ってるだけで笑顔になれる。
もっとミニオンを観ていたい
取り残された旗降りミニオン。
エンドロールで救出されるシーンを期待したんだけど、、、残念。
でもこれ
映画館で観たとしたら辛かっただろうなぁ
大脱走
大脱走の要素が少ない気がする。
けど、他を考えたらはちゃめちゃで楽しい映画
癒されるけど…
毎度かわいいミニオンズですが、
題名の割に出番が少なかった印象。
邦題のつけ方が間違いなのか 大脱走は言い過ぎのような…
可愛いくて癒される大好きなシリーズですが、シリーズ化するのであれば、より良い作品であってほしいなと贅沢なことを思いました。
双子の弟さんが出て来て〜の絡みは微笑ましかったですが、シリーズ化してから一作目を超える新鮮さはなかなか感じられなくて残念。。
メルLOVE
メルにハマった ちょーかわいい グルーをとっても好きでかわいい
芦田愛菜さんはアグネスそのもの
日本語のグルーは特別仕様、貴重だし、多言語で観る楽しみが増える
'80popsもお楽しみのひとつ!
ミニオンは…どこ?
ミニオンのあのイタズラで、可愛らしい姿を期待して観に行ったのに、グルーが主役で、ミニオンが脇役…ガッカリ。
ミニオンの出番もストーリーにはあまり関係ないし、題名…ミニオンを入れるのはおかしいよ。
鶴瓶は嫌いじゃないけど、吹き替え版のあの関西弁は合わないし、とにかくうるさい感じしか残らなく、全く面白くなかった。
やっぱり今回はお子様向けでした…😩
三作目ともなると
作品自体のクオリティは保たれているが、ミニオンズ目当てや、シリーズを未見だとキャラクターを理解するには作品内での説明は少ない。
いきなり現れる双子とか、妙に古いテイストの悪役など、それなりのキャラクターを出してきているのに、観客の笑いがちょこちょこ程度で残念だった。
さらっと流し見るならよい作品。
面白かったですが、期待しすぎたかも
今回は、悪党をやめたグルーへのミニオンの不満が高まり家を出ていってしまうので
いつもまわりをうろちょろするミニオンが
残った二体のミニオンだけになるんですよね
あっ今思いつきましたが、制作費がかかるから分けたのかもしれませんね
今回宝石を取り戻したけど、復職出来たんですかね
ドルーは悪党として活動する様ですね
ニミオンがついて行く様です
次回作は二人の戦いになるのかな
ドルーは悪党として才能があるようには描かれてなかったですけど
全175件中、1~20件目を表示